各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
6月なのに先生走る。 |
6月17日 |
|
昨夜の話題からで恐縮。日付は変わっているからいいか。
将棋の名人戦は森内名人の防衛。
これで森内は名人獲得四期。あと一期で永世名人の称号を得る。ほんの5年前
まで「無冠の帝王」と呼ばれた棋士だが、羽生三冠との相性が良くなったことで
風が向いてきたか。谷川持ち(持ち=応援すること)だったので残念。
『リンボウ先生の文章術教室』林望を読了。
文章を書く技術をテーマとする本はずいぶん昔からある。古くは谷崎潤一郎、
近くは丸谷才一あたりか(ちなみに、両者ともタイトルは『文章読本』)。
文章を学ぶための本を読むあたりが文章が書けない人間である証拠と思ってい
たので今まで避けてきたけれど、たまたま目についたので宗旨変えして読んでみ
た。なぜなら、著者が僕の大嫌いなリンボウ(はやし・のぞむ)先生であるから
。
文章の書き方を語る講義の根幹となるのは、「お前ら愚民は余計なことばかり
書きすぎ。言葉をケチれ」という忠告である。余計なお世話だよ。「読者は読み
たい部分しか読まない」ものだし「読者は共感したい部分しか読まない」ものだ
という基本をリンボウ先生が知らないはずもないんだがね。
講義のあとに素人さんの文章を取り上げて添削。その題材となる文章のレベル
が異常に低くて驚いたのは実感だが、やっぱ下らないな。さらにオドロキは最後
の一文。
>ここで袋だたきのように批評されている作文については、まあ、みんなを代表
して「叩(ルビ:たた)かれ役」を引き受けてもらったのであるから、読者はよ
ろしく熟読して、以て他山の石とすべく、せいぜい丹精の誠を尽くされんことを
冀(ルビ:こいねが)うものである。
なんじゃこりゃ。
・「批評されている」→添削と批評は違うのでは?
・「作文については」→述語が「引き受けてもらった」?
・「よろしく熟読」→「よろしく」って何時代の言葉だ?
・「以て他山の石」→「以て」が不要、または余分では?
・「せいぜい」→「お前にはムリだろ」を含意か?
・「冀う」→「期待している」ではダメなのか?
これはまさか、悪文の例として出しているのだろうか。
そうだとすれば、それはそれで面白いとも言えるがね。結論としては、この著
者の文章も駄文であり、何よりも僕が嫌いな文章であるとなる。しかし、ある程
度以下のリテラシーを持つ人にはいい本かもしれない(一応、ホメてるんだけど
)。
ここから朝以降の記述。
またもマンション訪問。
土曜日だと午前中しか使える時間がないがやむをえない。6時間も寝ていない
というのに。土曜日は4コマでもっとも疲れる一日だというのに。
用事を済ませてさっと帰宅。
買い食いの昼飯(スーパーの高級風サラダウドン。美味)をすませる間に布団
干し。少しの時間だけでも干せれば気分がいい。しかし湿度が高い。朝に出かけ
る前、帰宅後、出勤前と3回もシャワーを浴びる。湿気で腰もモヤモヤしている
。しんどいでこざるよ。
本八幡駅に着いて、時間があるので駅前のPATIOの書店へ。
やっと旺文社の「入試問題正解」(通称電話帳)をゲット。5月半ばに「いつ
出すんだよ?」とメールで問い合わせたら、「5月25日発行で書店に並ぶのは数
日後」と返事をもらった。しかし今日までエンエンと待たされた。ネット書店で
も5日前までは出てなかったし。ぶつぶつ。
以下ここで電話帳の問題を熱く語る原稿を書いたのだが、長くなったのでこれ
は後日のエッセイで。
最近は日記を異常に長くしているせいで、エッセイにするネタの仕込みが遅れ
ているのだよ。日記だと多少の日本語の乱れは許されるし、エッセイだと(まあ
一応は)日本語のバランスをチェックするからね。
急ぎ校舎へ。
授業は順調。
相変わらず出席率は低いが、出席者はマジメにやっている。今日の2つのクラ
スでは、全員が予習の和訳部分をキッチリやってきていることが確認された(と
思う)。ちゃんとやるか、授業にロクに出ないかというあたりにも学力の2極化
がチラつくというところかね。
それにしても関係詞は重たい項目だ。
あまりに重たいのでLクラスでは非常に珍しく余談を入れるなどする。しかし
その内容が
「フロイトの夢判断なんてインチキに決まっている」
では生徒様もあ
きれただろうな。
ちなみにフロイトやユングなどというおじさんたちに関しては、河合隼雄の本
などにチラチラ出てくるので暇な人はどうぞ。まともにフロイトやユングの著作
から入るとキツイと思われ。読んだことないけどね。
校舎を出れば、また雨。
2冊の電話帳が重い。さらにもちろん蒸し暑く、傘をさすと発狂しそうなほど
イライラする。帰宅してシャワーを浴びて(4回目か・・・)、この日記を書く
。
さあ諸君、時は熟した。今夜は冷蔵庫でイナダの塩焼きが待っている。とうぜんビールもキ
リキリに冷えている。さあ、ビールの時間だ(^_^)/~
|
|