各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
不文律とか全入とか毒とか。 |
3月7日 |
|
8時半起床。
やっといつものペースに戻る。2時から3時に寝て、体調次第で8時から10時
に起きるパターンだ。
昨晩はすこし呑みすぎたみたいだ。
ビール350ML、熱燗1合、ワイン半本。1回の飲酒量としてはどうというこ
ともないし二日酔いになるわけもない量だが、毎日欠かさず呑むヒトなので気を
つけないと。ビールが少ないのはダイエット中のため。
今日も予習はすでに終わっているので時間がたっぷりあってありがたい。手話
の復習とか。
手話表現は日常レベルで5000くらいだという(8000とする本もある)。普通の
会話つまり話し言葉では20000くらい。すると手話表現が足りないことになる。
ゆえに1つの手話表現が複数の意味を表すことが多い。
たとえば、「働く」と「仕事」は同じ動作でいいし、数字の「9」はひらがな
の「く」と同じ。覚えることが少なくていいとも言えるが、すぐに脳内から「取
り出す」のが難しい。
昼食はラーメンライス。
おとといで期限切れのチャーシュー4枚が冷蔵庫から発掘されたのでチャーシ
ュー麺になってしまった。ラーメンのパッケージには「家系」と書いてあった。
何かのチェーン店のたぐいなんだろうか。とんこつ醤油。こんなんバクバク食べ
てダイエットになるんかいな。スープは飲まなかった。
実家から電話。
昨日、家族の1人が手術を受けた。僕は仕事始めだったので立会いというか見
舞いというか、とにかく現場に行くのはパスさせてもらった。一応は気にしてい
たのだが、特に連絡もなかったので前述のように飲んだくれていたわけだ。
手術は無事に成功とのこと。「便りのないのは良い便り」の見事な症例だろう
かね。この手の話題は、これから日記に増えていくことだろう。望むわけではな
いが、それでいいのである。子どもが中年になれば、その親は老齢に達する。そ
していつかは。
午後は読書。
同時に将棋の王将戦をネットで見学。7番勝負の第6戦。羽生王将が勝てば防
衛というところ。しかし先手の羽生が千日手を選択して指し直しになる。
千日手とは「同一局面が4回出現すること」(だったはず)。
だったはず、というのは最近になって定義の変更が行われたから。千日手はど
ちらかが打開を目指す(=違う手を指す)こともできるのだが、羽生は千日手が
多い棋士として有名。指し直し局に強いからそうするのだという説もある。僕は
羽生のファンなのでひいき目になるが、「同一局面が現れるような指し方をして
しまったことが自分に許せない」と羽生が考えているように見える。
帰宅してから結果を見ると挑戦者佐藤棋聖の勝ち。これで勝負は最終局にもつ
れこんだ。面白くなってきたな。
このHPのサポーターからメール。
まもなくアップするアドバイス07年度春バージョンが完成したということ。も
ちろん経営者である僕が最終的なゴーサインを出してからアップされる。イラス
トと文章のバランスなど、しつこく確認する。細かい訂正も入れる(文章の入れ
替えはサポーターではなく僕がやることになっている)。すごく時間がかかる。
たぶん明日(8日)付けでアップされるだろう。
市川校へ。
今日も開幕戦。スタッフだカンフェリーだ講師の先生だと挨拶大会。去年も同
じようなことを書いた気がするけど、なかなか面映ゆい(おもはゆい=恥ずかし
いようなっていうか? の意味)。僕もある程度の年季になってきたので、僕は
相手を知らずしかし相手は僕を知っている、というパターンのほうが多い。こう
いう時こそケンキョにしておかないと。僕個人はゴーマニスト(注;これは小林
よしのりの造語で、傲慢なヒトのこと)が好きだけど、世間はそうではない。ケ
ンキョなフリをするのがつらいオレ様である。
Qクラス。
例年のように期末試験で出席率は悪い。60%くらい。ちなみに昨日の2年生(
高校ではまだ1年生)のクラスは出席率100%。すでに差がついているってこと
だ。低学年から予備校に行くほうが意識が高いということ。
まだ今の時点ではハッキリしないし、統計数値にはなりえないことだが、今年
の「全入」入試について書いておこう。
この春の入試は理論上「大学志願者の数=大学入学定員の数」がほぼ同じにな
った。これを「全入」と呼んでいる。選ばなければ誰もが大学生になれるという
触れ込みである。
で、実情はどうなのかというと、昨年とあんまり変わっていないのではないか
、あくまで首都圏では。場合によっては「全入」という甘い言葉に騙されたのか
、MARCHと呼ばれる中堅上位大学から日東駒専と呼ばれる中堅大学あたりま
でを第1志望にした受験生がガンガン落ちている。第1志望大学に入れないのは
20年くらい変わっていないと思うが、第4志望当たり前の世界になってしまった
ような気がする。
だいたい、「選ばなければ」といって首都圏在住の偏差値50の高校生がH国(
ピーッ!)大学とか、K都S(ピーッ!)大学とか、A森F(ピーッ!)大学と
か、受験するか? そういうところまでカウントして「全入」って意味なくない
か?
あるいはすでに、首都圏の中堅前後大学は推薦入試で合格者の大半(これは言
いすぎ)が占められてしまったのかもしれない。
数年前まで「MARCHは偏差値50の受験生が超えられない壁」などと言われ
ていたが、現状はもっと格差社会が進行しているように見える。これ以上書くと
苦情が来るからやめておくが、でもたぶんホントだよ。
このあたり、これから数年にわたって明白になっていくことなのだろうが、衆
愚は「全入時代だから大丈夫でしょ!」なんて思っているのかもしれない。
ひょっとして、彼らに
「カナダの首都は?」
と質問すると
「オワタ!」
とか答えるのかもしれない。それはお前だよ(-_-メ)
日記に戻って、授業は順調。
もっとも、前述のように初回の授業に出るかどうかで10ヶ月間の方向性も決ま
るから、順調であるのは当然のこと。質問と相談が1人ずつ。例年より多いのは
毒を抜いた授業をやったかもしれない。ニコニコと。これが今年の方針。
「そのぶん、この日記、すごい毒、吐いてますよね?!」
鋭いツッコミは禁止だがや(^_^)/~
|
|