各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
キレ疲れ。 |
3月31日 |
|
8日連続授業も今日でとりあえず最終日。
さわやかに終えるつもりだったが、予想と希望に反して(人生とはそういうも
のだ)キレまくり。いやはやいやはや。
授業ではキレまくったので、日記ではキレないように注意だ。
まずですね、知って頂きたいことは、ノートを取るのは勉強のスタート時点で
あって目的ではない、ってことです。
極端なことを言えば、取ったノートは授業が終わったらすぐに捨てるべきもん
なんだよね。
本当に捨てないでくださいね。
つまり、こういうことです。
取ったノートの内容を頭に入れることが勉強なんですよ。
ノートは、受験会場に持参できても試験中には見れないですよね。頭の中にあ
るノートを復元して設問を解くときに利用する、これが受験なんです。
ところが、これがなかなかうまく行かない。
だからこそ、復習では声を出すんです。
「SVOC、Cに名詞と分詞と形容詞と前置詞+名詞が入ったら、OC関係はS
C関係、つまり be 動詞でつなげる」
「If SV , SV、過去ウソのときは If の後ろのVはかこかんりょうけい」
それらを声に出して確認しながら、設問に当てはめていきます。
そこから全てが始まる。ひょっとして do が他動詞とわからなかったかもしれな
い、あるいは come の過去分詞形が come だとわからんかったかもしれない。場合に
よってはエンピツで書いてみる。一つずつ、どこでつまづいたのか検討すること
が復習です。
「頭が悪いから予備校に来てるんだ」と半ギレのクレームがよく予備校や予備
校講師に来るんですが、頭が悪いんだったら口も手もフル活用して身につけよう
とするのが大事なんですよ。
とくに、発音すると同時に自分の耳で聞くことができるから、声を出すのは5
感(聴覚、嗅覚、触覚、視覚、触覚)のうちの2つ(見なければ声に出せない)
を一気に使うことになります。つよくオススメです。
トーンは変わる。
というわけで今日の授業では生徒様を指名しまくり。上述の2つの項目を何度
も指名して振り返ってもらうが、きちんと「入った」生徒様と「入らない」生徒
様の2種類に分かれる。
後者の生徒様を発掘するたびに笑顔でキレるが、キレるのも疲れるものだ。
さすがに最後のコマになった時点ではキレる元気もなくして、
「はい、じゃあ頭に入らない人は捨てていきます。いつまでも同じところで止ま
っててください・・・」
とイヤミもチクリ。
まあ、教えたらすぐに全員がマスターなんてことは期待するわけもないけど、
受験までの時間はすでに1割近く使ってしまったから、ある程度で「お客さん=
予備校のカモ」にするのも必要なんだろうなあ。
グダグダに疲れて夕闇の迫るスーパーへ。
やはりこの時間のスーパーは活気がない。値下げ品が出るからオトクな買い物
もできるけど、「腹減った・・・」と疲れをひきずってカゴを持ち歩くのは楽し
いもんじゃない。
帰宅すればプロ野球が開幕している。
あれ。わが横浜ベイは去年Aクラス(3位以内)に入ったのに、ホームゲーム
(自分の球場で開催するゲーム。ベイの場合は横浜スタジアム)じゃないのか。
野球もイロイロな意味で過渡期なのか、細かいルールがころころ変わる。
しかしこの某放送局の解説者は相変わらず「むこう(横浜)の攻撃はあと2回
だけですから・・・」と名調子。「むこう」のファンで悪かったね、ふん。
なんだよ、しかもベイがボロ負けじゃねーか。
負けからスタートってかなりのハンデだよなぁー、とTVに向かって独り言を
する27歳の寒い春であった。一部ウソだけど。 |
|