予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

脱力の月曜日 11月21日
  2学期も残りは3週間を切った。
  もう予習は終わっているし、冬の教材はまだ届かない。生徒様も真剣になって いるから、流れるような(間違っても流すような、ではない)授業で足りる(ご まかす、でもない)のも事実。

  と、これではあんまりな日記なので、今日の授業の補足でもしようか。


1「あつものに懲りてなますを吹く」

  この諺を英語で Once bitten, twice shy. というそうです。生徒様に教えても らいました。「あつもの」で和英を引くと出てきます。すごいですね、まさか「 あつもの」が国語辞典じゃなくて和英に出てるなんて。
  もちろん主語と be 動詞が省略されていますが、 once の接続詞の用法を確認して 和訳してみてください。


2「EXクラスの整序問題4の(3)について」

  主語が Public transportation で、途中に a standstill で、最後が some accident 。たぶん、 some と a で迷ったヒトいるでしょ。
  まず transportation は動詞 transport の名詞化だから、不加算名詞なんですよ 。なんでかって? 「動名詞は単数扱い」の理由を考えなさい(不加算名詞は単 数扱い)。
  さらに「 some の後ろは複数形では?」と思ったヒト、重症ですよ。 someone っ て言葉がありますけど、 someones って言わないでしょ。
  some は「後ろの名詞が存在するのは確実」を示す言葉です(←人に勧める疑問 文で some を使う正しい理由)。与えられた日本語から「事故があったのは確実」 ってわかるじゃない。
  accident が可算名詞なのは常識だから、「可算名詞の単数形は、直前に冠詞か 所有格か指示形容詞が必要」って一昨日の日記に書いたじゃないですか。 some が 冠詞の代わりをしているわけ。

  するとアラ不思議、 a は standstill の前に置くしかないじゃな〜い、残念!  復習不十分斬り!!(古すぎるな)


「ってか、そんなん授業で話してくれ!」

と言われそうだけど、そこまで時間がなかったの。

「その割には古文(心は君が影となりにき←これの文法説明・現代語訳・意味) の説明とか、ちょー関係ねー余談してたじゃないか!」

とも言われそうだけど、確信犯なの。うっふん。


  さて最後に、今日の不思議な出来事。
  浪人生♀2人が僕に相談してきた。今年度から浪人を担当していないので「? ??」という感じだ。
  去年の生徒様かと思って聞いてみれば、僕とは面識がないという。はて?

「普段の先生に聞けばいいじゃん。なんで俺に相談すんの?」
「ちょうど先生がいらしたからです」
「だって俺のこと知らないんでしょ? 俺の名前は知ってるの?」
「教室割(教室と講師名が校舎の各所に貼ってある)で見ました。ノブハラ先生 です」

どーなってんの一体。

「固体識別はあるが、俺のことは名前しか知らない。それで相談なんかするか? 」
「先生、人気なんですよ〜」
「人気じゃねーよッ(泣)! だったらもっと給料上がってるよッ(ウソ。これ は言わなかった)」
「冬の講習でβを担当するじゃないですか」
「ああ、冬は現役も浪人も一緒だからね。それで、俺の評判がいいから講座を取 ったと?」
「いえ、取ってないんですが(笑)」
「やっぱ人気ないじゃんか!」

禅問答か、これは。


  相談の内容は「授業のテキストが私立大向けなので、首都大志願の私たちはど ういう問題集をやるべきか?」であった。

  明確な答えはない。東大などのハイレベルを除けば、国立の記述系問題は同じ タイプの問題をたくさん解けば済むからだ。僕がいつも指示しているように赤本 をやれば、それはすぐにわかることだ。
  様子を聞いてみると、「赤本はやってない」。


  ・・・orz。浪人生で11月末に赤本をやってない。ありえない。去年の経験 を活かしていないことになるからだ。それはまあ、浪人するわけだよなあ。
  というわけで彼女たちにはこのHPのURLを教えてあげました。ほんと、真 剣に受験人生を考えないとマズイと思うよ(・_・;)
diary 日記  
これまでの日記はコチラ