各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
ほぼ無収入生活の始まり |
1月29日 |
|
ストーブリーグだ。
職業柄2月は仕事がない。まだ2月じゃないけれど、今日から2月28日まで約1か月。2年前ま
では本当に仕事がゼロで、去年からは少しだけ仕事がある。ないのと同じようなもんだが、ゼロと
サムはけっこう違う、チーズとチョークみたいに。どのくらいの仕事量なのだろうか?
今朝の時点で入っている仕事をまとめる。
・ワセヨビの2年生週1コマが5回
・ワセヨビの体験授業が2回
おわり。おわりかよ。オイこらそこのあんた、
「かける7ってことか、俺の場合の月収は・・・」
とか計算しないように(自由かなw)。もちろん、この他に副業がある。詳しく書くつもりはない
が、とにかくそういうことだ。ま、それでもゼロよりマシかね。
7時半起床。
とくに早起きする用事もないが、目が覚めたので。朝のうちに雑用。世界各地にメールを入れる
。これだけヒマな2月に遊ぶ用事である。ここで無意味な呼びかけを一発。
若い婦女子は僕を誘うなら今ですよぉ。
毎年のように無意味なのに、念のため書いておくというのがイジマシイ。あ、ついでに某予備校の
仕事に関するメールも。これこそいくらにもならないが、やって損をするものでもない。
午前中から外出して街に出る。
ちょっと買い物があったので。お目当てはウナギ用の衣類。例によって安物を買う。Yシャツと
か、カーディガンとか。Yシャツを例にとると、予備校の授業衣装は
1着15,000円程度のオーダーメイド
で、ウナギ用は、えーと、1,900円だったかな。元になる時給が違うんだから当然だ。現物支給し
てくれねえかな、とちょっと考えることも。
書店で新刊チェック。
あれま、村上春樹の新しい本が出ていた。雑文集というタイトルなのでたいした中身はなさそう
だが、もちろん買う。ファンというのはそういうものである。他にめぼしいものはなく、地元に戻
る。
量販系酒店。
ビールを切らしかけていたから。他にウイスキー1本、日本酒1升瓶1本。大荷物を抱えて自宅
に戻る。そうだ忘れていた、玄関前の電燈が切れていたのだ。管理人室に行って交換してくれと頼
む。すると、言葉が通じないらしく、
「そんなんご自分で換えてください」
と言われた。そうじゃなくて、共用廊下の電燈ですと言ったら理解してもらえた。当たり前だろう
が(-_-メ)
少し説明が必要?
共用廊下というのは、玄関を出たところにある通路のこと。ここは共同所有なので、管理・維持
のためのお金は管理費から出る。玄関の扉から中は「区分所有者」(ここでは僕のこと)の持ち分
になる。管理人氏は、
「玄関内の電燈が切れた」
と言われたと思ったようだ。いくら何でも区分所有者がそんな誤解をするとは思えないけれど、き
っと、そういったカンチガイな苦情が来るんだろう。
朝からあいまいな曇り空、ときどき晴れ間。
中途半端な午後から出勤。ウナギ屋も多角経営なのでございます。収入補完計画ってことですね
。安いYシャツということです。事務的とも言います。誠意がこもっているのです。ヤル気全開とも呼ばれます。時給は8×0円です。伏字の場所に意味がない気がします。めったに上がらないそうです。ウソをついたり隠し事をしたりすると、
人は無意味な丁寧口調になる
という説もあります。あーあ、ぼよよ〜ん。なんのこっちゃ(・o・)
帰宅して読書。
今年度も慌ただしくなるだろうから、この1カ月で読みこんでおかなければ。というほどご立派な本を読むわけじゃないんだけど、人生の糧というのはこうして手に入る。
『すすれ! 麺の甲子園』椎名誠を読了。
シーナのおとっつあんを含む一行が全国各地の麺を食べに行くエッセイ。
ただの主観だけで地区予選→決勝トーナメントをおこない、同じく主観(一応は7人の挙手によ
る投票)だけで日本一の麺を決める。
なんてバカバカしい話なんだ、と思うだろう。
僕もそう思った。実にバカらしい。本書の「大会」は三回目で、実は第一回が存在しなかった、
という設定も馬鹿げている。日本各地に麺を食べるだけの目的で飛んで行き、うまいだまずいだ感
想を言い合うだけの話。
しかしまあ、そこはシーナのエッセイである。
世間のラーメン通みたいに面倒くさいウンチクを垂れるわけでもなく、本当に「うまいまずい」
だけの話で読み物を成立させている。面白さは何と言っても
こんなにたくさんの麺が日本にはあるのか
と感心させられるところ。中には「イカソーメン」とか「もやし」とか「もずく」とか、
そんなん麺と言えるのか
というのもあるけれど(麺の規定が本文に書かれている)、麺の多様性のようなものが理解で
きる。読むのが面倒というひとは、巻頭と巻末の写真を観るだけでも良い。
夕飯のサブは2つ。
1つは、昨日のイマイチなカキをアレンジ。軽く茹でて、白髪ねぎを作り、食べるラー油とゴマで和えたもの。韓国料理風ですね。カキの甘みとラー油の辛さがマッチして旨い。カキとネギの水切りを徹底しなかったのが反省点。
もう1つは蒸し野菜。
これまた昨日のシャブシャブ用牛肉を使って豪華に。モヤシ・ゴボウ・シメジ・キャベツ。つまるところ、これは野菜を大量に食べるもので、肉は何でも良い。ジンギスカン用のタレをかけて食べた。
明日は1週間で唯一の休日。
基本的にヒマな生活であるけれど、何も仕事がないという1日は少ない。こなすべきタスクも時期的に少なく、中途半端ながらも休暇の日々に入ったようだ。ちょっと、ラクさせてください(丁寧口調)。
|
|