各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
ほとんどの千葉県人が愛する「ららぽーと」に、「東京パン屋ストリート」が新設された。
ディズニーリゾートの例を持ち出すまでもなく、千葉にありながら「東
京」である。いや、ディズニーの場合は許してあげてもいいかもしれない。だって日本
にもう1つのディズニーが建設されるわけはないし、グローバルに観光客を集めるなら
「東京」でしょうがないと思う。
それはともかく「東京パン屋ストリート」である。2005年2月24日にこれができたこと
はなんとなく知っていたが、どういう場所なのかはチェックしていなかった。僕のイメ
ージは以下の通り。
1、東京で有名なパン屋が集まっている
2、わりかし混雑している
3、カレーミュージアムやラーメン村のようなもの
4、パンはまあまあうまい
5、でもしょせんは千葉だ
カンタンに言えば偏見である。言い換えれば誤解である。いや、「であった」のだ。
「ららぽーと」自体が古い建物なので、天井は低い。大きな建物の中に小さなディズ
ニー的アトラクション(プーさんのハニーハント的な内装)を入れたような感じ。ディ
ズニー的・・・。
区画内はストリートではなく迷路のようになっている。店は8軒だけ。そして一つし
かないその入り口にはディズニー的なあの仕掛けがある。つまり、入場者を誘導するロ
ープと待ち時間のボードである。待ち時間??
訪問したのは月曜日の午前10時半である。「ららぽーと」は週末に大混雑するので
スキをついて出かけたのだ。まあ多少は混んでるかもな〜という程度のノリである。
その誘導ロープを見たときにも「あれれ?」とは思った。しかし人が並んでい
るわけではない。そして入っていこうとしたときに、そのボードを見たのだ。
パンを購入されるまでの待ち時間
・デイジイ 40分
・パンの耳 80分
・ビッグマン 130分
・アトリエドリーブ 20分
・青い麦 50分
正確な店名と時間は忘れたが、ビッグマンの130分は本当の話である。中を歩いて出て
きたら150分になっていたのも真実(←ここでハンバーガーを買うつもりだった)。
確認させてもらうと、まあつまりパン屋が集まっているだけのことだ。あとでパンフ
を見てわかったことだが、全国の有名なパン屋が出店しているというシステムで「カレ
ーミュージアムやラーメン村のようなもの」という認識は正しかったわけだ。しかし、
パン屋でパンを買うのに待ち時間という概念が存在するのか?!
JR本八幡駅構内にある「サンジェルマン」もなかなか混雑していて、トレーを持っ
て3分くらい待たされることがよくある。僕はせっかちなのでそれでもイライラするの
だが、ここでは最低でも20分並ばないと買えないのである。
どーなってんのと中に入ると、その区画内はどこも行列の嵐である。客は女性がほと
んどである。ちゃんと係員がいて、 「ここは・・(店名)の列の最後尾です」 というボー
ドを持っている。たぶん、この区画にスムーズに入れただけでも「空いている」のだろ
う。前述のように天井が低いうえにその混雑だから息苦しい。5分足らずで全ての店の
前を通りすぎて外に出る。もちろんパンは買わない(買えない)。
たしかに旨そうなパンが並んでいたことは認める(1個300円以上くらいが普通の高級
なパンが多い)けど、行列するほどのことなのかなあ。だって菓子パンでしょう?
ではまとめ。
1、全国で(たぶん)有名なパン屋が集まっている
2、想像を絶するほどに混雑している
3、カレーミュージアムやラーメン村のようなもの
4、パンはまあまあうまい(だろう)
5、しょせんは千葉だが混雑は朝8時15分の池袋駅なみ
やれやれ。若い人は頑張って行列してみてください。 |
|