予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

積み上げてから、考える 5月22日
  8時31分起床。6時間くらいしか寝てないんだけどな。
  時間の記述が正確なのは朝の連続ドラマを見逃したからだ。どうせなら15分 だけ早く目覚めてもいいようなもんだけど。


  連ドラ『純情きらり』の初回視聴率は非常に低かったという。
  4月のニュースを今さら入手する僕もトロイとは思うが、そこまで人気がない とは。
  考えるに、初回視聴率はウワサによる期待値で決まるものだから、「ずいぶん と古い時代の話だな」と敬遠されたのだろうか。この時代に戦前が舞台設定とい うのでは、懐かしいとする世代もかなり老齢であろう。
  また、恒例の新人女子発掘(どんな可愛い女子だろ、ぐへへへ)という視 聴者の楽しみが少なかったのかもしれない。僕は宮崎あおいが大好きだが、まあ 一般受けが良いというタイプではあるまい。
  ということで、今後に話題になることを期待だ(ならなくても観るつもりだが )。室井滋のオババっぽいとこ・八名信夫のマジ切れなんかもちょっとイイと思 っていなくもない。


  日記に戻る。
  あーだこーだとやっていたらお昼前。昨日の残り物でシャケチャーハンなどと いうモダンなものを。

  通勤のグリーン車。
  4月ごろと違って、スイカの利用率が高くなってきた。9割近いのではないか 。しかし、ホーム上の券売機ではスイカがないとグリーン券を買えないとは、ど ういう意味なのか。本来、グリーン車などというものは金持ちが乗るものであっ て、せこせこと電子マネーなんぞ使っている卑しい民が使うべきものではない。
  正解は「時代は変わった」ということになるのだが(なるよねえ)、僕がスイ カを家に忘れて改札を通ってしまったら激怒するな、きっと。


  城南予備校に到着。
  美人で有名で周りが迷惑するA野チューターがつかつかとやってくる。手には IMクラスの熟語小テストの結果表。ひいいい。

A「この点数は、いったい?」
僕「あわわ」

  拝見すると3割近い生徒様が3回連続「非満点」である。
  その一覧表は「最新回の点数順」に並んでいて、その点数が悪い生徒様はほと んどが「非満点」である。

僕「まー、こういうことでしょうなあ」
A「今日のテストは、すぐに回収します。すぐに集計して、すぐに授業後に教室 に参ります。すぐにこの成績の悪い生徒(様)を逮捕して、すぐにPMクラスに叩き落 します。先生もすぐに生徒(様)を説教してください。すぐにすぐにすぐに」
僕「そーすか、じゃあスーパートークで。(ここから裏声)いいですかぁ、君た ちは、士農工商・・・」
A「そういうのはダメです。××が来ます」
僕「えーッと、じゃあ。(上と同じ)まあつまり君たちは下流社会の住人である ことを今ここに具現し」
A「そういうのもダメです。××××が来ます」
僕「わかった! (上と同じ)つまりこういう結果は君たちがニート・ヒキコモ リ候補生としての輝かしき第1歩を踏みだ・・・」
A「おどれはそんなトークしか思いつかんのかぁぁ!

  A野去る。
  あー、おっかねえ。なんで俺が怒られるんかのう(-_-)

  まあ冗談はともかく、クラスレベルを落としても解決しないということである 。クラスレベルというのは勉強している生徒様に有効なのであって、していない 生徒様はどこのクラスにいても同じ結果を迎えるからだ。
  また、点数が悪い生徒様に「100回書かせる」なんていう罰ゲームも全く意味 はない。暗記と精神論には何の関連もないからだ。
  積み上げるという継続的な努力は自分の中からしか出てこないし、そういう連 中に must と have to の違いなんか教えてもしょうがないということ。

  ということで上記の内容を要約してオブラートで包んで生徒様にお話させてい ただく。こういう説教はどうみても時間のムダなんだよな。

  授業はどのクラスも普通に進める。
  IMとEXは分詞ということで、今までの勉強の成果が試されるところ。動詞 の語法という前提となる知識、受動態は「〜される」と覚えても意味がないこと 、難関の第5文型など。
  生徒様の表情を見ているのがたのしい。積み上げてこれなかった生徒様の苦悶 の表情などが特に。性格が良いよね。


  授業後に興味深い質問があった。

> There is S が疑問文になったとき、 Is there 名詞の文ですよね。この疑問文 の主語は何になりますか?

  なかなかやるじゃん。
  ちゃんと考えていないとこういう質問は出ない。だから「文法上の操作をする 場合(板書では『とき』と書いたかも)」という条件をつけたのだ。詳しくは「ここ」へどうぞ。あ、正解は、もちろん平叙文と同じく、その名詞です。


追記:「健志、英語を語る」初級文法編『ちょーむず分詞構文』をアップしまし た。
diary 日記  
これまでの日記はコチラ