各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
持病は坐骨神経痛。 |
11月10日 |
|
前記:旅行で留守にするため、11日及び12日分の日記は掲示板「鯨の家」に一時
的に掲載されます。直行リンクは「ここ」です。
じじいもすなる腰痛というものを、
やんぐの私もしてみむとして・・・。
9時半起床。
昨晩は書斎に布団を引いて眠った。ふだんはもちろん寝室のベッドで寝ている
が、腰痛のため。ベッドはどうしても腰に悪いからね。しかし腰痛レベルは3。
生活に支障があり、授業でもちょっとつらいくらい。
またまた昨日のオデンのつゆを使って雑炊。
無事に冷やご飯と大根の皮の千切りとタコボール(オデンの具です)が処理で
きた。外は真面目な雨。腰痛はひどいし、寒いし、腹は痛いしで、初めて昼間に
床暖房をつける。ソファに寝るとまた腰に負担がかかるので床に仰向けになる。
雨がやまない。
仕方ないと諦めて傘をさして整骨院へ。徒歩だと10分くらいかな。到着すれば
雨のせいか空いていた。いつもの受付のお姉さんはお休みらしい。彼女は整体師
ではないようなので、普通に週休2日なんだろう。
僕が男性だということも作用するのか、受付に男性がいるのって感じが良くないね。
あたたかくない、というか。いくら笑顔でも男はムッツリしているもんだし。職場の花と言うとすぐに差別者扱いされる世の中だけど、女性は逆のことを感じているものなのかしら。
坐骨神経痛が出ているとのこと。
足の付け根あたりから足先に伸びている神経だったはず。もう10年以上かかえ
ている持病で、いつも左足が痛くなる。お尻の筋肉のストレッチ方法を教えても
らう。明日は朝が早いうえに、片道3時間半のドライブが予定されている。もう
少し痛みが引かないと厳しいかも。雨で寒いこともあって不安な気持ち。
いつも自転車で通り過ぎる街を歩く。
すると目に入らなかったものがよく見えてくる。散歩というのが脳の働きに良
いというのは有名で、こういう「自然に観察」が良いのだろう。以前にはなかったはずのラーメン屋さんを発見して入る。
店員のお兄さんがうるさい系の、つまり最近の店。
「全部のっけ」というものを注文。そのわりにはチャーシューが1枚だけ。ナ
ンだよこれは。メンマも4本しかないじゃん(数えるなよ)。しかし味はなかな
か良い。鶏と、おそらく煮干しの和風ダシでしょうゆ味。悪くはない。でも800円
は高すぎるよ。腹が空くし・・・。
雑用的な買い物の用事もなく、雨の中を帰宅。
相変わらずお腹もシクシクしている。旅行の準備も明日の出発前で足りるもの
しか残ってないし、やることもない。床とベタベタ、じゃなくて床暖房とベタベ
タしながら読書。これはこれで悪くない。やや孤独だが(-_-;)
『趣味は読書。』斎藤美奈子を読了。
1998年ごろから2001年ごろまでのベストセラーに関する書評的エッセイ。読者
を限定するが、爆笑。
詳しくは後日にエッセイで。
序章にあたる「本、ないしは読書する人について」から笑わせてくれる。著者
によれば、そもそも「本を読む」と公言する人それ自体が希少品種である。日本
人の中に趣味(余暇活動)としてお金と時間を割いている人は、100人の村ならせ
いぜい4、5人、数にすれば500〜600万人しかいない。そこで出てくるこの文句
。
>さあ、もうおわかりだろう。『趣味は読書。』なんていう酔狂な本を手にした
あなたは、すでに少数民族なのである。
そんなこと著者のあんたが断言してどうなるんだよ(@_@。
しかし現実にベストセラーというのは定期的に生まれているし、そのためには
実際に本を読んでいる人がいるはずだ。では、どういう層が本を読んでいるのか
。誰が読んでいるのか。ベストセラーの類型とは何か。そういった読書または書
籍業界に関する世界観をお笑い系の毒舌でぶった切る。但し、相当な読書経験が
必要とされるので要注意。
ついでに上記の感想文のエッセイ版も書いておく。
「最近はこんな読書」のシリーズは、書き溜めたいくつかの感想文を再構成し
ている。連載開始当初は別として、何かのジャンルにわけてからアップするよう
にしている。カテゴライズ、というのか。エッセイであんまりダラダラと紹介さ
れても読者が困るだろうし。
そうなると、かなりの感想文がたまってからでないと組み立てができない。
数えてみたら40冊分以上がたまっている。基本的に「後日にエッセイで」書い
た場合はオススメ本なので、良かったらどうぞ。50冊紹介して、誰かが1冊でも
読んでくれたら「好調」なペースだと思っている。いや、100冊紹介くらいかな。
それだけ本の趣味は合わないもので、それ以前に本を読む人は少ないからだ。も
ちろんそれでOKだ。
そのまま午後もダラダラ過ごす。
明日からの旅行の予習で「鹿児島県の歴史」みたいな本を読んでいたけれど、
どうもピンとこない。「調所広郷の像」なんていうものがある。「ずしょひろさ
と」と読むそうだ。ってか、誰だよ。島津斉彬の手下だったらしい。そんなこと
言われてもね。桜島が見れればいいや、という投げやりな予定の立て方。
明日は4時起きなので、今夜は早く寝たい。
ということで仕事に行く前にこの部分まで書いている。あれ、なんかネタが少
ないな。授業前に予想できる授業ネタってあったかな。
そう言えば今週はアンケートでしたね。
興味ないけど(おっと)。5年くらい前と違って、もう誰も講師室でアンケー
トの話題を持ち出さなくなりましたね。例。
「今日、アンケートだねえ?」
「ってか、明日のウオッカ(注:馬の名前)はどうかな?」
会話は質疑応答のキャッチボールじゃなかったのかね、皆さん。はい、終了。
授業は無事に終了。
なかなかよく勉強している様子。単語の問題で arrest を選べているあたり、それなりにやっているんだろう。get arrested で「逮捕される」と熟語的に覚えたほうが、出題割合としてはトクかな、どうかなくらいの単語。
ポツリポツリの雨の中を帰宅。
千葉は寒いけど、明日以降の九州南部は晴れて暖かいみたい。カーディガンを荷物から外し、念のため薄手のマフラーを入れておく。軽さと体感温度を考えてのこと。急ぎ入浴し、急ぎビール。つまみはキムチ・ラッキョウ・納豆・メカブ
・イワシ団子の煮付け(ふー、使いきれた)くらいで、あくまで軽く。ヌル燗と
食後ワインも楽しんでしまったり。
明日から激走旅。
2泊3日で楽しんできます。サラリーマンはお仕事、受験生は勉強にいそしんでください・・・と定型文で締めくくる。坐骨神経があたたたたたた(*_*)
追記:エッセイ276「学級委員」をアップしました。
|
|