予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

どっちもどっち 12月22日
  今日も冬曇り。
  機嫌が良かろうはずもない。慌しいので機嫌を悪くしているヒマもない。


  毎年この時期に書いているだろうけどご多分に漏れず書いておく。

サラリーマンは偉い。

  昨日からの僕の拘束時間は1時40分〜9時5分。
  実際にタイムカードを押す時間だと1時28分〜9時15分である。8時間近くも 仕事に割かなければならないのである。通勤時間も含めれば、人生の軽く40%近 くが仕事のために失われてしまうのである。

  いったい、およそ人間が、こんなに働く必要があるのだろうか。
  しかも伝聞するに、普通のサラリーマンは現実に8時間労働で終わることはゼ ッタイにありえないそうである。しかし既に今の僕は「8時間近くも拘束される なんて地獄だ」と嘆いているのである。

  それはもちろん、雇用形態の違いとかあるのはわかっているんだけど。
  1月はヒマヒマになって収入が激減し、ビラ配りのバイトをするしかないほど ひどいと知っているんだけど。ぶつぶつ。天気が悪いから、布団が干せないから いけないんだ(-"-)


  整骨院へ。
  待ち時間に『an・an』を読む。年末ということで来年の占いの記事が多い。多 いどころか4割くらいがエンエンと占いネタである。すげえな。

  もちろん星座のような単純なものばかりではない。
  ゆえに「誕生日が・・・・だと」みたいな一覧表(早見表?)がたくさん出て いる。××年生まれの区切り方が面白い。最低は1988年生まれ、つまり今は18歳 。最高はよく覚えていないけど、1958年生まれ(48歳)くらいまであったような 。最高齢はともかく、最低を高校3年生に置いているのがいいよね。個人的に、 大学高学年以上になってからの雑誌だと思うけど。


  急ぎ校舎へ。
  Qクラスの連続コマは毒舌トーク。4つの文から誤りを選ぶタイプの正誤問題 の1文はこれ。

His attitude suggests that he is not really interested.

  ぞくそくとこれを正解(=誤り)としている生徒様がいらっしゃる。

「だからさ、suggest を見て仮定法現在、should 原形とか省略で原形とか即断す るそこのアナタ。そういうのは偏差値50レベルの勉強だと何度も言っただろうが 。この suggest が提案する、の意味だと思うのか? 彼の態度が提案なんかする のか? そういう低いレベルの勉強で終わってるからそこでお前の受験が終わっ てるんだよ(以下残酷度もハイレベルなので省略)」

  これも常々書いているように(そして実際の授業でも言っているように)、直 前講習で最後の仕上げに上位クラス、なんていう講座選択をしているのが間違い なのである。
  たとえば、この項目は1つ下のCクラスだとトークは変わってくる。

「はい、suggest を観て should 原形とか省略で原形、それを超えたら大東亜帝× は確定です。良かったね。では次に、suggest の後ろに準動詞が来る場合は to do  ですか doing ですか? ここが日東駒S勝ちぬけのコツですね」

となる。
  もちろんこれはこれで非常で非情な毒舌なのだが、Qクラスとは異なるレベル の解説とトークを準備しておくのである。仮定法現在とは無関係の「示す」の  suggest の前にやるべきことがあるのだ。このあたりをきちんと生徒様に伝える ように努力しないと、何かとヤバイことになるだろう。僕が独りで旗を振ってい ても仕方がないことでもある。


  3コマ目の英作文ゼミは苦戦。
  私立型の英作文講座だが、英作文を出題する大学が頭打ちになっていることも あり講座の持つ意味がアイマイになっている。

  「英作文を勉強すれば生徒様の学 力が鍛えられる」

というのは大人の立場からの正論振りかざしの典型であって、 現実はそれ以前の段階にある。 It is not until 〜 that SV の並べかえ(英作 じゃなくて、しかも和訳つきの設問で!)で正解を出せない生徒様もチラホラ。 やはり「100マス計算」的な勉強というか経験を積ませることが課題になってい ると思うが。

  2年生の講座の話はまた後日。
  帰宅の電車で読書。本を読む時間が取れないのがツライ。

  『学力低下を克服する本』を読了。
  例の「100マス計算」で有名になった陰山氏(注:「かげ」は旧字なので陰で 代用します)の本。
  小学生・中学生に何をやらせるべきかという具体的な指南書。子どもが小学生 になるまえに親が読んでおくべきものだろう。つまり僕にとっては特にメリット がある本ではない。この続きは長くなるので後日にエッセイで。


  帰宅して夕飯。
  昨晩作っておいたポンタラの煮物はバリウマ。メインはキムチ鍋。時間がない ので鍋料理が増えるのはやむなし。用意はカンタンで、あったまるし野菜が食べ られるのがいいところでもある。

  普通のサラリーマンは6時間睡眠程度らしい。
  そんなことは僕にはとてもできない。人生の4割近くを労働に割くことが極め て苦痛だ。もちろん、それはそれで充実感もあるし、生計の必要もあるのだけど 。ゆっくりと眠ることにしよう。明日こそ晴れないかな(^^)/~~~
diary 日記  
これまでの日記はコチラ