各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
忍ばせておくこと |
11月14日 |
|
4時20分起床。
こんなに早く起きる必要はない。寝起きの夢はこういうもの。
・高校生の僕は英語の試験を受けている。解いても解いても終わらない。大問6つをこなしたと
ころで時間切れ。英語の試験なのに、空欄の答えが「カルデラ」ってどういうことだ? 50分で
80問も解けるわけないだろ、このセンコーッ!
「先公」って懐かしいね。昔の先生の蔑称です。
朝の雑事をゆったりとこなす。
朝食にキャンベルのスープを作る。クラムチャウダー。缶詰に牛乳を加えて作るやつですね。
いつも200MLで買う牛乳を500MLで買ってしまったのは買い物のローテーションの事情。牛乳
はコーヒーに入れるだけで使い切れないから、このスープになったわけ。
時間があるのでスケジュールの確認。
そろそろ12月が見えてきたから、手帳の切り替え=転記を始めた。今のところ12月20〜24日に
は仕事が全く入っていないが、たぶんウナギが入るだろう。1泊2日で小旅行でもしたいところ
なれど、時期がいかにも悪いから行かないはず。
その次の連休は2月の半ばになりそう。
それ以外は、けっこう細かく仕事がある。ありがたいことだ。予備校講師の多忙期も千差万別
で、一般には
学校の休み期間=多忙期
だろうが、大手の講師などは必ずしもそうではない(大手は講習期間のほうがコマが少ない)。
僕のように副業にも追われて忙しい人だっている。そこで
>じゃあ忙しいんですね?
と質問されたら、「12月はそれほどでもないのでは」と答えることになる。
曇り空の下で出勤。
ウナギの花園はこともなし。残業7分で退社。昨日買ったスラックスははき心地よし。洋服は高いものに限るな。ただ、この時期の昼間だと少し暑い。つまり平年並みの気温。スーパーで食パンやビールや卵といった日常食品を買って帰宅。
月曜は昼食に悩む。
退社と帰宅が世間の昼食時というのが困る。食べるのをあまり遅らせると本業に間に合わない。いったん家に戻って出勤準備を整えてから食べに出ることに。中華料理店でマーボー茄子。
帰宅して15分だけ昼寝。
シャワーを浴びて着替える。授業衣装は15年目になるGAPの長袖シャツ。水色はだいぶ色あせているけれど、これも洋服の味というもの。出勤!
ワセヨビは浪人生クラス。
少しずつ前進しているのかなと思ってはいるけれど、ときには後退しているんじゃないかと思うことも。1語過剰のならべかえで、
関係代名詞の that と what がアヤフヤ
なんてことがあった。おそらく選択問題だったら間違えないのかもしれないが、出題形式が変わることでできない、ということもあるのだろう。粘り強く直していくしかない。今年で最後だし、少しでも良い状況で送り出してあげたい。
休み時間は雑用ゴチャゴチャ(@_@;)
本業では珍しい。教材になるプリントの準備だ。担当している3講座のうち、2つはテキスト
が終わり、あとの1つも間もなく終わる。予備校に勤めていてラクなことの1つは
テキストを用意して貰えること
である。テキストが悪いとか使いにくいとか問題が古いとかまとまりがないとかミスプリが多いとか、苦情はたくさんあるものだけど(テキストを褒める人っていないなこの業界w)、
だからって自分で用意していたら大騒ぎになる
のも確かだ。そこでテキストを早く消化し過ぎないように意図的にスローペースな講義にすると
いう手もあるが、それは悪の手管。
夜は高2生。
と書いていたら、文法講座に引き続き読解講座もテキスト終了。浪人生は残り2回、現役生は残り4回だから、ちょっとテンポが良すぎたかな。かなり頻繁に指名しているのでちょっと意外。帰宅後になるが
授業アンケートが郵送されきた
ので拝見すると、とくに速い・速すぎるという数値になっていない。むーん。
じゃあ別に問題ないのかな。
と結論を出すには早い。あまりにも母集団が小さいと、アンケートの数値が実勢を反映しないのは周知の通り。かなり細かく説明を入れているつもりなれど、実はまだ足りていないということかもしれない。結果に関してはまあ、受け入れるつもりはできていたけど、ちょっと意外かな。残念ではある。
授業後に元生徒様がやってきて雑談。
ユニクロに行ったんですかと言われた。何のことかと思ったら昨日の日記の話らしい。ひどい話だが、書いたこっちは
ユニクロに行ったのが昨日だったなんて覚えてすらいない
始末である。おいおい、スーツを作った話がめちゃくちゃメインじゃないかキミ。
しかしもちろん、読者とはそういうものだ。
ざっと読んで印象に残るところがあれば(僕としては残せれば)それで満足できる。
あらゆる文章には固有名詞を混ぜておけ。
という鉄則もある。僕自身は、それに加えて数字(とくに金額)を混ぜて書くようにしている。サブリミナル効果のように、読み手が意識しない「注目ポイント」を置いておくわけだ。
帰宅してざっと風呂。
月曜日だから夕飯抜き、休肝日。どんなに苦しくても自分のペースを曲げないことは、僕の信条の1つだろう。ほとんど曇り、午後に晴れ間、夕方から夜にパラリ雨だった。
|
|