各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
よすが、それは頼るもの。 |
7月24日 |
|
予告通り9時半起床。
とてもよく眠れた。スカっと晴れている。晴れてきた、ではなくて「晴れてい
る」と書けるのは今月1日に転居してから初めてだ。ということは・・・。
布団干し!!
ああ生きてきて良かった。歳は取り、収入は減り、友だちも減り、嫁は来ず、
生きるよすがを失いつつあったオレの人生、これで全て改善された、布団さえ干
せれば。ああワタシの太陽。
ベランダの欄干に干してはいけない、というのがマンションのルール。
もちろん落下による事故を防ぐためという大義名分で、文字にはしなくても「
美観の問題」というのもあるのだろう。正直なことを言えば、このルールが遵守
される期間というのは短いだろう。マンションというある種の不便を甘受する住
宅を選んだ以上、欄干に布団を干すというヨロコビを享受する権利を、誰が放棄
するであろうか、否。
ついでに寝具の洗濯も。
いやー、何もかもが干せて気持ちがいいですな。ベランダは以前より面積にし
て4倍くらい広くなった。部屋の面積は2割くらいしか増えていないのに、であ
る。干し物をするスペースが十分すぎるほどある。このあたり、当然誰も読んで
いないと思われるが、もし読んでいる人がいらっしゃるとすれば、疑問点は1つ
だろう。
「おかしいではないか。ベランダが広くなったとて、洗濯物はともかく、欄干に
干せないのでは布団がたくさん干せるわけがないじゃないか? だいたい、4倍
って誇張だろう? まさかウソを書いているのか?」
そこらへんはまたそのうちに・・・じらしてどうする(^^)
朝刊はエントランスの郵便受けまで取りにいっている。
このへんは昔と同じ。とても面倒だ。マンションのセキュリティが強化される
につれて、新聞屋さんは営業が難しくなっていくだろう。各部屋の玄関先まで配
れるシステムがあればいいけれど(大規模なマンションではあるとか)難しいよ
うだ。
ところが新聞が来ていない。
営業所に電話をかけると、お店の人がヘコヘコしながら持ってくる。確実に配
ることしか事業のメリットがないことに自覚があるせいなのか、卑屈なほどにペ
コペコしている。それほどのことでもないと思うんだけど、やはり経営が厳しい
のだろう。
お詫びにゴミ袋を10枚もくれた。
昔はスポーツ新聞をくれることが多かった。肝心の朝刊が遅れて、追加で遅れ
たスポーツ新聞をもらってもしょうがないだろう、と思っていた。このあたりも
「営業上まずいのではないか」と気付いたのかも。戻って、ゴミ袋はいまどき1
枚で5円くらいするものだから嬉しい。1ヶ月に1回くらい配り忘れてくれると
いいと思う。
コリコリ予習、昼食は焼きソバ。
すごく暑いけど湿気が少ないからクーラーはつけない。予習の今日のお供の音
楽は何にしようかとCDを探す。背表紙に
「 Takeshi Nobuhara 」
とあるCDを見つけた。そんなバカな。何だこれは??
まさか引越し業者の置き土産だろうか(しつこいな)。イタズラな小人の小さ
なイタズラかも。
4年くらい前に、ある人の結婚式に出席したら頂いたものだった。
披露宴で披露した音楽をオリジナル編集して1枚のCDに焼いたもの。迷惑ナ
ンバーワンだよキミ(-_-)
開けてみるとご本人の直筆コメントがある。
>信原様
本日はありがとうございます。
「こんなものいらねー」と思っていると思いますが、とりあえず自宅までは・・・
感想どころか行動まで読まれていたのか(-_-;)
しかし捨てはしなかったのである。
1回だけ聴いたこともあるはずだ。たまにはいいではないか。曲目を見る。
>
1、踊る大捜査線
2、カンパイ!
3、白馬のギャロップ
4、うれしい!たのしい!大好き!
5、Dancing Queen
6、未来予想図U
7、北の国から
8、世界にひとつだけの花
半分も知らねーよ(-_-メ)
3は競馬の入場マーチで、1と7は曲を聴けば「あーこんなんあったな」くら
い。4と6はドリカムだから僕も持っているし、8は好きな曲ではないが良い曲
だとは思う。しかし自力で入手することも絶対にないだろう。そういう意味で、
たまに聴くのには向いているかもしれない。布団が干せて機嫌の良いときなどに
。
次の参院選がやってくるまでにはもう1度・・・聴かないだろうな。
校舎へ。
今日も出席率100%だ。お前ら少しくらい風邪でも引けよ。内角高めの古典的ジ
ョークはともかく(危険球で退場?)、ありがたいことである。僕の授業進行に
よるものだが、1つの授業と1つの授業を足すと2つの授業ではない。最初が0.6
くらいで、次が1.6くらい。前回の内容を受けて次回の授業の組み立てが決まるた
め。だから毎回出席してもらえると教育効果が上がる・・・だろう。
今日は復習の話をメインに。
抽象的ではなく具体的に。1学期に80分で扱った長文を15分でおさらい。Cク
ラスのテキストの長文が今年の××大学で出題された話などで肉付けという名前
の正当化。おさらいをあまりしつこくやるとカリキュラムが消化できなくなるか
らまずいけれど、おさらいがどれほど学習者にとって有難いかを最近になって知
った。習い事を始めた動機の1つが結実した( bear fruit )ということになる。
夕食のメインはウナギ。
ウサギではなく、ウナギだ。国産だから高かったよ。本来は温めなおすときに
魚網焼きを使うものだが、お手軽に電子レンジで。長くやり過ぎると爆発するの
で注意だ。キュウリの千切りと一緒に「ウナキュウ」にして食べる。うまー。
若妻のために、キュウリの千切りについて書いておこう。
斜め切りしてから短冊に切るのはわかるだろう。問題は食感だ。冷し中華に用
いる場合がそうであるように、そのまま食べると「バリバリして硬い」と感じる
はず。お店で出てくるようなシナヤカさんがないという悩みのはずだ。
解決策は実にシンプリーワンダフル。倉木麻衣か?
軽く塩もみ。
キュウリ1本につき、小さじ4分の1よりも少なくて良い。
ボウルに入れてざっと揉むのだ。10分もすると、しなっとしてくる。こうする
だけで食べやすくなる。幼稚園くらいの小さなお子様でも安心だ。
ビールを2缶呑んだ。
いつもの倍だ。ちょっとだけ日本酒をやってから赤ワイン。とても素敵な1日
だった。何よりも布団が干せて良かった。明日も頑張って生きていこう。
|
|