各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
死ぬまで磨き続ける |
1月30日 |
|
9時起床。
・新世代の電車はリニアモーターカー。最高速度は100キロくらいでしょうか。環
状線の環は大きくなって、東は成田あたり、西は八王子あたりまで。今までの駅
はほとんど廃止された。乗り心地はジェットコースターに似ていて、全ての乗客
は一人用の椅子に座る。これで便利になったのかしら?
という夢でした。電車って珍しいな。
朝食のウドンはほとんど昨日と同じ。
さっそくスーパーに買出しへ。25日に買出しをしたのが最後なので、冷蔵庫に
はほぼ食材がない。食材は常に残りを意識しながら管理するもので、本当は買い
物も毎日のようにしたほうが具合が良い。
安売りの商品をうまいタイミングで買える、
ということもある。そのほうが生活感があって楽しいけれど、限度もある。野菜
や豆腐やヨーグルトなどの基本食材を山ほど抱えて帰宅。すぐにプールへ。650メ
ートル。
帰宅途中でさっきとは別のスーパーへ。
今度は肉と魚の買出し。スーパーを使い分けるのもなかなか面白いが、苦労も
ある。まあ時間があるからできることだとは思う。ついでに昼飯用にジャージャ
ー麺弁当も買う。まずくはないけど、麺類だとちょっと無理があるかも。
ちょうど晴れ間が見えたので布団を干す。
家事って大変だ。朝から洗濯ものは干してある。コーヒーを淹れて落ち着いた
のは午後1時。授業準備の再確認をしてから読書。
『かなえられない恋のために』山本文緒を読了。
著者初のエッセイ集とのこと。
この著者のエッセイを読み進めている最中ということで、最初の1冊を発見で
きて良かったな、というくらい。
タイトルがミスリーディング。
特に恋の話が中心であるわけではない。この著者が好みそうな、自分に身辺に
まつわる事柄について考えたもの、というエッセイがほとんど。もちろんその中
には恋も含まれることは含まれるけれど。
この著者の文章を僕が好むのは、何かに対する愛情がうまく描かれていること
だろう。
本の再読について語る「古い壷を磨き続ける」のラスト。
>私はいつまでも錆かかった壷を磨き続ける。そのことによって新しい金鉱を見
つけられなくても、それはそれで仕方がないことなのだ。大好きな古い壷はしま
っておくだけではもったいない。取り出して眺めて、死ぬまで磨き続けたいのだ
。
僕も彼女と同じように、同じ本を再読するのが大好きだ。
再読の回数が多ければ多いほど良書だ、と暴言をしてもいいくらいに好きだ。
たしかに再読は「壷を磨く」行為であり、再読される本は「古い壷」だろう。彼
女がこの比喩を借りてきた動機を僕は想像するし、僕も「古い壷」があるなと自
覚を新たにする。そういう、僕の心によりかかってくる文章が好きだ。一般的に
は、まずまずくらいでしょうかね。
さて、今年度最後の授業へ。
いちおうスーツを着ていく。通勤しながら、今年のQクラスはどうだったかな
と考える。絶対的な基準ではないけれど、わかりやすい数値として先のセンター
試験の点数で考えよう。合否ということまで話題に混ぜると他教科の問題まで入
ってきてしまうし。
3月からQクラスにいたある生徒様は、180点越えだった。
1年を通してわりに成績上位で、先を見越した相談などに来ることも多々あっ
た。それなりの結果を出すだろうなと僕は思っていて、少なくともセンターまで
は順調に来た。
それなりの素材をそれなりの料理にする、
という意味では成功例だろう。そこからハイレベルに合格するまでにもう少し距離
があるにせよ。
3月にLクラスからスタートして、冬にQクラスまで上がったある生徒様は、
同じく180点越えだった。
Cクラスに上がってもらうときにちょっと僕も悩んだ。Qクラスに上がるとき
は好きにしてもらった。クラス移動は、基本的にカンフェリーと本人が相談する
ことで、講師はあまり口を出すべきでもないかな、と考えている。
結果的にはうまくいった。
Lクラスというと偏差値40前後だから(それだけで能力が測れるわけではない
が)、大きい伸び幅だった。何よりも良かったのは実際に高得点を出してきたこ
とで、
「実戦で出した力が実力」
という考え方にピタリと当てはまった。春の偏差値が40である受験生を、このレ
ベルまで引張り上げるのは僕の大切な目標なので、気分が良い。自慢も入ってい
るし、まあ実際には例外のほうが多いのだけど(^_^;)
授業だ。
2コマとも少々の延長。この2回ぶんはテキストが難しくて、どうしてもこう
なる。最後の説教は軽めに。
1、健康管理
2、能力の80%を出せば上出来
3、入試に満点はいらない
特別なことは何もない。ないのが普通だ。毎日が特別という言い方もできる。1
年間ありがとう。
授業後に質問少々。
すでに入試の1つを終えてきたとのこと。気になる設問に関する質問
だった。入試の進行中に、
終わった入試の復習をするのは重要
なことだ。もっとも、僕はこれからしばらく校舎に行かないので、質問室の先生
に質問してみましょう。17日の僕は3時から6時まで授業で、授業後の質問は歓
迎しております。
来年度に関してスタッフと話す。
今年とは状況が変わる部分もあって、例年とは違った工夫が必要になるかも。
今年のセンターの結果なども少々。たった1年後のことだから、今からイロイロ
と準備をしておく必要がある。1年後のことを本当に1年後に考えていたらお利
口さんだ。つまり今のは、2年生への説教ね。
夕食のメインはメジマグロの刺身。
ホンマグロの幼魚。たしか、メジ→シビ→ホンと変化するはず。1サクで赤身
は800円、中トロは1,200円くらいで、イチかバチか中トロで勝負した。今年度も
最後だから、打ち上げの気分で。
そして成功。
マグロは見極めが難しい魚で、どうしても魚屋さんの目利きと、買い手の度胸
が必要になる。僕は基本的にマグロが好きではないので、ラッキーだったという
ところか。
明日から5連休。
火曜日の2年生は残るけれど、気分的には休暇モードに入る。来年度に向けて
充電する期間になる。早く、ツボを見つけなければ。磨かなければ。
|
|