予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

単語暗記の功罪 5月7日
  中途半端に8時10分起床。
  連休ボケはまったくないが、生活ペースが完全に通常復帰するのは来週からか も。朝食ができたころには午前9時で、TVをつける。


  将棋の名人戦は第3局2日目。
  ここまで羽生名人が連勝しているから、挑戦者の三浦はここで何とかしないと 厳しい。戦型は3局連続で横歩取り。三浦の意向に羽生があわせていく、といっ たイメージがある。横歩取りは定跡が難解なので、僕くらいのローレベルなアマ チュアは指さない戦法だ。

  午後4時からの中継もチラリと観た。
  日記的に時間をジャンプした。三浦の「3枚換え」。大駒(ここでは角)と3 枚の小駒(ここでは金・桂・香)を交換すること。陣形は羽生が良く、駒割りは 三浦が良いが、三浦は歩切れで、

しかし三浦に俗手の妙手がありそう

という局面。52対48で羽生良しと見るが、このくらいでこのレベルのタイトル戦 ではまだまだわからない。結果およびその感想文は明日の日記で。


  午前中に外出。
  ウナギの花園はお休み。生産調整というか人件費削減というか、まあとにかく 時々こういう休みがある。少し過労気味なのでちょうど良い。まずはプールへ。 平日会員なので今週は初めてだ。

  スイミング100M・ウォーキング650Mでダウン。
  あまり体調も良くないし、気分も乗らないので早めに引き上げた。あと1ヶ月 もしないうちにプール通いも10周年になる。あくまでも

ムリな負担を体とココロにかけない

ことを守ってきた。だから続いたのだし、続いていくと思う。他人がナンと言お うと、自分で決めたルールがいちばん価値あるものだ。

  問題は体重だ。
  やや空腹時で63.95K。連休中は過食をこころがけたのに、この結果。あと500 グラム増やしておいたほうが体は楽だ。このあたり、世間一般の人とはだいぶ違 うけれど、僕はそれほどまでに身体のコントロールを意識している。まあ、

痩せるのと太るのはどっちがツライか

と言われれば痩せるほうが大変だと思うし、ふだんの僕もそうだ。


  スーパー、のち帰宅。
  時間があいたぶんだけタスクをこなさないと、あとがつらい。荷物を置いてす ぐさま整骨院。右のお尻にすこし坐骨神経痛が出ている。気をつけたほうがいい ですねと言われたし、僕もそう思う。ゆっくり休めればそれがいちばんなんだが 。

  昼食は豪勢に。
  うなぎ屋である(意趣返しではない)。存在は新居に越した直後の3年近く前 から知っていたが、なにぶんうなぎ屋、敷居とお値段が高くて入る勇気がなかっ た。今年はこんなに働いているんだからいいだろう、とゼイタクすることに。

  こじんまりしたキレイな店だ。
  入ってよかった、と思う。食事メニューで最安値のうな丼は、1,500円のところ がランチタイムで1,350円。

高い、高いよっ。

清水の舞台から飛び降りるつもりで注文。おおげさすぎるかな(-_-;)


  バリウマ。
  涙が出た。ほくほくサクサク、ほどよく甘辛なタレ。さすが国産、さすが本物 のうなぎ屋。犬が食べたみたいに丼はキレイになった。漬物の皿までピカピカ。 やっぱ、人として、

たまには旨いもの食わなきゃダメになる

と痛感させられた。多角経営しなくてすむ「ほんもの」もいるんだなあ、とわが 身が情けなくなった。


  午後は勉強。
  辞書をひいて時間をかけて。こういう時間をもう少し確保したいのだが、今は なんともできない。前述の将棋中継を観戦する前に40分ほど昼寝もできた。朝か ら曇り、午後3時過ぎから雨、けっこう蒸し暑いという天気だった。


  市進千葉校に出勤。
  通勤電車で、浪人生らしき♂を見た。ピカピカの『単語王2022』を取り出す。 単語集の選択が凝ってるねえ、と感心。最初のページ。本当に今日始めたのだろ うか。最初の単語は1:victory 。「勝利;征服」という文字が見える。

「君に足りてないものだよ」

という辛らつなギャグを思いついたが、もちろん言わない。

  それにしても、進みが遅い。
  10分ほど見ていたが、最初の見開き2ページから動かないのだ。掲載単語数は 15個以下だろうか。ああそうか、本当に勘違いしているのだろうな。おそらく、

掲載されている単語の全ての意味や例文をすべて精読

しながら進めているのだ。なにもかもを覚えようとしているのだ。


  言っては失礼なので、書く。
  単語集で victory を読み飛ばせないレベルの受験生がやることではない。10分か けて15個くらいの英単語の意味を全て覚えるなんて、効率が悪すぎる。10分あっ たら、

50個の単語と1つ目の意味を2回チェック

する必要がある。1回じっくり見て覚えられるほど頭が良ければ、現役で受かっ ていただろう(そもそも victory なんか知ってるだろw)。征服という意味で使わ れた victory に出会うまでには、膨大な量の問題演習が必要ということも知らない のかもしれない。そして、

そんな意味を覚えてなくても、

文脈があれば「勝利っていう意味じゃ文脈にマッチしないな」と気がつけるはず なのに。


  始業6分前に気がついた。
  文法講座のテキストを家に忘れてきた。げぇ、まずいじゃん。早慶上智英語の テキストだから、ときどき知らない(というか覚える気もない)単語があるし。 そういう単語でも、生徒様のことを思えば指摘する必要がある。偽善ではなくて 、

どうでもいい単語だからこそ辞書を引く時間を短縮させたい

と思うためである。単語はどこまで覚えても損はできないけれど、優先順位が大 事な項目でもある。

  何とかなるだろと白紙のテキストを持って教室へ。
  実際に何とかなった。文法講座だから、つまるところルールで解けるわけだし 、生徒様だって「訳がどうなるか」ではなくて、

訳せなくてもどうやって解くか

を知りたくて教室に来ている。もちろん、意味がわからないと解けない問題もあ るにはあるが、和訳だの単語の意味だののために受講料を払っているはずもない 。

  実際に、授業進行には何も問題はなかった。
  なんのかんのと大まかな意味は思い出せるわけだし。まあしかし、準備したテ キストを持参し忘れてはいかんわな、と反省。長文講座はメチャクチャ難解で苦 労した。

2分延長、恥、オレ死んでよし。

いくら最上位クラスでも、上智・外国語の長文(約700 words )を80分で処理する のはきついな。それでも、それだからこそ最上位、と思うにしても。


  雨の中を帰宅して夕飯。
  昨日つくった鶏手羽先と大根の煮物は旨かった。刺身はスズキ。そろそろ旬に なったかもだが、まだ脂のノリは今ひとつ。ハモと同じで、「梅雨のしずくを吸 ってから」かもしれない。他には生セロリ、市販キムチと大葉、納豆、焼きソラ マメなどなど野菜各種(納豆は野菜なのだろうか?)。

  1つ1つの単語は大事だ。
  同時に、1つ1つの単語は些細なものだ。ハモってナンだろう、ソラマメって 何かしらと、辞書を引く人がいるのだろうか? そりゃまあ、「刺身」とか「野 菜」の意味がわからないと厳しいかもしれないけど、どうでしょうか。


diary 日記  
これまでの日記はコチラ