予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

ブログ=簡易型HP 12月25日
  7時前起床。
 朝風呂と朝食を済ませて一服。パソコンを開けると、一昨日に続いて同僚の予備校講師からメール。

「ブログとかHPってどうやって始めるの?」

という質問の続きである。業界きっての問題発言HP『よびわる』の主人(俺様だ)に質問するとはいい度胸じゃねーか。


 おおまかに言うと、ゼロから自力でHPを構築するのは大変だ。
 定型ブログを利用するべきである。あれならバカでも作れる(だから数年もすれば飽きてやめてしまうわけだが)。システムを作る手間が省けるし、そもそもブログでもコンテンツを作るのは非常に時間がかかる。僕のようなホサレ系講師はともかく、

まともに仕事のある予備校講師が片手間で

できるものではない(だからやはり数年で閉鎖される)。日記だけのブログでも、3年以上続いていたら快挙だろう。日本全体で30人はいないだろう。

 一方、この『よびわる』はSEに依頼して作られている。
 かけている金と手間は桁違いである。この1年は更新の量が少なくて申し訳ないが、それでも注力は並大抵のものではない。金はどうでもいいとして、手間と時間はたいへんな「出費」である。

「ちょっと俺もブログやってみっか」

という程度(しつこいが、数年で辞めるのである)のページとは段違いである。始めた以上は、キッチリと最後まで続けるし、予備校業界で日本一のページを目指す。この気持ちを支えるものは?

・実名で発信するのが常識になる(と思っている)
・生徒様の第1志望合格のために尽力を惜しまない
・何とかして嫁は釣れないものか
・続けない(続かない)ものは始めない
・語られるべき真実を僕は持っている

「先生、明らかな偽善が混じってます!」
「おい、イタイ本音が入ってるぞw」

けっ、バレりゃあしょうがねえ(-_-メ)


 シャワーを浴びて出勤。
 あ、ウソ書いた。さっき風呂入ったし。クセになってしまった。行き先はウナギ屋。多角経営である。本業は午後からなので、ひと稼ぎしてくるのである。生活苦なのである。お昼に終了。はえーよ。

 出先の中華料理店で昼食。
 牛肉と玉ネギの炒めものは旨かった。急ぎ移動。市進千葉校へ。講師室にはさすがにたくさんの講師がいらした(一応、敬語)。なんだか懐かしい顔ぶれだなあ。市進の経歴で言うと、僕が上から2番目に長いだろうか。見なれない顔がない、というのもどうかと思うわけだが・・・(問題発言の手前で止めた)。

 皆さんのスケジュールがハチャメチャ。
 校舎移動が基本になっているのはいいとして、時間割が統一されていない。誰がどの時間に何の授業をやっているのか、お互いにわからない。事情は省略する。ただ、

1日2コマで終わり

なんてのは僕くらいのようだ。週2回の出講だからしょうがないね。それでもダラダラと数珠つなぎで、16日から23日まで8日間、今日から4日間と千葉校に通い詰めている。来年度も仕事があるから、これでも恵まれていると考えたい。


 1年ぶりに某講師に会った。
 昼間から飲酒するという人生の敗残者だったが、なんとダイエットを始めたとか。スポーツクラブに入会したけれど1か月に1回しか行っていないと聞かされたのは3年くらい前だった。ところが、豪語するのだ。

「信原先生、聞いてください。ぼく、1年間で12キロ痩せましたっ。体脂肪率ひと桁になりましたッ」

それ、どんだけ努力したんだと思う。僕もワークアウトは好きだし水泳を続けているし毎日がダイエット生活だけど、そこまでシリアスになれない。


 授業はFクラス連コマ。
 1コマ目に生徒様の演習正答率をざっとチェックすると、80%オーバー。デキスギ君なのか問題が易しいのか。去年はチェックしていなかったから、僕に余裕がなかったのだとわかる。このくらいデキルと

解説のポイントが絞れ過ぎて

申し訳ない。ラクと言えばラクだし、演習授業って本来はこんなもんじゃないかと思おう。2コマ目は60%ちょっとで意外に感じた。いずれにしても、あんまり説明し過ぎないことだなと再確認。


 いったん帰宅して残務整理。
 少し迷ってから銀玉店へ。このところ仕事が少なくて収入も同じだから、少しでも補てんしなきゃいけない。幸いなことに今月は好調だし、狙い目の台はあるし、

勝てるときに貪欲に抜いておけ

というのは人生の鉄則。1K21回転という絶好の台を確保。しかし苦戦して2時間半でプラス4Kがやっと。好調は続くことに意味があるからな、と納得。


 夕飯はほぼ昨日の続き。
 サーロインのステーキは今日も50グラムほど。フライパンに残った油でモヤシ炒めを作ってステーキに添える。モヤシの仕上げにはしょう油をサラッと垂らすと良い。しょう油は香りで味がつく、というパラドックスが成り立つ調味料だ。

 鳥ゴボウ鍋の残り汁は朝食にスープとして食べたが、まだ余っている。
 こいつで豆腐のアンカケを作る。作り方は、こうだ。3行レシピ。

1:汁に豆腐と千切りのショウガを入れて温める
2:1を塩・酒・しょう油で味付けし、刻みネギを入れる
3:2に水溶き片栗粉を入れて完成

ほぼ完璧なデキ。暖かい豆腐の優しさ、体を温めてくれるショウガの気づかいを感じる。


 今朝から恐ろしく寒くなった。
 冬物のスーツ、コート、手袋、マフラーでも寒いくらい。北風の鳴る音を聞きながら、性懲りもなくウイスキー。キッチンでは食器洗い機が稼働している。ところで日記は、書きたいことを自由に書くのがコツである。

読者様への配慮?

そんなことはどうでもいいから、毎日更新するんだな(@^^)/~~~


diary 日記  
これまでの日記はコチラ