各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
質の維持はできているか |
8月12日 |
|
昨日の日記で「御巣鷹山の日航機墜落事故から20年」と書いたけど、あれ
って今日で20年でしたね(-_-;)
「無知はこれを罰す」ってお前だよって感じです。あの「灯ろう流し」を見
ると毎年勘違いしています。
一般的に予備校の夏期講習は5日間完成が多い。
しかし城南は6日完成だ。ある講師の先生と話したところ、このタームが5
連続の3ターム目だという。6日完成だと週休1日になるので生活はままなら
ないだろう。
僕は4年くらい前から「短くても夏休みを取る」方針を実行し、今年は前述
のように「ラクができるターム」を用意する方針に移った。とにかく金が稼げ
ればいいんだという姿勢では授業の質が落ちるだけだし、そうすることで予備
校界全体のレベルも落ちるのではないかと考えているからである。
それはそれとして5日目の通勤電車。
お盆休みということで帰省する家族がガキを連れてグリーン車に乗ってくる
。ぎゃあぎゃあウルサクてかなわない。金を払えば何をしてもいいってことじ
ゃないと信じているけど、これは僕のゴーマンなのか。
相談に来た女の子が「整序問題って何やればいいですか?」とのこと。
「だからぁ、HP見てって言ってるじゃーん」
と答えた。僕は「問題集何をやればいいですか?」とか「単語ってどうやって
覚えるんですか?」などというマクロ(=大まか)な相談を手早く処理するた
めに(も)このページをやっているのだ。
というわけで、4限の授業で
「そういうのはHP見てよ。俺のアドバイスは城南の方針に一致しないことが
多くて危険なんだ。過去問の入手方法とか、夏にどういう問題演習をすればい
いかとか、全部かいてあるんだから」
とマシンガントーク。
で帰宅してページを確認してみたら、整序問題について記述がないことに気
がつく(汗)。
ということでオススメは『富田の入試英文法―代々木ゼミ方式 Ver.2 整序
問題』です。ただし、今までのことがマスターできてないと全く理解できない
本ですからご注意あれ。
明日は横浜で飲み会があるので、冷蔵庫の中をできるだけ掃除するように食
事を作る。休み時間にやっていた演習プリントの用意も済ませておく。どこに
行くという予定はおろか何をする予定もないけれど、明日が終われば短くても
夏休み。
中指と薬指にできた「板書タコ」に触れる。ビールを飲みながら、日記を書
きながら。
|
|