各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
ムダな考察を重ねて、休日に至る |
7月12日 |
|
痛恨の寝坊。
大リーグのオールスターはチラリと観ただけ。選手、1人も知らんし。ところ
で、大リーグの「大」って何だろう。アメリカという国名とは関係なさそうだけ
ど。真剣に考えるもわからず。
ムダなことに時間を使っている場合じゃないのよ。
夏の予習、今日の授業のプリント準備、洗濯、家事雑事、アイロンかけ、『語
る』の原稿書き、不如意バカンス(明日からスタート)の過ごし方検討、有意義
バカンス(お盆過ぎ)の検討、何もかもが中途半端。湿気が高くて腰が痛いのな
んの、というのも行動ペースを落とす。
ところで、アイロンはなぜ「かける」のだろうか。アイロン「で」伸ばすとか
シワを取る、が普通じゃないのか。ふりかけじゃないんだから、「かけた」って
しょうがないだろう。
だから。
ムダなことやってる場合じゃないの。プールの時間は失われ、掃除と腕立て伏
せなどをこなしてから(もちろん別々に)校舎へ。
12回完成のXクラスは今日で終了。
12回というのは4月スタートだったからで、この12回というのは標準的な予備
校の1学期にあたる。ところが。
城南予備校では、つい2年前まで1学期は13講だった。
しかし昨年度から1学期は12講になった。事情は不明。表向きは「(1学期が
終わってから)夏の講習までの日程調整がキツイから」となっている(だと思っ
たが、違ったかな、いいかげんだ)。
講習に入るまでの事務的な調整期間が必要ということだろう。テキスト配布も
あれば新入生へのガイダンスもあり、外部生の誘導、つまり入学勧誘などもある
からね。それが表向きの理由であるとすれば、じゃあ裏向きの理由は何かという
話になる。ここから面白くなってきそうだが、推測の域を出ないことだし我が身
の保身もあるしで、やめとこう(^^ゞ
逆に学校法人の予備校は1学期に13講になったところが多いとか。
学校法人は1年間の授業回数が決められていて(たしか1年に26回)、最近の
入試情勢から「年度の早めに授業を終わらせる」ことが必要になったためらしい
。今までは1学期と2学期に12回ずつ、3学期つまりセンター試験前後に2回ほ
どお茶を濁す講義を・・・おっといけねえ、やっていたわけだ。
ところが周知のように、1月もセンターが終わるや否やの20日あたりから入試
を始める私立大学が増えてきて、3学期の授業が成立しにくくなったらしい。
予備校講師というのはワガママかつ社会性に欠ける生き物なので、「えー、ま
じうぜぇぇ」とか言ってるらしい。じっさい、僕のように株式会社の予備校2つ
のみに勤務させていただいている講師からすれば、「え。まだ1学期やってんの
、それマジ?」みたいな感じがする。
このへん、まさに業界事情ってやつね。
日記に話を戻して、1学期の最後の授業のシリーズも今日で終わり。
特別なことは夏に関するアドプリを配るくらいか。煽り口調、急かし口調でリ
ズム良く進める。まぁ普通通りか。今日はQクラスで初めて扱う「正解となる複
数の選択肢の関連」について踏み込めたので、いつものように僕としては満足だ
。
この「正解となる選択肢」を使って本文を読みやすくしたり、他の問題を解き
やすくしたりする手段は僕の得意技の1つ。
まあ言っているほど大したことをやっているわけではないにせよ、お家芸の1
つなのでこのページでは公開されない予定。きちんと整理できたら有料ページで
公開するつもりだが、現状では『語る』の中級編はおろか初級編も完成していな
いから大きなことは言えない。
古文講師Sが『一話一膳』に言及。
「鍋料理をやってくれ」と言ったのはこの男なのだが、あろうことか「夏講が
終わったらチャレンジします」とか。あれ以上レシピを単純にしろというのか。
あれだけ単純でも夏が終わらなきゃ作れないのか。クソ暑い梅雨の中でシコシコ
と写真なぞ撮っていた俺の苦労は無駄だったのか。ひょっとしたらヤツは字が読
めなくて友達に読んでもらってから作るのかもしれぬ。
ムダな思考を早めに切り上げて、無事に帰宅。
珍しく焼肉用の肉を用意してある。焼魚用の肉はあるのか?
ムダなことを考えているあいだに、明日から不如意の8連休に入る。
予定は飲み会3回のみ。婦女子をかどわかす、などの用事がないのが残念だ。
あっても、起こっても書かないとは思うけど。
では何が不如意なのか、講習前に見事な布団干しは達成されるのか、マンショ
ンの話はカタがついたのか、また焼ウドンに傾倒するのか、予習って去年のテキ
ストを写しているだけじゃないのか、などの詳細は以下次号、じゃなくてまた明
日以降の日記で。ではでわ。 |
|