各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
さよなら新部室 |
2月6日 |
|
8時過ぎに起床。
いい天気。来客用の布団干し。2人分なので大変だよ。昨晩の読書のネタから。
『飛びすぎる教室』清水義範を読了。
漫画家のサイバラのイラストとともに「小学生の勉強をやり直す」ことを目標
にしたエッセイ。『面白くても理科』から始まるシリーズの最終巻。
本書は授業中に混じる雑談がテーマ。
幽霊、奴隷、聖書といった、授業とはほとんど関係ないが人生には関係がある(かもしれない)ことを清水が語る。清水はきわめてウンチクの豊富な作家で、文章も非常に練れている。正確にはクセがあるのでキライという人も多いだろう。
しかし本書は平凡。このシリーズを完結させるために自分の周辺知識を披露し
たという程度か。ヒマ潰しにはいいかもしれない。また同時に、こういう可もな
く不可もない本から読み手の知識が増幅されていくこともある(それは読書の重要な目的の1つである)から、イチガイにけなしているわけでもない。
部屋掃除も一段落ということでお昼前に外出。
竹久夢二展を千葉市美術館で観てきた。夢二と言えば美人画、日本史の教科書
に出ているところだと『黒猫』で有名だろうか。それほどたくさんの作品を観た
ことはないのでチャレンジ。
展示作品は329点。
ずいぶんたくさんあるなあ。日本で印刷技術が発達した時期(20世紀前半)に
活躍したということで、ポスターだの本のイラストだのという作品が多い。今で
いうところのイラストレーターなんでしょうかね。まあそれなりにヨロシイ絵も
あるけれど、芸術作品というイメージではない。少しだけ観るならいいとして、
たくさん見せられると食傷気味ってところ。出かけて失敗とは思わないが見逃
して残念というほどではない。
帰宅していろいろとヒマを潰せば夜。
今夜は件名の新部室お別れ会である。「新部室」とは僕がいま住んでいるマン
ションのこと。この夏には転居するので、タイミングはヘンだがお別れ会をやろ
うということだ。
「新部室」があるなら「旧部室」があるはずだ。
旧部室とは、僕が2000年の春まで住んでいたアパートのこと。6畳・4畳半・
3畳のキッチンという「いかにも若い独身者の一人暮らし」向けの部屋だった。
2階にある部屋に誰かが上がってくると、鉄の階段にカンカンという音が響くよ
うな古い時代のアパート。
僕は26歳から30歳になる直前までそこで暮らした。時の経過とともにダンダンと若
者ではなくなっていき、モノが増えて手狭になった。部屋は服や什器
(じゅうき)にあふれたカオス( chaos =混沌)となり、その有様が「まるで高校
の部室のようだ」ということで命名された。もちろん僕が命名したのではない。
今のマンションに引っ越すと部屋は倍の広さになった。
旧部室への敬意を込めて人々はそこを「新部室」と呼んだ、というわけである
。旧部室時代にはまだデジカメが普及していないから、その様子を画像で伝える
ことはできない。逆に言えば、夏に転居してから「サヨナラ新部室」というエッ
セイをアップするつもり。写真を撮っておかないと。
夜8時前に来客1人目。
約束は9時なんだが(-_-)
「え、そうだっけ? まあいいじゃないですか、くつろがせてもらいます。ああ
、こことももうお別れかあ、部室がなつかしいですねえ」
なつかしいのは僕なんだが(-_-;)
夜9時に2人目の来客がある予定。
夕餉(ゆうげ=夕飯のこと)は海鮮鍋など。泥酔必至なので今のうちに日記を
アップします。では受験がんばってくださいね・・・ってとってつけたような挨
拶で今日は去ります。でわでわ。
|
|