予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

いちばんガンバル水曜日 10月28日
  将棋の竜王戦は第2局。
  渡辺竜王の先勝で始まったこのシリーズ、2日制の初日から挑戦者森内九段が 工夫を見せている。

研究将棋と持ち時間の長い将棋に強い森内

が巻き返せるか。朝のTV中継で対局開始を確認し、昼間は終日ネット観戦。感 想文は明日の日記で。


  8時過ぎ起床。
  昨日は結果的に仕事関係の用事が進まなかったので、今日はちゃんとやろうと 思うため早起き。3日目となったポテトサラダと卵をいためてパンに乗っけて食 べる。ポテサラというか、ゆでたジャガイモは腐敗が早いことを気にしての行動 。

  授業準備。
  というよりプリントの整理かな。通年授業で27枚セットのシリーズは、最後の 3回だけ全面改訂。毎年この時期に手をつけ始めて、これが終わったころに

2学期の準備がほぼ終了

となる。今年もその締め切りを文化の日に設定しているけど、ギリギリか、ちょ っとオーバーするかな。地道に進めるのみだ。


  外出してプール。
  スイミングのみで1,050メートル。1キロを超えたのは4月27日以来。ダイエッ トの意識があるのと、体調および機嫌が良かったからチャレンジし、達成できた 。クロール4割、平泳ぎ6割。クロールが未熟なので、距離を稼ぐときはまだ平 泳ぎに頼っている。

  いつもより多く泳いだからといって、とくべつに疲れるということはない。
  ちょっと疲れたかな、と感じなくもないくらい。体重は

昨日より450グラム減少

だったけれど、ただの発汗だろう。運動というのは、その日には全くといってい いほど効果が現れない。1年後には効いてくると思ってやっている。まだこの秋 で9年ちょっとにしかならないが。努力は積み重ねてこそ意味がある。


  昼食は中華料理店。
  日本のくせにお昼ご飯が食べられる店は中華が多い。五目焼きそばは安定した 味だった。帰宅して読書。

  朝からほど良い秋晴れで気持ちがいい。
  そうそう、突然だが

会員ページ「秋のアドバイス」

を今日アップしました。例年より2週間ほど遅れてすいません。会員募集は今年 も年内で打ち止めにする予定なので、希望者はお早めに申し込みをどうぞ。何と なく体が重いというか、体調が悪くなってきたような気がするけど出勤。そりゃ そうだ。


  速読ゼミは順調すぎて困る。
  当日配布の演習授業でも、生徒様がほとんど間違えてくれないのだ。演習中に 生徒様が間違えているのを発見して僕はほくそ笑む。

「くけけけけ。ほれ、それ間違った。毒舌トーク用意しなきゃ。『ほらね、ここ んとこ時間に追われてパァッ〜とテキトーに読むからそうなるんです。で、そう やって読むと解答がBになっている。そんなわけないね、ここに××ってあるも の。典型的なフェイク選択肢。そりゃ、×行目から正解はC。やられたね。次の 演習は気をつけないとね。とくに、次の受験とか』。これ行こうな、ギリギリと ネチネチ正論吐くのな。ひひひひ」

  演習時間は経過していく。
  その生徒様、余った時間で解答を訂正。げっ、本当の正解になっている。おま えなァ、俺のココロの準備を裏切るつもりなのか(-_-メ)


  以上は、できる生徒様によくあることだ。
  最初選んだ解答を、読み進めた時点で「あれ、違った」と気がついて戻ってき て、直す。もちろんそれだけの余力がある、つまりそれだけキッチリと速く読め る必要はあるのだけど、要点はそこじゃない

自分がいちど出した解答は絶対的なものじゃない

という自覚があるのだ。これは、単純な点取りゲームとして入試を考えた場合に 、大きな差になる。たとえば、ならべかえ問題の下書きで、

最初に書いた箇所が正しいという前提

で問題を解いている人がいるんじゃないか。ちょっとだけ「1分前の自分」を疑 う気持ちを持てば、けっこう変わってくると思うがどうでしょう。


  Fクラスも順調に。
  しかしテキスト長いなコレ。今日は140分で英文を170行ほど読みました。本科 授業はギッチリ精読が方針なので、疲れるのなんの。

「こりゃ力つくテキストだよね、ちゃんと予習すれば」

と言ったけれど、特に生徒様の反応はなかった。そんなの当たり前だろう、ほん と予習に時間がかかってたまんねーんだけどコラ信原、とか思っていたのかもし れない。いや、別に俺のせいじゃないっす。でも、やっぱFクラスが目指す大学 レベルには、マッチするテキストだと思う。

☆受講生にしか通じない話題
あれ、例の設問、やっぱ d が正解でいいかと思う。予備校の教壇だとなかなかアレ でアレなんだけど(ナンだよw)、僕の本音は「 d に決まってんじゃん!」がもっ とも正しいと思う。あれを×が正解とするなら、まあ解説したとおり、あのtheの 働きを無視するというか、それが読めてないってことになるからねえ。ただ、言 っちゃなんだが出題大学のレベルがナニだから、そのヘンは授業の解説のように 、×で正解っていう程度の出題意図なんだろう。そういうのって、現実的にある ことだし。


  帰宅して夕飯。
  一応のメインはサンマのマリネ。今回は玉ねぎではなく白ネギを千切りにして あしらった。予想通りこれもOK。塩ではなくしょう油で味付けするべきだった かもしれない。もう少し研究してから「一膳」に追加することになりそう。お酢 を使う料理を加えたいと思っているので。

  他にもイロイロ。
  白菜とベーコンとエノキの煮物を今日も。冷奴。水菜とレタスのサラダ(サラ ダは意外に野菜量の確保が難しい、基本は火を通すこと)。味噌漬けのゴボウと ゆで卵。モズク酢。納豆。出勤前に仕込みをする時間がなかったので、いろいろ そろえるのが大変だった。そうか、今年は

水曜日と木曜日が忙しい

のだな、と今さらわかったりして。
diary 日記  
これまでの日記はコチラ