各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
人生は移動していく |
3月31日 |
|
火災報知機が鳴る。
すると、様子を見る人がいる。誤報または点検だと思っているのか、自分のイ
スに座ったままじっとしているのだ。実際に火事であるのかないのか確かめにい
くのではなく、
ただ単に推移を見守る
人たちがいるのだ。たしかにホンモノの火事ということはめったにないけれど、
とりあえず真偽の確認に動かないのでは、「見守る」意味がない。それでは神社
の狛犬ではないか。
という夢だった。
7時20分起床は少し寝坊。6時過ぎに震度2の地震があったようだ。本棚がち
ょっと音を立てたな、俺が蹴っ飛ばしたのかなとは思ったが、すぐに2度寝した
らしい。起床してないから2度寝とは言わないのかも。
今日で市進のタームはとりあえず終わり。
わりに暖かくて、平年並みの気温に戻ったか。昼間はマフラーは不要だったか
、というくらい。手荒れがあるから手袋は義務。朝から薄い雲が取れず、雨もチ
ラッと降ったかも。10時43分に校舎入り。
時間帯が中途半端だ、とゴチャゴチャ書きながらも思うこと。
やはり、11時始業ってのはラクチンだね。早起きしなくて良いし、なんといっ
ても通勤電車の苦しみがない。座って通勤というのも、僕が望む未来社会のかた
ちの1つだ。通勤で疲れるのって、あまりに虚しいと思いませんか日本人?
考えるまでもなく、楽な日程だった。
校舎移動があるとはいえ、11時始業で17時半に上がり。労働者として、生活者
として適切な仕事量(時間)だと思う。こんなことを書くとサラリーマン諸氏は
怒るかもしれないが、
せめて 人間らしく
というのは、あるべき生活のかたちじゃないかな。このペースで週休2日、それ
で暮せれば安心だ。低成長で当然の社会になったことだし。まあ、そうもいかな
いのが我が稼業という気はする。ちっ。
授業はおおむね順調だった。
だいぶ、考えるポイントなどが絞れてきたのではないか。指名されるのはキツ
かっただろうけど、生徒様にはお疲れさまと伝えたい。まあ、指名はこれから減
らしますが(Fクラスは、減らさないw)。
問題点は進度の遅れ。
長文講座はそうでもないが、文法講座はテキストを消化しきれない日ばかりだ
った。これは昨年度から方針を変えたから当然ではあるにせよ、やっぱ終わらせ
たいよな、という気持ちもある。テキストが終わらないと、
ちゃんと予習した生徒様を侮蔑することになる
から、だんだんと改善していきたい。申し訳ない、4月以降に質問に来てくださ
い。夏あたりには、終わるようになると思う。
移動してワセヨビ。
こちらは3日間完成で、今日で終わりなのは市進と同じ。短いですね。通年授
業が並行するから、これはこれでイベントらしくて良い。
やはり、ちょっと自作テキストが難しかったですかね(-_-;)
並べ替えで手間を食ったのは、僕の読みが甘かった。まだここまでは必要なか
った。これは来年度への課題にしたい。もう少し問題量を減らして、扱う項目も
減らして、受験勉強全体の展望を重視するようにしたい。今年は、うまく失敗で
きた。
うまい失敗がないところに、進歩はない。
いいことを書きすぎて、読者様が泣いているかもしれない。
授業そのものは、なかなか良い感じだった。
僕の予想よりもできなかったけれど、それは僕の読みが浅かったからで、あん
なもんで普通だと思われる。今日の授業で「え、マジ?」と思ったのは、
・ affect と effect がアヤフヤ
・ expect と except がゴチャゴチャ
というところかな。まあ、この時期なら微笑ましい。これが夏ごろまで続くと大
変な事件になります。
枠組みの変化を目指している。
教える・教わるという枠組みから、介助する人・自力で歩く人という枠組みに
変えようとしている。レベルにもよるけれど、
もう、この時代って教えていてはダメなんだな、
みたいな考え方に基づく。正しいかどうかは知らない。社会や教育の責任に帰し
ても意味がない。じゃあ僕がやる、というスタンスだ。フロンティアは僕の内側にしかない。
帰宅してまったり。
ふう、やっと4月からの予定が固まってきた。今年度は「ウナギ屋も多角経営
」があるし、また次の仕事も始まるし、スケジュール管理に非常に気を使う。と
うぜん、それよりも職場そのものに使う気配りが大変なんだけどね。
夕飯のメインは、干しハタハタ焼き。
なかなか渋い。安物だけあって小ぶりだが、それだけ小骨が細くて意外に食べ
やすい。旬は冬の魚だから、ついでに食べたみたいな気分。他には、キャベツと
油揚げの煮物。納豆。冷奴。ハンペンチーズ。野菜不足が続くことに一応の多忙
期を感じる。
日本酒は佐賀県の『窓の梅 特別純米』。
九州の日本酒ってイマイチなんだよなという偏見を克服したい。九州で酒と言
えばすなわち焼酎だからね。常温でグビリ。やや甘口でおいしい。いいじゃない
とヌル燗に移行。じつにおっとりした甘さでさらにおいしい。やるじゃないか。
比喩を求めれば、
でっぷりとした女だが色白で気立てもよく、実は美人
というところだろうか。これが味のたとえになっているのか、という疑問は残る
けどね。
明日は市進の休講日。
ワセヨビの担当クラスは今日で終わった(注:通年授業は普通にあります!)
から、本来はお休みになるはず。ところが、これがなあ・・・また明日に続きま
す。あ、ベイスターズ、本拠地で初勝利。しかもサヨナラホームラン!
|
|