予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

essay エッセイ
10年前の生徒様から 5月19日
  2008年の5月、むかしの卒業生からメールを頂いた。
  少し長くなるが、引用。南アフリカからのメールです。一部を削除してあります。




こんにちは、××××と申します。
98年に市進予備校市川校でお世話になりました。
(多分覚えてないと思いますが。。。第一志望の早稲田理工は落ちましたが、早稲田教育、上智、理科大に受かり、上智に行きました。先生のお陰です。)

たまたま、先生のブログを発見し、楽しく拝見いたしました。
先生の熱いスピリットが健在で、とても励まされました。

現在、会社からの修行命令で一年間の南アフリカ出向中です。
発展途上国は悲惨です。特に仕事の進まない加減。。。
信原先生の授業を受けさせたいです。お茶を飲もうものならクォラ!!と。

公用語に英語もあり、それの習得も目的に入っています。
受験生時代の英語力はいずこへ!!??忘れている事も多いですが、
(あ、そういえば、白文読みで覚えた単語、いまだに忘れてないですよ。)
信原式の文法、考え方、は忘れてません。勉強をしなおしています。
そして、熱いスピリットを忘れてません。
信原先生から教わったのは、やはり、そういうことだと思います。
(そんなに質問とか、行って無かったですけど、、、ハンパな質問はしたくなかったので、多分、そうだったんです。)
私は現地メンバーに、仕事だけでなく、それを伝えられたらと思ってます。
(ちょっとずつでも、、、変わっているので。)

受験って、いいですよね。。
というか、熱くなって、勉強するって、熱くなった分だけ結果がどんな事になっても、その人を成長させると思います。
受験の弊害とか、言う人も居ますが、私はまさに、それが教育だと思います。

これからもブログの更新を楽しみにしております。ではでは・・・。



  なんと10年前の生徒様である。
  2008年現在で28歳。僕が彼を教えさせていただいたのも、28歳のときだ。彼は当時のCクラス、現在でいうQクラスに在籍していた。校舎の近くにある某男子校の生徒である。今は共学になっている。

  僕が市進で3年目を迎えた年だった。
  そのレベルを担当するのは初めてだった。教えられるという自信はあったけれど、それを裏づけする根拠がなかった。だから、すごく必死だったと思う。

  僕はたまたま彼の名前を覚えていた
  本人が書いているように、質問に来たことはほとんどない生徒様だった。そ れでも、記憶に残る生徒様は確実にいる。成績とか受験結果とは関係な く、目の光を少なくとも僕は覚えている。名前それ自体を覚えているかどうかは 別問題として、記憶に残る生徒は毎年いるのだ。

  時代の流れを感じる。
  彼の入試の結果は知っていた。当時は合格者の名簿が新聞折りこみチラシでも公開されていたからだ。今は個人情報保護法のせいで廃止された。早稲田の理工は今では学部改編されて名称が変わっているし、「クォラ!!」とは注意しない(注意はします)。時代は変わった。


  僕はすぐに返信を入れる。
  その5時間後には、彼から2通目のメールが来た。地球の裏側から、だ。




お返事下さって、ありがとうございます!
そうです、××××(信原注:高校名)で、坊主頭でした。
覚えてくださってて、感激です。
目つきは、きっと悪かったですw。
メガネを使って目を楽させると、視力低下が止まらないんじゃないかと 思って、無理に使わなかった事も関係してます。

南アフリカは、アパルトヘイトで有名な、その国です。
もちろん仕事で来ています。2010年にサッカーのW杯が予定されてますが、
私は好きじゃないので、どうでもいいですが。。。

私は高校でも予備校でも、とても良い先生に恵まれたと思います。
大学時代は市進学院で時間講師をやってたんですよー。
信原先生の二番煎じを、多分やりましたwww。影響受けまくりです。
先生の道と、エンジニアで迷いましたが、今は自動車プレス型の技師をやってます。
残業の嵐で忙しいときは血尿がでます。が、楽しくやっております。

今28歳です!去年、当時から付き合ってた○○○○(信原注:高校名)の彼女と結婚しました。 (××××ちゃんです。ちなみに彼女も信原先生のクラスですww)
98年卒ですと××君や××さんとか××さんは覚えてますか!?
僕はだれとも仲良くは無かったですけど。。。よく自習室でうるせえとか、 友達とか言ってんじゃねぇとか言って、嫌われてましたw。
なんでそこまで尖がってたのか、今思うと全く意味不明ですが。


(あ、確かに自習室でうるさいのは、確かにキレますかね。。) ネットで資料DLできるなんて、最高ですね。信原先生らしいと思います。
(解けた!と思います!なんて言ったらリーズニングできてれば、 合ってるかわかるだろ、って。いえ、大丈夫ですよ!?)
会員限定ページにアクセスしたいのですが。。。私は権利を貰えるのでしょうか・・・。

予備校も進化したんだなぁなんて思いました。
先生の授業を画像配信、とかは無理なのかな・・・。
それをやると、授業で集中しない輩もでてきそう!?信原クラスでそれは無いですね。
いえ、今も英語の勉強をしなくてはいけないので、授業受けたいってほんとに おもってます。
サテライトなんてありましたが、アレは見世物チックであまり好きではなかったですが。。 緊張感がやはり違うのでしょうかね。

「よびわる」最高ですね。いまさら発見するなんて情けないですが。
本当に良いページだと思います。元気になります。

HPに紹介ですか!?ありがとうございますというか、恥ずかしいですね・・・。
信原先生のクラスで、だまされたと思って(?)やったことが、ずっと息づいているって、 感動的だと思います。私、それを信原先生に伝えてなかったので、、、 なんでいまさらなんでしょうね。。。わけがわからないですけど。。。
しかも、私受験結果を先生に報告しましたっけ!?さすがにしましたよね・・・・??

1月に日本に帰国予定ですが、その後、機会を見て市進に行こうと思います。
自習室、教室、廊下、なにもかも懐かしいです。青春ですね。



  なるほど、出張というか転勤なんだね。
  「自動車プレス型の技師」になると南アフリカまで飛ばされるのか、すごいな。血尿まで出るのか。

 結婚までしてんのかよ。
  しかも予備校内恋愛でそのままゴールかいッ! 10年たっても俺だけ置いていかれているのかいッ! 奥様は彼の学校の近くにあった女子高ですが、そこも今は共学になっています。

  ネットで資料DLできる、というのは会員ページのことでしょう。
  「DL」はダウンロード( download )のこと。僕はこの略号を使ったことがないけれど、会社員だと普通に使う言葉なんだろうか。会員にはいろいろ条件があるにせよ、基本的には誰でも利用できる。


  おもしろかったのは画像に対するコメントだ。
  サテラインというのは、某大手予備校Yゼミのシステムのこと。98年当時だと、画像配信と言えばサテラインだった。サテライン自体は89年あたりに始まっていて、僕は生徒として受講したことがある。すごくつまらなかった。

  画像に対して、僕と同じような感想が多いのは、せいぜい85年生まれくらいの世代までだろうか。
  先日も、この彼より1つ年下の卒業生と呑んだのだが、「映像授業、何それ? そんなので勉強できるの?」と非常に評判が悪かった。世代が違うんだよね、たぶん。

  98年に18歳。
  当時はまだケータイがそれほど普及していなかった。ネットはすでに利用されていたけれど、まだまだマイナー、オトナの1割くらいしか使っていなかっただろう。そもそも、現在の映像配信授業ブーム(とまでは言えない?)がやってくるためには、ネットインフラの整備が必要だった。光ファイバーがあるから可能なことだ。ちなみに、「よびわる」でも導入を考えてみたことがあるけれど、時間と手間を考えて今は予定していない。


  それにしても、南アフリカってすごいよね。
  ネット使えるの、あの国? なんて言ってはいけません。10年たっても、彼に 僕の名前が記憶されていて、検索してここ「よびわる」にたどり着く。そしてメ ールを出す。彼に限りませんが、良い意味での時代の変化だと思います。今の僕 は、今の生徒様の10年後に記憶されうる授業やシステムを提供しているだろうか 、と自戒しつつ反芻(はんすう)しました。S君、ありがとう。


追記:「よびわる」はブログではないし、S君は結果報告に来ていません(^^)


essay エッセイ  
これまでのエッセイはコチラ