各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
2006年2月からスタートした「お知らせコーナー」。
本サイトで唯一過去ログ化されていない部分(するほどでもない部分)。記録
のために定期的にエッセイ化する。
何をお知らせしたのか自己検証する。してどうなるか、という話をしないよう
に注意。小さい文字が追加したコメント。
2月1日
(散逸)
「リニューアルしました!」というようなことを書いた記憶がある。
2月2日
figure の意味を4つ述べよ。
正解→姿(形)、図形、人物、数字。
2月3日
『エコエコアザラク』って、
懐かしくないですか?
古賀新一の黒魔術がどうとかという恐怖マンガ。小学生のときに『少年チャンピ
オン』で読んでいた。なぜ少年誌に載っていたのかわからないほど怖い。
2月4日
「修二と彰」ってさ、
・・・・・・まだ見たことないんだけど。
その後、何かで見たことがある。固体認識は一生ムリだろう。
2月5日
bear の意味3つは?
→正解=産む、ガマンする、クマ。
2月6日
ガムの「キッチリトール」。
最初、意味わからんやった。
受験お守りグッズのネタらしい。今年も「ハイレルモン」とか出るのだろうか。
出るんだろうね。
2月7日
influence が後ろに取る前置詞は?
→正解= on 。
2月8日
たまにはここに、
市進と城南の宣伝でも入れようか。
入れたことはない。逆宣伝(?_?)
2月9日
生ゴミを英語で、
garbage と言います。
2月10日
ところが、
ガラクタは trash なんだよね。
2日連続シリーズ。日参の読者以外には意味がわからないけど。
2月11日
将棋は「指す」もの、
碁は「打つ」もの。
「将棋指し」であり「碁打ち」である。
2月12日
「イヤよイヤよもいいのうち」
→例外が多すぎるぞ。
例外が少ない人もいるのだろう。
2月13日
錯覚いけない、
よく見るよろし。
将棋棋士の升田幸三の言葉。ウッカリミスによる敗戦の弁。
2月14日
time after time の訳は?
→正解=「何度も繰り返して」。
2月15日
fountain pen のことを、
昔は「泉筆」と訳したそうな。
2月16日
コノウラミ、
ハラサデオクベキカ。
マンガ『魔太郎』の言葉。正式な書名は忘れた。
2月17日
カーリング、
男子と女子をなぜ分ける?
今でもわからない。意外に体力差が出るスポーツなのだろうか。
2月18日
「〜に首を突っ込む」を英語で?
→正解= poke one's nose into 名詞
ときどき入試に出る表現。体の一部を示す単語を使った決まり文句というのは大問まるごと出題のパターンが多く、ふだんから貯金しておきたい。
2月19日
Aussie (オージー)って誰?
→正解=オーストラリア人。
2月20日
東京→新神戸は、
新幹線で2時間50分。
2月21日
つまり私は、
遊んでばかりと言えますな。
2月22日
日本語の「ああ」は、
英語で Alas とか。ホントか?
ずいぶん昔の連立完成問題で、Alasを記述させるものがあった。それはいくら何
でもやりすぎではないか。
2月23日
ミキティは現時点では、
「話題とお顔が先行」と言われても仕方がない?
トリノ以前は引退後を考えてばかりだったようだが、その後、改心したようだ。
2月24日
「信ぴょう性」とは、
上げたり下げたりするものではない。
「偽造メール問題」のことをおちょくったものらしい。もう忘れている?
2月25日
「ツナ缶」の材料は?
→正解=マグロとカツオ(←え?)。
2月26日
生ビールを英語で?
→正解= draft beer
draft 単独だと「すきま風」という意味があるとか。
2月27日
1年ぶりに腕立て伏せ再開!
・・・1日5回だけ。
その後、1日10回に進歩。
2月28日
16年前の今日、
浪人生活が終わったんだなあ。
3月1日
偽造メール問題、決着。
政治家のリテラシーってあんなものか。
3月2日
「まじ」は古語の助動詞です。
「べし」の否定形。許さん!
3月3日
「ちびくろ・さんぼ」。
何故に今さら復刊なのか?
何を扱ったマンガなのか知らない。
3月4日
高校時代の飲み会は、
本八幡より船橋が多かったなぁ。
3月5日
もちろんボールペンは、
ball-point penですな。
2月15日とセットらしい。point は先っぽのこと。
3月6日
言われてみれば、
「房総巻」っていうのは売ってるナ。
3月7日
「MARCH」とは、
大学に入ると誰も使わない言葉。
受験業界の造語。あるいは時代が下れば、一般の人も使う言葉になるのだろうか
。
3月8日
subject の意味を4つ?
→正解=主題(題材)、科目、被験者、国民。
多義語は一気に覚えられない。少しずつ触れる数を増やす春。
3月9日
「ドンビキ」のドンって何?
ただの強調なの??
3月10日
lie は自動詞で lay は他動詞。
発音に注意して不規則変化を丸暗記すべし!
授業で扱った内容を復習していただく方針のようだ。
3月11日
「君の話は勉強になる」
→こう言われるとなんか腹立つんだよな。
本当に勉強になったときはそんなこと言わないと思うが。
3月12日
太刀魚はムニエルが旨いとか。
小麦粉ないんだよ、うちは。
3月13日
野球の「表」は top と言います。
「裏」は bottom なんだそうです。
これは入試には出ないと思う。
3月14日
アマノッチもそうだが、
堺正章も料理上手すぎるよな。
その様子は1回くらいしか観たことないけど。
3月15日
temporary は「一時的な」、contemporary は「同時代の」。
ポイントは con にあり。
3月16日
艶福家(えんぷくか)。
現代語訳は「女たらし」でいいのか?
3月17日
FF6というゲームに、
「リフレク」という魔法反射のワザがあったな。
reflection (反射)という単語が長文に出てきたはず。
3月18日
「後ろの正面、だーれ?」
→昔の童謡、日本語が難しすぎるぞ。
この遊びの名前が思い出せない。遊びとしてどのように面白いのかも思い出せない。面白くないのかもしれない。
3月19日
池袋、新宿、渋谷。
千葉県人には遠すぎるっす。
3月20日
試合に勝つ= win a match 。
相手に勝つ= defeat / beat an opponent 。
とにかく win は「〜を勝ち取る」と覚えること。
3月21日
釈由美子って、
・・・巨乳だったんですね。
授業の「ユミコぉ!」というのは彼女ではない。
3月22日
As you know =「君も知っているように」
この as は関係代名詞なわけね。
先行詞は後ろの文全てである。
3月23日
拘泥(こうでい)と忸怩(じくじ)。
後ろに「たる」があれば「じくじ」と読むべし。
漢字を読むときは「雰囲気」で読んでいるのでは、という考察。僕はどちらも手
で書くことはできない。
3月24日
お弁当は「使う」ものです。
卵は lay するものです。
lay eggs という表現の復習。
3月25日
「ウダツが上がらない」。
ウダツとは防火用の壁のこと。
地方によっては「ウダチ」と呼ぶこともあるとか。
3月26日
a bear for hard work の訳は?
→正解「仕事の虫」。クマじゃないのか。
動詞 bear の「我慢する」から転じたのだろうか。 bear が空欄だと正解を出せる人
はいないだろう。
3月27日
and so on 「などなど」。
意訳は「んで、そげなもんが続くで」。
この on は副詞になるらしい。副詞の on は「続けて」の意味なので、「および、そ
のようなものが続く」という意味になる。
3月28日
「ほっといてよ!」
→ Leave me alone. の意訳ですな。
授業で第5文型の話をしたらしい。
3月29日
・相撲の大関は昔は最高位。
しかし横綱までが遠いぞ魁皇!
右上手投げ一本では綱とりは苦しいか。
3月30日
ビートルズの名曲「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」。
僕の意訳は「ねえ、生きているならさ・・・」
3月31日
trigger は「引き金」のこと。
転じて、「誘因」と訳してみたりもする。
4月1日
日本××百選。
→そんなにたくさんあるのか、と。
桜とか名水とか。
4月2日
bear を辞書で調べると、
多義語すぎて笑えます。
4月3日
on the verge of extinction 。
→「絶滅の瀬戸際」が名訳だろうか。
これはたまに入試に出る。
4月4日
case と言えば、「真相・実情」。
この日記との関連は不明ナリ。
これは1年間で何度となく説明しているゴイ。
4月5日
ポカリスエットのスエットは何?
→ sweat (汗)。
新製品の名前を公募(社内?)して、ワースト2だったのが「ポカリ・スエット
」。
4月6日
in detail は「詳細に」の意味。
デティールという言葉も日本語になりつつある。
4月7日
「蛇蝎(だかつ)のごとく嫌われる」。
→蛇=ヘビ、蝎=サソリのことなんだって。
不思議なのはサソリが日本にはいないこと。中国語からの輸入なのか。
4月8日
先日、「セグウェイ」を生で初めて見た。
乗ってみたいッ!!
公道では走れないらしい。
4月9日
a good reasonで「正当な理由」。
この日だけ1行で書いたのだろうか。
4月10日
bouqueit 「花束」はボウケイと発音。
フランス語の「ブーケ」なんだって。
フランス語は英語にたくさん侵入している。
4月11日
A.S.A.P.とは何の略?
→正解= as soon as possible 。
メール用語とか。
4月12日
・「ヒルズ族」ってどういう奴だ?
シロガネーゼの過労リーマンバージョンか?
4月13日
attendant は「添乗員」くらいの意味。
どうして「スッチー」が差別語なんだよッ!
スッチーを悪い意味で使うことはあまりないと思うけど。
4月14日
ゴルゴ13=デューク東郷。
「東郷」は作者の恩師の苗字から。
4月15日
Nothing in particular. の訳は?
→正解=「特に何もなかった」。
4月16日
「一寸先は闇の中」。
→闇じゃなくて、ヤブでしょ。
闇だったら恐ろしいが。
4月17日
ハサミは1500円くらいのをフンパツせよ。
切れ味の違いに感動すること必至。
本当。今までのハサミ人生は何だったのかと後悔する。
4月18日
ファンデルワールス力とは?
→分子が引き合う力。分子??
4月19日
「胃が痛い」を英語で?
→ have a pain in the stomach 。
pain は不加算名詞だが、特定部位だと加算名詞。
4月20日
ピアニッシモの反対語は?
→フォルテッシモ。知らぬフリをするのも「知」。
数日前の日記とひっかけたらしい。
4月21日
「シャーロッキアン」とは、
探偵シャーロック・ホームズの(病的な)愛好家のこと。
4月22日
「暴言を吐く」を和英でひいてみた。
→ use abusive language だって。なるほど。
4月23日
「妙齢(みょうれい)の女性」。
・・・お年はおいくつですか?
「若い」という意味らしい。
4月24日
「黄砂に注意して下さい」と天気予報。
どうやって? 布団を干すなと?
天気予報は農業・漁業に配慮することが多い。
4月25日
diligent =「勤勉な」って、
浪人時代に暗記に苦労した。なぜ?
4月26日
intelligence と言えば「知性」。
もう1つの「情報」の意味が知られていない。
an intelligence officer で「情報将校」。なぜかよく見かけるような気がする
が。
4月27日
「吝嗇」の読みは「りんしょく」。
つまり、ケチということ。
4月28日
He ended up in jail.
「彼はけっきょく牢屋入り」と訳します。
「牢屋(ろうや)」とは刑務所のこと。
4月29日
終息が見えた「デフレ・スパイラル」。
あれは「デフレへの悪循環」のことです。
4月30日
喜劇王・チャーリーチャップリン。
人生に必要なものを3つ提言したことで有名。
愛と勇気とサム・マネー。
|
|