各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
たまには本業ネタで |
1月24日 |
|
6時前起床、6時間睡眠。
どんよりとした曇り。夜のうちに雨が降ったようで湿度が高い。寒さは変わらない。朝風呂を済ませて朝食。少し眠い。今日は長い1日になりそう。テキパキ動こう、働こう。念のため折りたたみ傘を持参して出勤。
ラッシュの終わりかけた通勤電車。
先週の自宅勤務のおかげで、出社時間が1時間おそくなったため。ウナギの花園。さくり終了、ちゃらりんと退社。美しい働き方。
帰りしなの昼食は焼き肉店。
新装開店キャンペーンで1ドリンク無料だとか。どういう選択肢があるのかと質問したら
「ビールでもマッコリでも何でも」
と言われて当惑。ソフトドリンクだけじゃないとは太っ腹だなあ。焼き肉ですよぉ、もちろんここで生ビールを(*^。^*)
なんてことはない。
オレンジジュース。授業の前に酒は一滴も飲まない主義だ。たとえ授業まで3時間以上あったとしても(実際にあった)飲まない。「少しくらい」なんてありえない。何かで譲ってしまったら、
どこまでも譲歩のラインを後退させることになる
ことはわかりきっている。人生とはそういうものである(偉そうだ)。そうやって、人はアル中になっていく。
昼寝を1時間弱。
睡眠不足だからね。気持ちいいよぉ、ずっと寝ていたいよぉ(ほら、こうやって譲歩ラインが下がるってば)。そんなことは言っていられない、今日は本業である予備校の授業が3コマだ。シャワーを浴びて出勤!
ワセヨビへ。
寒いんだがや。朝からの雲はお昼過ぎに取れたけど、空気が冷たいんだがや。折りたたみ傘は自宅に置いてきたんだがや。いつもは高2の1コマだけだが、今日は2コマ連続の直前講習『日東駒専英語』がある。
受講生がいるのかいないのかいないといいなどう見ても日東駒専英語に特徴も何もないんだがフツ―の英語の授業しかやりようないしそれが一番に決まっているレベルだろあるいは何人か申し込んでセンター失敗でヒキコモリで全員欠席希望っていうか何するんだこの講座そうか英語かニットーコマセンという外人さんが喋る英語の話をするんだろうかさりとてイヤに熱意のある学生ばっかりだったら逆に怖いな学力はないだろうけど。
おっと本音が出てしまった。事前に「講座不成立」という連絡がなかったから、申込者はいるはず。フタを空けてみれば・・・。
少人数は予想通り。
公言できない上記の事情で(してるじゃないかw)宣伝は全くしなかったからショックはない。それはともかく驚いたのは出席率で、
なんと100%
でお口アングリ(誇張)。「早慶上智選抜」とかじゃなくて「日東駒専英語」だぞ。しつこいが。
それにしても偉いなあ。
ワセヨビの現役生はもともと出席率が高い方だと思うが、こういうことがあるとどうしても某予備校を連想してしまう。中堅レベル以下のクラスなんか、この時期なんてメチャクチャ欠席者が目立つもの。講座を申し込ませることだけが目的になっているのでは。
授業はやたらと基礎重視、ただしハイペース。
けっこう問題量が多く、バンバンとポイントを指摘していく感じ。このレベルだと、また時期的にも単語・熟語を重視することになる。こんなことを書くと怒る人がいるだろうが、
長文のフリして訊いていることは短文問題
ってのが多いからね、日東駒専は。
他には、会話文のフリして熟語問題なんてのもある。
たとえば、
remind A about Bを問うのになんでワザワザ会話文?
と思わされる、なんて日常である。意図的なことだとは思う。されど、模試などで「会話文のデキが悪い」なんて認識して、また実情を吟味しないままにそういう「結果」を指摘する大人(講師ではない、わしらはそんなにバカじゃない)なんかもいて、まあそれはいいけど、やっていることが会話特有表現の暗記ばっかり、なんてズレた勉強をしている日東駒専志望者はたくさんいるはず。
講座のクライマックスは授業の最初に置いた。
クライマックスが最後に来る、なんてありがちなことはしない。内容は、
今年のセンター試験第1問と第2問Aの一部を解かせる
というもの。今はほぼ全受験生がセンターを受けるから、復習チェックである。発音問題は駒沢で決め手になるし、第2問Aの短文問題は難問をカットすれば日東駒専でもありがちな問題。
我ながらえげつない。
案の定、生徒様のデキは悪かったので、ちくりと説教。
「あのね、そういう舐めた受験態度だから、日東駒専にも受からないの。正解が公式発表される唯一の、そして君たちにとって最新の入試問題じゃないですか。復習しない手はないの。しないなら、来年のワセヨビのパンフ貰って申込みするの」
まあ、これ以外は順調だった。
ちゃんと予習していたし、そこそこの正解率だった。たった140分の付き合いだけど、良い結果につながれば良いと思う。なお、センターの復習は、英語が苦手な人は自力でやるなら第2問まで。誰かに手伝って貰えるなら最後までやっておくと良い。第4問は不要かもしれない。
3コマ連続の最後は通年授業の高2。
今日も体験受講生がいらした。いやぁ、集客の季節ですね、間違いなく。出席率はこれまた100%で、先週と違って雰囲気良く進めることができた。人数が増えたことで活気も出てきたし、学力にも進歩がハッキリ見られる。
これが来年度に続いていけばいいのだけど・・・
この続きは授業でチラッと喋った。聞き取れなかった人の方が多かったはず。まだ公言したくないんだよね、そろそろ時期ではあるにせよ。なお、西船橋校に出講はするので誤解のなきよう。
帰宅の道は雨。
あれあれ、天気予報と僕の予想が外れた。冬場はわりに天気が読みやすいから、傘を持たずに雨に降られる、なんてことはめったにない。雪にはならないと思うけど明朝はどうだろう。ツマラナイ夕食を食べて帰宅、月曜日なので休肝日。めずらしく
授業や受験の話題をメイン
にしてみた。まるで予備校講師のブログみたいだ。
|
|