各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
ガーデニング |
4月1日 |
|
8時起床。
寝坊したいけど習慣になってしまった早起き。いい天気。2日間も室内干しだった洗
濯物が干せる。うれしい。
きのう書き損ねた話題から。
『酒飲みの社会学』清水新二を読了。
日本人の飲酒行動を検討する真面目な本。飲酒頻度から飲酒量、飲酒の社会的
な役割からアルコール依存症にいたるまで、広くカバーしている。看板に、じゃ
ないや、タイトルに偽りなし、である。
僕はほぼ毎日飲酒している。
おおむね日本人男性の3割以上は僕と同じである。しかしもちろん(というの
か)、これは世界的に異常な行動らしい。
>ある国際会議でフィンランドからのアルコール研究者に、日本では成人男性の
三人に一人は連日飲酒者だと話したときのことです。彼は「何かの間違いだろう
。調査方法がまずいんじゃないの」と、私の話を一蹴しました。彼らには三人に
一人が連日飲酒をしているという実態は、想像力を超えてしまうようです。
全3章で飲酒文化、アルコール依存症の社会的影響力、アルコール依存症への
取り組みと大きく分かれる。
興味深いのは第1章で、残りの2章は全体的に散漫な印象がある。前半でワク
ワクしてだけに残念。扱っているネタは珍しいものだし、もう少し情報や紹介の
順番を整理すれば面白いと言えるか、というくらい。ま、立ち読みか時間つぶし
に適するというのがいいところでしょうか。
10時からのTV将棋講座が新しくなった。
4月と10月に新講座に入れ替わる。今期の講師は渡辺竜王(ブログはここ)。
タイトルホルダーが講師になるのはけっこう珍しい。先日もプロ棋士として初め
て公式にコンピューターと対局するなど、人気のある棋士を登用したってところ
か。幸いなことに竜王防衛戦は秋からなので、タイミングも良かったのだろう。
4月からの講座は初心者向けが例年のパターンだけど、今年は少しレベルが高
めのような。
面白さはまずまずかな、という感じ。毎週観るのが大変だが、ちょっと継続し
て観ようかな、というくらい。しかし聴き手が女流棋士ってのも珍しいな(聴き
手は芸能人になることが多い)。
お昼前の昼食はチャーハン。
スーパーに食材を買いに。すごく暑い。20℃以上あるだろう。いったん帰宅し
て半袖に着替え、本と植木鉢を買いにいく。本は昨日に続いて好きな作家のそれ
の新刊発売を知ったため、植木鉢は午後にガーデニングをするためだ。
ガーデニングはサンセベリア(=トラの尾)の植え替え。
ちょうど2年前に頂いたもの。もりもりと大きくなって直径15センチの鉢では
苦しそうなのだ。買ってきたのは25センチの鉢とウッドチップ少々。ところが、
古い鉢から引き抜いてみると、ウッドチップの下にはちゃんと土があった。
あれあれとフリージアのプランターから土を移植するが量が足りない。例によ
って円周がからむ計算が苦手なので(体積って面積に高さをかけるのか?)、ど
のくらいの土が必要なのかわからなかったのだ。駄目だこりゃと本日3回目の買
い物へ。忙しいというか暇というか。
サンセベリア用の土があった。
その5キロ入りの袋の裏面には「植え替えかた」と「株分けのやりかた」が書
いてある。高さが30センチを超えたものは株分けするべしとも書いてある。よぉ
し、カラヤンなど聴きながら株分けにチャレンジ。
枝というか株というか茎というか、とにかく現状のサンセベリアは12本くらい
で、一番長いのが70センチ。短いのは10センチ。
ずいぶんでかくなっているわけだ。ゴリゴリと根を切って、古い鉢と新しい鉢
にわける。袋には「数日陰干ししてから」とか「株分けは5月ごろに」とかあっ
たけど、まあそのへんはアバウトでいいや。
何しろ体長(体高?)が高いので、グラグラしてなかなか安定しない。土に水
をやったら粘度が増して、何とかかたちになった。サンセベリアの水やりは1ヶ
月に1回なので、うまく根付いてくれればいいけれど。まあ、僕はどちらかと言
えばかなりの「グリーン・サム」なので大丈夫だろう。
ガーデニングを趣味にしている人が多いと聞く。
土だの草だのいじって何が楽しいんだよという気もするけれど、こうしてたま
にやってみるとハマっちゃう人がいるのもわかる。割に想像力や創造力が必要だ
からだ。とつぜん動いたりはしないけど相手は生き物なので、ペットを飼うよう
なことにも通じているのだろう。新居に越したら少しやってみようかな。
プロ野球を観る。
我がベイスターズの先発はジャイアンツから移籍した43歳の工藤。ボカスカに
打たれて7点差くらい。打たれるのはしょうがないけど、43歳で現役を続けるの
って無理なんじゃないかなあ。投手コーチだったら良い買い物だと思うけどねえ
。
9回裏にソロホームランが出て猛烈な逆転劇が始まるかと思ったらそれで終わ
り。10対1でベイスターズの負け。もう少しマシ試合だと良かったんだけど。お
やつはウドン。
TVをつけていると読書が進まない。
でも雑用は進む。明日の教材をカバンに入れるとか、手話の練習をするとか、
家計簿をつけるとか、洗濯をするとか、紅茶を飲むとか、定例試験の問題を解く
とか、HPの月替わり更新の作業をするとか、そういうつまらないが大切な雑事
。その全てを記録すると日記が長くなりすぎるけど。
特別なこともないままに夕方へ。
夕飯には珍しく「アサリの酒蒸し」を作る。アサリは春〜初夏が旬なのでチト
早いけど。3行レシピ。
・アサリの上にショウガの千切りを乗せて日本酒をかぶせて電子レンジへ。
・カラが数個開くたびにレンジから取り出す×3くらい。
・アサツキをのっけていただく。
味付けは不要。
酒は料理用で良い。貝は加熱に弱いので、いかにコマめに取り出すかがポイン
トになる。レンジ内の皿に残った汁をかけて食べること。
今日もきっちり呑んで、春期講習の残りは4日。
健康留意で最後まで駆け抜けましょう。
追記:「自己紹介」を定期更新しました。
|
|