各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
something terrible ! |
10月4日 |
|
たっぷり寝て8時半起床。
連ドラを観なくてよくなったので生活がラクだ。
9時半から市進定例試験解説プリントの作成。
前回、つまり8月末実施の「第3回」からウェブバージョンのアドバイスを始
めている。
内容的に公開するものではないから、メールで生徒様に請求してもらうシステ
ム。前回の請求率は受講生の5%くらい。最初はそんなものか。千葉県という後
進県では、高校生がネットに思うままに( at one's will )つなげないのも実情
だろう。それを差し引いて、模試は偏差値ではなく復習が全てとわかっている生
徒様が全体の1割程度ということでもある。第1志望合格率とカンペキに一致す
るのも笑える。
今回からウェブ配布バージョンと授業配布バージョンを別に作る必要がある。
後者は受講料以外のサービスなので最低限に絞っている。しかし今回からPC
で作ったので、今までのワープロ版よりも文字数が減少。つまり情報量を増やす
ことができた。
もっとも、情報量が多いと嫌がるのが今の風潮である。字が多いと読まない(
読めない)からね。前者を先に作り、後者は40%ほどカットして作る。前者のメ
ール配布は本日水曜日夜からスタート(文末に記述アリ)。
「で、後者って何を指しますか?」
この程度が今の入試問題なんだが、肝心の「後者」という英語を知らないのが
現代の下流受験生なんだろうなあ。最後の内容一致問題の選択肢1ね。
某予備校で会議。
現地近くで昼食は回転寿司。旨し。1280円。
2時から会議は始まる予定。
ところが実際のスタートは23分後。意味不明。会議が始まるまでのあいだ、予
備校講師陣は沈黙。予備校側スタッフ1名は着席していたが、議事進行させず。
議長が来る前に打ち合わせのようなことをすればいいのだが、彼は沈黙。我々も
沈黙。
つくづく思うのだけど、その失われた23分間に誰がお金を払うのだろう?
もちろん僕たちは2時前に現地入りしているから、それ相当のお金を頂く。ス
タッフは月給制だから言わずもがな。つまり、この23分間はムダに消費され、そ
の費用を払うのは直接的には会社であり間接的には生徒様である。
2時ピッタリに始めろと言っているのではない。
それはもちろん、用意などで数分の遅れはあっても仕方がないし、それは常識
的に許容範囲だろう。しかし、この23分間は何をもっても償うことはできない。
3時間半の拘束予定で、その14%くらいが無為な時間と金に費やされる。
あるいは、サラリーマンとは、そういうことが「働くこと」だと思っているの
だろうか。
働いたような気になって「給料が安い」などという権利があるのだろうか。年
収300万で文句を言う権利はない。むしろ、働かないのだから飢えて死ねばいい
。
よっぽど本を読み出そうかと思ったがやめておいた。だって、「行われていな
い」会議に出席したためにお金をいただける約束になっているから。僕が23分間
で手にしたのは怒りと金だけで、読書による教養獲得や打ち合わせによる職能獲
得はゼロだった。これでいいのか、この予備校は。
会議は白熱し、7時終了。
10分の休憩が2回だったので、実働は4時間17分。内容は面白いところもあっ
たし有意義な部分もあったが、無駄な時間も多かった。出席者の1部が個別に打
ち合わせればいい部分に長く時間を使いすぎていた。議題の絞り方が曖昧で、し
かも前回の会議の振り返りが甘い(これ、前に話したときはどうでしたっけ?)
。
司会進行に技術がなく、きちんとした議事録を取っていないからこうなるのだ
ろう。
まともな会議なら、司会進行者が議題を絞るように促し、サブの役割を担う人
が「それはこうでしたね」と過去の議事録を振り返るだけのために存在しなけれ
ばいけない。僕は小学生のときに学級委員とかいうのを6年間で4年間も務めた
けれど、こんなことは当時でもわかったよ。
「衆愚は勝手なことばっかり言うから、まとめながら前に進むエリートがいない
とダメなんだな」
って。小学校にはチャイムがあったけど、予備校の会議室にはチャイムがないか
らなおさらだと思うけどな。
講師の1人と飲みにいく。
キムチ鍋。6時間以上も食事ができなかったので腹ペコだ。モリモリ食べて呑
む。ひどくストレスがたまったけど、これで解消できた(と思う)。
疲れる1日だった。消耗するだけだった。
こんな生活を続けていれば、生活習慣病になるに決まってる。腹も出るに決ま
ってる。明日は一日中雨みたいだから、たくさん本を読んでたくさん予習してた
くさん泳いで、満ち足りた夕飯を食べよう。ねえ、みんなちゃんとした大人にな
ろうよ。たとえチンピラと同じ程度の予備校講師でもいいから($・・)/~~~
☆市進生に連絡
10月実施第4回定例試験の簡易解説をメールで配布します。もちろん無料。
リアル授業で配布するのは短縮版、このメールバージョンは完全版です(全てを
解説しているわけではありません)。
興味のある方は以下を読んでください。なお、信原の授業を受講した・している
現役生限定です。偏差値40〜60に対応しています。
1、メールの件名に書くことは3つ
・定例解説おくれ
・本名
・10ケタの市進会員番号
2、メールの本文に書くことは2つ
・「添付ファイル希望」または「メール本文貼り付け希望」
・受講した・している信原の授業(クラスレベル・曜日などテキトーでいい)
→「添付ファイル」は「メモ帳」を使用。
→「メール本文貼り付け」は読みにくいですが、PC上の管理は便利かも?
3、信原の公認アドレス→ kujiranosumika@hotmail.com
→「ここ」のページの下のほうに、1クリックでメーラーが開くアイコンがあり
ます。
→メールアドレスは家族のものでOK
後日追記:配布は終了しました。
|
|