各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
ラクさせてもらってます |
8月3日 |
|
9時40分起床は理想的な寝坊。
7時に目覚めて、すぐに2度寝に潜りこんだ。なにぶん夜の仕事の上がりが21時45分ということで、夜の活動(呑むだけだ)が夜半にずれ込む。それでも消灯は1時過ぎだった・・・って、いい大人が8時間半も寝てるなよ!
家庭における節電の話。
それなりに順調のようだ。昨年同月の235KWは、190KWになった。よく書いているように、
エアコンは使用制限なしでやっている。余計な灯りがついていたら消す、というのは昔から徹底
している。以前と違うのは
・PCが自動スリープするまでの時間を短縮した
・10個ある電球のうち4つをLED電球に替え、1つは外した
ことくらい。電球は玄関・洗面所・風呂にしかないから、それほど違うとも思えないにせよ、効
果は出ているみたいだ。東電は感謝しろよな。
11時から活動。
と思いきや大雨が降りだす。一時的に50メートル先が見えないほど強くなった。予定変更で夕飯の仕込み。料理は2品以上を同時に作るのが原則。並行して家事を片付けていく。朝食の後片付けとか、アイロンかけとか、掃除機かけとか。煮物の鍋だけじっと見ていてもしょうがない。
じっと勉強。
雨がやむのを待っている。かなり蒸し暑くなってきたが、過去問の整理などしてエアコン使用をできるだけ避ける。腰痛が少し出ていることもあれば、急いでやるべき仕事もない。1時を過ぎて雨がやんだので外出。
昼飯の時間だが店を思いつかず。
空腹のままプールへ。雨上がり直後ということもあって空いている。昨日と同じであまりヤル気がない。腰が痛いということも少し。体調は悪くないのに、どうにも泳ぎたくない。車内広告でAKBが出ていたから、
1人くらい好みのタイプがいないか
と探したけれど、どの娘にも萌えを感じなかった、という状況に似ている。本当に似ているのか?
ときどきこういうことはある。
しょうがないから考え事をする。こういう時は人生の様々な問題がお題に良かろうと思ったのに、どういうわけか思いつかない。困る。まだ150メートルしか泳いでいない。しょうがないから
>お店やオフィスにある電子レンジは、なぜタイマーがダイヤル式のものばかりなのか?
という題目にフィックスした。あれこれ考えた挙句に出た結論は
>誰でも一目で操作方法がわかるから
という平凡なものだった。アナログの素晴らしさの例証とは言えど、考える内容としては実にバカバカしい。スイミングのみ750M。それでもとりあえずサボらずに泳いだ、というのが救いになる。体重は62.80K。
カツカレーを食べて帰宅。
まだ3時というのが悲しい。この3日間、仕事が始まるまでの持ち時間が長すぎて、授業に向けて気持ちを練っていくのに苦しんでいる。浴室乾燥機を稼働させ、エアコンをつけて、エッセイを書きながらネットを見る。
将棋の王位戦第3局は2日目。
広瀬王位の連勝で迎えている。広瀬は得意の穴熊を3局目にしてやっと投入。ここで一気に決めてしまいたいという気持ちが見える。昨日の封じ手あたりから、羽生がやや有利に進めているように見えた。
結果は羽生勝ち。
優勢を広げていく勝ち方で、羽生らしいとは言えない内容。終盤でも
「どうしても勝ちますから」といった手堅い着手
が多かった。他の棋士なら「タイトル戦ならでは」と言われるところだろうが、羽生の場合は「らしくない」と評価されるかも。対する広瀬は、5五歩を取らせる構想が良くなかったと見る。次の第4局を勝ったほうが有利になるはず。8月9日だ。
授業はワセヨビ西船橋校。
校舎に入る前に駅そばでキツネうどんを食べた。まずかった。千葉では駅ナカで旨いものを食えない、と言って良いと思う。ああそうか授業の話題だ。順調この上ない。今日は全4日間の3日目で、最初の20分でテキストを終えてしまった。初日の手ごたえで見越していたから問題なし。
蒸し暑い中で帰宅。
夕飯のメインは鶏手羽先と大根の煮物。なかなかのデキ。昼間に仕込んでおいた甲斐があった。もともとは鶏手羽ではなく豚バラを使う料理だが、同じようなもんだろうと工夫してみた。まあ、
鶏手羽を魚焼き器でざっと炙る
という手間が大変と言えば大変だが。安くて旨いものを作るには手間をかけろ。料理の鉄則の1つだ。
サブはいろいろと。
昨日の続きでイサキの刺身。自家製ピクルスはキュウリ。2日目でバッチリだ。納豆に茹でオクラを加えたもの。ナスと自家製大葉の酢のものも決まった。昨日の旨くない枝豆は、レタスと玉ねぎとツナでサラダにした。まだ野菜が少ないけれど、食材を回して使っていく余裕のある日々になって嬉しい。
日本酒は福島県会津の『榮川(えいせん) 純米』。
会津の酒はクセがあるけれど好みだ。とある事情で、昔から飲む機会が多かった。常温ではやや辛くてスッキリ。ヌル燗にすると水っぽくなって落ちる。これは冷やしたほうが良いはずだ。レポートは後日に。
で、今日が「後日」。
酒の感想文は先に書いてあることが多い。呑んだ直後に書くと必要以上に感情的になる可能性が高いから。冷やして呑んでみると、予想通り旨かった。淡麗辛口の典型と言える。チャンスがあったら(しかし会津の酒は関東の店にはめったに置いていない)お試しください。
夜も蒸しているが涼しい。
ひょっとして冷夏なのでは、というくらい天候不順の日々が続いている。困るのは洗濯物の処理くらいで、ノンビリ過ごせている。しかし、
この涼しさが失われるらしい来週あたり
が、僕にとって夏のピークになる。今はしばし休息に近い日々を楽しもう。やっと日記が短くなった。これが短いか? |
|