各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
納得までの遠い道のり |
3月15日 |
|
またまた本の話からで申し訳ないのだが(もちろんそんなことは全く思って
いないが)、昨晩読んでいた本にこういう趣旨の記述があった。
>高校生が大人に好感を持たれるようになったら世の中おしまいだ。適当に無
茶苦茶なことをやって、適当に迷惑をかけて、まったく最近のガキはどうなっ
てるんだと思われるくらいでちょうどいい。
確かになあ、と昨日のことをちょっと反省。
高校生を教えるようになって15年も経つのに(あるいは経ったからかもだけ
ど)、僕はそのヘンの基本がまだわかっていないみたいだ。ま、それはそれと
して20代の若者のように高校生にマジキレというのも悪くない気もするんだけ
どね。だって、ガミガミ叱る大人って絶滅寸前じゃなくない?
9時に起きて午前中はコツコツとPC作業。
昨年の今ごろも同じように執筆(大げさ)に苦しんでいた記憶がある。今年
の『健志、英語を語る』は中級編ということもあり、昨年のように授業とほぼ
同時のアップはムリかもしれんのう。まあ基本的には初級編のネタさえ頭に入
っていれば授業が非常に受けやすいはずなので、アップ遅れは許してください
・・・と先に予防線を張ってみる。ひどい話だよな。
お昼前に買い物へ。
食材の購入前に電器店に立ち寄る。DVDプレイヤーの検討を始めるのだ。
DVDに関してはほとんど知識がないから、まずは店頭で品物と値段の相場を
見る。宣伝文句を見て、どれが売れ線(うれせん。よく売れている品物のこと
)なのか想像してみる。とりあえず各社のパンフを集める。今日の時点での主
な疑問点。
1、パススルー方式って何?
2、250GB(ギガバイト)って何時間の録画ができるの?
1は内容の想像もつかないが、この方式を採用しているのが比較的新しい機
種であり、値段も高い。なんかいいことあるんかのう。
2はどうせ「録画ソースがデジタル・アナログ・ハイビジョンで違うから容
量がどうのこうの」というネタになるのだろう。
購入予定は早ければ4月、遅ければ――3年以内くらいかな――いつになる
かわからないな。そもそも、今はお金がない時期なので積極的な気分になれな
いのだ。
市進市川校のQクラスは順調。
学力はまあ、ちょっとアレでナニだが、それは例年のことだし、だからこそ鍛える価値がある。
おっと去年の生徒様♀の合否報告。
結果的に某第1志望に受かったものの、進学は第2志望だという。はて?
訊いてみると、第2志望の合格が先に判明し入学金を納付したあと、第1志望も合格したという。そして、「入学金を捨てるわけにもいかず」第2志望に進学となったという。いやはや、景気の悪さがこんなところにまで現れてしまうのか。ちょっと気の毒だし、本人も「フクザツですぅ」とのこと。うーむ。
この某第1志望大学には「全学部共通」という試験日程が学部別試験の前に用意された。
早い話が、
「学部別受験の前にもう1回受験できるチャンスを作って、受験者数を増やして合格者も囲い込んでしまおう、イヒヒ」
ということだろう。
受験生からすればチャンスが増えて有利に見えるのも事実だが、事実上は「青田刈り」である。AO入試の形骸化(けいがいか=形だけで実質が伴わないさま)もそうだけど、大学側も協議をして、きちんとしたルールを作らなきゃいけないんじゃないか。
古文講師Sが『一話一膳』に言及。
S「あのですね、もっとアップ増やしてください」
私「あのな、あれがどれほどの手間がかかるかわかっとるのかね」
S「それはわかってます。しかし」
私「閲覧者には自由な感想を持つ権利があるんだろ」
S「お、さすがセンセイ、するどいですね」
私「(なんだそのカタカナでセンセイというのは)まあ努力はするよ」
S「それでですね」
私「まだあんのか」
S「鍋なんかいかがでしょう?」
私「なんで」
S「僕が食べたいからです」
私「そんなアホな理由があるものか」
S「閲覧者には・・・」
私「うるさいッ!」
まあ、わかる話ではある。
関心を持って読んでくれている人は料理をほとんどしないだろうし、そんな人がチマチマとイクラなんか漬けてらんねーということであろう。
実は今日の夕食は「豚シャブ」なのである。
しかし、豆腐がないので鍋らしい写真が取れない。厚揚げで代用してもいいが、それで閲覧者(例:S氏)の納得は得られるのだろうか・・・と悩む夜であった。ちゃんちゃん。
|
|