予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

勝ち誇る日を夢見て 8月4日
  7時半起床。
  ちょうど7時間半睡眠。夜は涼しくてよく眠れた。窓を細く開けたままだとち ょうど良いくらい。これからしばらくは授業の時間帯が夜になるから、夜型の生 活に戻すことになる。先日改訂した自己紹介でも書いたように、

不規則な生活が少しずつ命を削っていく

ことは確かだと思う。自由なぶんだけ不規則だと言ってしまえばそれまで。


  久しぶりにプールへ。
  7月21日以来だ。熱中症騒動はさておき、貧血騒動まで参加してくるとは思わ なかった。室内運動は1週間前から再開して、4日前からはふつうにやっている 。たぶん大丈夫だろう、時間もあることだし、と泳ぐ。

  400メートルでギブアップ。
  貧血が出たら怖いなと思いながらだったので、すこし弱気だったかもしれない。 貧血の改善に運動は必要だが、激しすぎるそれは厳禁。どこからが激しいのか線 引きが難しいという問題はある。サウナも軽めにしておく。少しふらつくような 気もしたけれど、たぶん気のせい。

  体重は63.65K。
  激減。2週間で1キロ以上も落ちてしまった。体重は軽ければ良いというもの でもない。個人差はとうぜんあるにしても、僕の場合は、

64キロを少し越えて過食は避けないといかんな

というあたりが快適なようだ。この状態を15年くらい続けていると思う。ちなみ に身長は175センチ。プール通いのおかげで、10年前よりは筋肉質になってきてい る。


  昼食は弁当屋さんの日替わり定食。
  ふつうで良い。朝から曇り空で晴れ間もチラリ。28℃くらいでエアコンをつけ るかどうか少し迷うくらい。仕事をするので結局は稼動させた。悩んだ甲斐があ った。

  仕事の話になると、それほど書くことがなくなる。
  授業とは違って基本的に地味な作業だし、その詳細が読者に何かを訴えるとも 思わない。そう思っていると、きっちりとPCがヘンな動きを始める。文書作成 にはワードというソフトを使っている。何かのファイルを閉じようとすると、

>既存のテンプレートを保存しますか(以下略)

という謎の質問を始める。

>○○を選択すると、なんとかかんとかが失われる恐れが(以下略)

とも言い出すので、○○を選択しない。すると、また意味不明のダイアログボッ クスが出てきて、

>うんたらすっぴょーん、デロデロ(脚色)

と喋りだす。わけわからん。

  ほんと、パソコン業界って遅れてる。
  専門用語で押し通そうとし過ぎる。僕なんか授業で

>他動詞というのは後ろに目的語を取る動詞のことです

なんて、10分に1回くらい言っている(そりゃクラスによりますが)。ヘルプと いうのも全く役に立ったことがない。初心者にこれだけハードルの高い機械って 珍しいんじゃないか。腹が立ったので読書に逃避。


  『人生、負け勝ち』柳本晶一を読了。
  女子バレーボール全日本監督による、人生論もの。
  口述筆記ということで迫力には欠けるものの、サクサク読めて面白かった。

  人生論というよりも、指導法論とでも言うべきだろうか。
  著者が日本の女子バレーを復活させたことは知っていても、彼自身が選手(名 選手猫田の控えセッター)だったことは知らなかった。もともと男子の指導者を 務めることが多く、女子の指導に当たったのはわりに最近のことだったそうな。 それはともかく、引用。

>男と女はまったく別ものだった。環境も大事だけれど、女子選手はとくに指導 者という「人」を見る。人についていく。自分を育ててくれた人についていこう とするのだ。
>私は常々、「女性と男性は別もの」と言っている。「信頼関係はつくるけれど 、信用はしない」とも。もちろん、選手の自主性は尊重する。
>指導者が気を使うのは、タイミングだ。選手指導は植物を育てるのに似ている 。コップ1杯の水をいつやるのか、だ。

こういった言葉の切れ端から、指導者たることに何かを見つけたいと思うならば 一読の価値はあると思う。一般的には、どうっていうほどの本ではない。


  ワセヨビへ。
  授業は順調。2日目になって早くも授業に慣れたのか、生徒様の動きが良かった。集中力も あった。今日は全員出席。予習も復習もかなりやっているな、と思ったのは気の せいか。1・2年合同授業ということもあり、丁寧に進める。単語力に関しては、

remind A of B を全員がメモ取り

というところで、クラス設定からすれば普通かなというところ。単語はどうでも いいと思うが、イロイロな面でヤッカイなことがあるかもしれない。低学年指導 の難しさを実感する夏である。

  帰宅して夕食。
  だいたい昨日の続き。豚ロース肉のショウガ焼き。モヤシのナムル 。体重を増やすために多めに食べてみた。ビールは夏の定番『サッポロ・クラシ ック 北海道限定』。格別の味、というほどでもない。気分で飲むのがビールと も言える。

  今日も夜は涼しい。
  こういう夜には将来のことを考えたりして、あるいは暗くなったり悲観的にな ったりすることもある。それでもまず、今日あるいは明日という1日を大切に生 きていこうと考える。今日のパンのために生きてはいるけれど、それだけでもな く、だからと言って

今日のパンも大事だと思う夜

かもしれない。思わせぶりに書いてみた(^.^)/~~~
diary 日記  
これまでの日記はコチラ