各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
責任者たるもの、かくあるべし |
7月8日 |
|
6時10分起床は6時間睡眠。
予備校の1学期はまもなく終わりで、夏のペース作りを始めたいところ。今年はたまたまスタートが早く、来週の今日には市進の夏期講習が開幕する。1学期授業との間隔が狭くなったのは今年からで、これは
休講期間が4日増えたから
という事情。水曜日に授業のある講師と生徒様は、14日の平常授業の翌日が夏期講習初日だ。
ひさびさに朝から晴れ。
梅雨明けまではまだ時間がかかりそうな湿度だし、天気予報もそうだ。掃除、朝風呂と洗濯。布団も干しておこう。キッチン用品も干す。出勤前に押入れを探って、昨年度ぶんの夏のテキストを出しておく。しつこいようだが、まだ市進のテキストは貰っていない。
事前にできる準備はすべて前倒し
しておかないと、非常に危険な状況だ。何もかもが整って授業だけやれば良い、という状況が僕にとってのベストだ。
ウナギの花園へ出勤。
新しい業務でドタバタする。複数の人間でこなすべきタスクだが、足並みが揃わない。我ら派遣社員にとっては、正社員のだれか1人が司令塔になって
指示を一方的に出してくれた方がラク
なのだけど、そうもいかないようだ。なんど打ち合わせをしても話に重複が多く、はかどらない。2度手間、3度手間の繰り返し。困ったものですな。
ある種のタスクでは、誰かが強権的になった方が良い。
もちろん、そういう司令塔は下々の者にとっての嫌われ者となるが、そんなのは職務上のプレイのようなものだ。
「まったくよぉ、春山課長がバカなことばかり言いやがるから」
と言われてこそ、春山課長は課長たりえる。
もちろん、春山課長も聞く耳は持たなければいけない。
強権的なだけでは、人はついてこないだろう(中間管理職の厳しさ切なさだとは思う)。が、それは1つのタスクが片付いてからの話であって、進行中は鬼となって采配をふるった方がタスクは早く進捗する。複数で仕事を進めるためには、誰かが悪役を引き受けるべきだと僕は想像するが、いかがだろうか。
良いこともあった。
上記とは別件で、僕が決済しなければいけないことがあった。即座に直属の上司のところに相談に行く。状況と意向を説明する。僕の立場からすれば、この決済をすると・・・。
「やりましょう。私が責任を取るから、あなたが決済してください」
うん、これでこそ責任者だ(^。^)
上司たるもの、こうでなきゃいけない。責任を取るから責任者なのだ。自分の責任になるのが怖いようなら、上司なんかやってはいけないのだ。そのぶんだけ、部下をコントロールする能力は必要になるが。
もっとも、僕も責任を転嫁するだけにはいかない。
別の関係者のところに赴いて事情と善後策を説明する。上司の了解を取ったことも伝える。何事でもそうかと思われるが、いちばんマズイのは
「それ、聞いてない(からお前が悪い)」
とのちになって言われることである。「寝耳に水」は心証をわるくするのだ。逆に、以前に聞いていたことだと、人は
「自分にも連帯責任があるかもしれない」
と感じるものだ。このあたり、「信原は行動が計算高く、狡猾な思考の持ち主だ、イってよし!」と思う人がいるかも。そうですけど、それが何か?
残業なく帰宅。
途中で2回目の昼食用にビーフンを、明日の朝食用に果物を買う。洗濯物を取り込んで(やはり生乾きだった)シャワーを浴びる。さてさて、今度は本職だ。今日も時間に追われている。出勤!
市進千葉校。
今日でCクラスの1学期はおしまい。だいたい予想した通りの状況で、僕としては不満はない。生徒様の成績は例年より少し良いけれど、まだ時期的に誤差の範囲だろう。細かい詰めはたくさん残っているにしても、そこへ向かっていく態勢は作れたはずだ。
困っているのは受講者数の少なさか。
校舎の地理的な特性もあるのだろうが、中間層が少ない。僕は人柄とか優しさで売るタイプではないから、人数が多ければ多いほどやりやすい。昔の生徒様からコンタクトを頂くことがときにある。だいたい7〜12年前の教え子だ。論調は
>最近も信原節は好調ですか?
というもの。そんなの、もう5年以上前に封印しちゃったので・・・。
夜は講師諸氏と飲みにいく。
これも珍しい。今年の僕は今までまったく余裕がなかったし、自分から飲みに誘うこと自体が珍しい。今日で1学期も終わりだし、懇親の場所を持っておく必要もある。飲み会の話題と言えば、
そこにいない人の悪口
がおもしろい。具体的で、しつこいほど良い悪口だ。ではどういう悪口だったかと言うと。さて、泥酔して帰宅したので今宵はこれまでこれまで(時代劇か?)。
|
|