各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
気がつかない |
12月7日 |
|
6時半起床は良い目覚め。
昨晩は読書の夜にするつもりだった。夕飯の後片付けをすませ、ソファに座って15分もし
たら眠くなった。やはり睡眠不足だったなと消灯は11時。おかげさまで爽やかな目覚め。いつ
もより少し早起きかつ出勤時間も少しだけ遅いので、朝の時間が長くなった。
家の電話の子機の話。
節電および電話嫌いのため、親機の電源を落としている。それでも何かのときに必要になる
かもと子機用の電池を買い換えたのは11月20日。日記というのは連綿と続くものだから、
ある話題が書いた時点でどこに行くのか
書いている本人にもわからない。ふつうの文章は全てが完成したあとに公開されるから、ここ
が日記の特殊なところ。読む人も書く人も意識しなければいけないポイントである。
話がそれた。
で、子機を充電しておいたわけね。しかしすぐに放電してしまう。今まではいちど充電した
ら2週間くらいは放置して問題なかったのに、(たぶん)2日くらいで電池がなくなってしま
う。なぜでしょう?
理由は、子機が親機を捜索し続ける、ということだった。
ちょっと気がつかなかった。ケータイと同じで、あるいはそれ以上に、信号(電波と言うべ
き?)を探すためにずっと稼働した状態になるのだ。もちろん
子機は絶対に親機を発見できない
から(だって親機の電源入れてないんだもの)、24時間体制で電気を食べてしまうのだ。充電
が終わったら配線を外すことで解決。みなさん、学びは見つかりましたか?
>そんな使い方してる奴、世の中に何人いるんだ?
・・・ふむ、それは気がつかなかった。
出勤してウナギの花園。
わりにタイクツする業務だったが、いつもエキサイティングな仕事ってほとんどないだろう。任務遂行、完了。残業7分で退社。退社時間自体もこれまたいつもより少し早い。ちょっとでも有効活用しなきゃ。
帰宅途中で遅めの昼食。
接客態度はイマイチだが味の良い韓国料理店。ちょいフンパツして上ロース定食。弁当風だがとても美味しかった。いや、まえに食べた上ハラミの方が上だったかな?
1部を切り取る短所と長所について。
何かを判断するときに、全てを検討することはない。行列ができているラーメン屋で食べたらまずかった、だからこの店は自分にとっては良くない店だ、と考える。ペットショップで犬を買う時の動機が「眼がかわいかった」なんてのもそうだ。ものごとのどこまで全てかはわからないものだし、わかったとしても検討していてはキリがないから、
「この1部が良い(悪い)から」
として全体を判断する。誰でもそうだし、僕もそうだ。
しかしすると、見込み違いだった、ということもよくある。
本当に旨いのは自分が食べなかったチャーシュー麺かもしれないし、飼ってみたらどうしてもトイレを覚えてくれない、といったようなことだ。原因は、
自分が判断したのはピースに過ぎないということ
なのに(つまり自分の判断方法が結果的に誤りだった)、なかなかそうは思えない。
一方で、ピースによる判断がズバリ決まる場合もある。
選挙速報などはそうだ。統計学か何かでちゃんとした理論があるのだろうけど、開票率3%くらいで当落を発表できる。行列のできるラーメン店は本当に美味しかった、というように。もちろんここで、
>え、今の2つの例はおかしくないか?
と気がついた人もいるだろう。こういった「判断を判断するときの過失」にはなかなか気がつきにくい。できる限り気をつける、くらいしか対策がないのが悲しい。
早い午後までよく晴れた。
平年並みの気温だろう。昨日から室内干ししておいた洗濯物は乾いた。朝から干したそれらはもう一息。布団が干せるはずだったと気がついたときには出勤2時間前。せっかく時間があるのだから昼寝をしよう。暖房不要、加湿器必要。
30分、実質20分。
午後の体のダルさが一掃されて快適。シャワーを浴びて出勤。市進検見川浜校へ。
授業の様子は明日の日記で。
昨日最後に「短めになって良かった」みたいなことを書いたけれど、アップしてみたらいつもと同じくらいだった。もう少し削ればいいのかと思うにしても、実際は
3割以上削ってあの結果
である。5年くらい前に比べれば改善されているように思えど、「実際にアップするぶんだけ書く」という頭の中の削りができていないのだろう。さぁ引き上げよう。
あれ、明日は普通に出勤だった。
つまりアサイチ。今週はゆるいスケジュールだと思っていたのに、見事に件名の結果になった。水曜日にはめずらしく休肝日。明日はいろいろなことに気づきを得られますように。
|
|