予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

裏切り者でしょう、彼は。 1月15日
  9時起床。
 ひさしぶりに朝から曇り。ああ低気圧が近くに来ていて、関東で雪が降ってもおかしくないなんて言ってたな。センター試験初日の今日、

我が教え子たちは無事に会場に到着しただろうか

と心配するわけはない。小学生じゃねーんだから雪が降ろうが槍が降ろうが受験会場に遅刻するなっての。いや、まあ、雪で電車が止まっているような状況なら別ですけど。関西のほうとか、どうだったんでしょうね(と関心のあるフリ)。


 関心のあるフリと言えば、伊達直人だ。
 タイガーマスクにかこつけて、匿名で寄付するアレね。日本各地の養護施設だか何だかに、伊達直人名義でランドセルだの金券だのが送りつけられているってやつ。なんであんな下らんことやっとんのか、この国民は。

 寄付が下らんと言っているのではない。
 今さらタイガーマスクってことはないだろう、と。僕が生まれたころのマンガ・アニメだから、世代的に僕は「伊達直人」なんて知らない。要するにあの人、

自分を育ててくれた闇組織『虎の穴』を裏切ったんだろう

というくらいの認識しかない。偽善系裏切り者である。「伊達直人」を認識できるなんて、せいぜい50歳以上の人に限られるだろう。

 あるいは、銀玉業界の陰謀か?
 なんでそっちに行くんだと読者様は思うかもしれない。最近、タイガーマスクが銀玉台になったんですよ。この手のタイアップ企画は「冬ソナ」以降ナンセンス極まりない、といつだったか書いた。そうだろう? 銀玉打ちに行って、タイガーマスクの台があって、

「おっ、タイガーマスクだ」

と思って打つ人なんて50歳オーバーのおっさんだけじゃないか。この台を流行させようと思って誰かかが糸を引いてるんじゃないか、というのはさすがに裏読みし過ぎだろうけど。


 午前中は読書。
 ヒマなんだから読まないといけないなと思いつつ、後回しになるものだ。速く読む趣味は全くないが、一定量を読む必要はあると考えている。


 『食卓12か月』森須滋郎を読了。
 季節別の料理レシピを盛り込んだエッセイ集。
 簡潔なレシピにスピード感があり、好著。

 レシピを別枠にするかどうか。
 実用書のようにするなら別枠。あくまでエッセイを中心にするなら地の文にすべりこませる。本 書は後者を採用しているが、どちらも一長一短である。僕は『一膳』シリーズで両者の融合を目指 しているものの、それがベストとも言いきれない。読者の便宜だけ考えれば、別枠のほうが便利か なとは思う。

 本書のレシピは中級者向け。
 分量の説明はほとんどなく、手順の細かい描写もない。得意の決まり文句「作り方は、こうだ。 」で改行され、レシピが一気に展開される。「風呂吹き大根油焼き」のレシピ対応個所。

>大根をジワジワと油焼きするには、フライパンよりも厚手の鉄鍋がいい。その鍋を熱して上質の ゴマ油を敷き、ゆっくりと大根を焼く。両面がコンガリとキツネ色になり、中まで温まったところ を見計らい、酒と醤油を振りかけて大根に煎りつける。いい香りが立ち、大根に照りがつく。

 スッキリした説明。
 初心者は「どうやったら中が温まったのかわかるんだよ?」と思うかもしれないが、中級者なら説明されるまでもない(串を突き刺して、その先っぽを舐めれば良い)。いくつか面白そうなレシピがあったけれど、まだ僕には敷居が高いかな、がんばれるかな、というレベル。なかなか良い本だ。


 昼食は家でパスタ。
 レトルトのソースが2人前で、一昨日に引き続きこうなった。ベーコンとシメジを炒めてソースをまぶし、ケチャップとコショウで味付け。夕方までお腹がもつかなあと思う。麺は腹の足しにあまりならない。ここで恒例、シャワーを浴びて出勤!

 ウナギ屋も多角経営。
 今週から平常出勤に戻り、基本的に同じ時間に出社・退社することになる。取り立てるべき事件は起きず(正確には起きても書かず)、無事に終業。


 夕飯のメインはすき焼き
 高い牛肉が安く買えたため。たまに食べると美味しい。年をとったせいもあるのだろうが、そんなに牛肉を食べなくなった。そうね、

大ぶりなところを2枚(合計80グラム)

も食べれば充分な気がする。昔と変わったのは、明白にシラタキが好きになったこと。食の好みが変わっていくのは、30歳を過ぎてから感じるようになった。

 日本酒は長野県佐久市の『明鏡止水 垂氷 樽しぼり 純米山田錦』。
 常温ではスッキリ辛口に、苦みがプラスされている。ヌル燗にすると苦みが増すのは珍しい。限度があるにしても、

苦みは旨み

と感じるようになったのは、やはり加齢のせいか。「こういうのが呑みたい」というディープなファンが必ずいるだろう。


 明日のセンター速報の準備。
 日付が変わったころには問題と解答が出ているのは例年通り。サポーターにメールでリンクを送り、準備をしてもらう手続きをしておく。この

解説速報もすでに7年目になる

ので、作業や手順には慣れた。すでにウイスキーで泥酔しているから、明日は頑張って早起きしなきゃと思うくらい。問題は印刷だけして、まだ見ていない。

そうか、今年も入試が始まったな。

この1年のイロイロなことを思い出す、なんてことはなく、あとどれだけ呑んでどう片づけをしてから寝ようかな、と考えている。その場の現象に流されてはいけないのだ。
diary 日記  
これまでの日記はコチラ