各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
『月刊並べ換え』とは何か? |
1月25日 |
|
7時起床。
・抽象概念としての女が僕の代わりに朝食を作る。「寝坊したから焼ラーメンよ
」。なんだよそれ、朝からかよ! とからんだものの、やむなく食べる抽象的な
男(僕)。塩のカタマリが入っていてショッパイじゃないか、ぺっぺっ。
という夢でした。夢の中に、なぜ抽象的という形のないものが出てくるのでしょ
う。
朝食を終えてから、昨日の日記のアップを忘れていたことに気がつく。
すいません、つい先日もあったような。昨日は休日で、休日だと書き上げるの
が早過ぎて、「もう少しあとでアップしよう」と思ってから泥酔コロリンという
パターンです。泥酔はウソ。
よく晴れているので予定変更で洗濯をする。
明日は午後から夕方、あさっては朝から夕方という授業日程のため。ちゃんと
午後の太陽に当てられる時間が取れないだろうということです。予定変更という
のは、それほど汚れ物がたまっていなかったということです。水も電気代ももっ
たいないし。どこまでもいじましいA型でごめんなさい。
少し本を読んでから整骨院へ。
痛みこそないものの、腰の筋肉はすごく固くなっている。寒いからね。腰痛が
出る一歩前というところ。仕事が忙しくないのでどうにでもやり過ごせるでしょ
う、とその足でプールへ。
少しだけ頑張って750メートル。
幼児水泳教室の時間で、水着姿の若奥様もたくさんいらした。そうか。そうな
んだ。頑張ったこととは関係ない。ないんだ。ないよね。本当にないんですか?
クロールの話の続き(前回はヒマここ)。
2週間に1回しか書かないようにしているけど、あっという間ですね。昔の教
え子♀にメールでもらったアドバイスを活かしながら練習しているのです。勝手
に引用。
>呼吸の仕方:右呼吸の場合
・呼吸をするとき、上(天井)を見過ぎない。真横をみる感じで。
・左耳を左肩に乗せるような感じで呼吸する。頭と左腕は離れてはいけない。
→呼吸をしている間は、左手はなるべく水面と平行に。手が下にさがらないよ
うに気をつける
・理想は顔半分は水の中。(右口とほほを上にあげてみてください。この時にで
きる隙間で呼吸する)始めは顔の3分の2以下を目標。
→頭が立ってはダメ。真横を向いて左肩に頭を乗せるイメージを大切に
こんなにアレコレ同時にできるかぁぁぁ!
ま、本音はともかく、真横はかなりの程度まで達成できている。
耳を肩にのっける感触を維持するようにすれば、自然と左手は「水面と平行」
に近くなるみたい。問題は
「右口とほほ」
だよね。右口ってあなた。早くも30年以上生きているけれど、口を右と左に分け
て考えたことなんかなかったよ。右を開ければ左も開いて、左は水中なんだから
水を飲んじゃうよ。え。左口を閉じろ?
そんなことが急にできるかぁぁぁ!
昼食は自宅から自転車10分のところ。
ほとんど隣町ですね。小料理屋風の居酒屋でアジフライのランチ。パリッと
していて旨いけど、1,100円ってことはないでしょ。ホール係のおばさんとお姉さ
んの段取りが悪くてイライラする。というわけで、こ
の店は1年くらいしたらまた使ってみよう。
スーパーに寄ってから帰宅。
午後はダラダラと過ごす。校舎へ。今日はCクラスの最後の4コマのうち2コ
マ。今日の日記と同様に、終わりに近づくまでが速いですね。そこそこの人数で
しょうか。
授業前に質問の♀生徒様。
某大学の問題が時間内にどうしても解き終わらない、という話題。年末にも同
じ相談を受けていて、そのときの僕のアドバイスは
「能力そのものを伸ばすしかないわな」
というものだった。同じ能力で解くスピードが上がればいいが、魔法は使えない
。
僕「じゃあ整序を解くのやめちゃえば」
♀「え〜、解くの好きなんですけど」
僕「君はヘンタイか?」
♀「先生と同じですよ、『月刊並べ換え』が買いたい」
僕「あれ、そんな話したっけ?」
♀「してましたよ、秋に」
僕「たまんねえよな、『月刊並べ換え』w」
♀「パズルみたいもんですよね、すごい楽しい」
僕「同感だが、時間のロスも多いぞ」
♀「でも配点が・・・」
『月刊並べ換え』とは、架空の雑誌。
クロスワードパズルとか脳トレなどと同様に、ひたすら並べ換え問題が並んで
いる。まさに大学受験英語マニアの必携書。電車の中でも解きたい。没頭し、熱
中し、車内の仮の隣人からは白眼視される。それでも極めてみたい、それが『月
刊並べ換え』。
もしできれば、級別判定とか、段位認定とかがあればいい。
いわく、
「貴殿に並べ換え弐段を授ける」
とか。ないかな。
今日もセンターについて感想を書いて貰った。
平均点は118点。最高は174点かな。今年も全国平均(予想は124前後?)を割っ
ています。形式の大幅な変更で、かえって有利になるかなという「勝手読み」を
したけれど、そうはうまくいかないわな(^_^;)
授業でも紹介した、笑えるコメント。
>ナナメ後ろにいた人が試験中うるさくて困りました。センター試験にはたまに
変な人がいるというのは本当だなと思いました。
そんなウワサがあるのかよ(@_@)
高校生の中で話題になっているとか。どのあたりをもってして「変だ」とする
かは個人差があるにせよ、そういうこともあるだろう。そればっかりは「運が悪
かった」としか言いようがないよね。
授業は順調に。
精読の解説量を減らして、現場のとっさの対応について濃い目に話す。とにか
く正解だけは出して帰ってくるためのシノギとでも言うべきか。犬の笑いが意味
不明でも、とりあえず正解をもぎ取ってくればいいのだ。あ、今のはセンターを
受けてないとわからないです、ごめんなさい。
帰宅すると、春期講習の依頼書が。
ひー、開封するのが怖い(が、開ける)。んーと、昨年比33%増ですね。これ
でも一昨年からすれば減っています。いずれにしろ、いい感じです。もうそんな
表現は使わないか。今になってみれば、パフィー(だっけ?)って凄かったんで
すね。まだ高校生にもギリギリ通じる話題か。
将棋の王将戦の結果をチェック。
羽生王将の勝ちで2連勝。いただけない。久保八段の内容が悪い。タイトル戦
として、この棋譜はよろしくない。確かに、ゴキゲン中飛車の新定跡に踏み込む
展開ではあったが、羽生の新手を誘った久保の作戦が良くなかったと思われる。
誘った以上、もっと奥深い手を用意するべきだった。
対して羽生は、かなりラクをしたかも。
それでいて、久保の緩い手を咎める差し手も厳しかった。
「そんなんじゃ、タイトル戦の棋譜になりませんよ」
とでも言うような厳しさだ。久しぶりに、羽生の狂気に近い強さが帰ってきたよ
うにも見えるが、公平に見ればやはり久保が緩すぎる。今後の久保の奮起と開き
直りに期待したい。タイトル戦だからこそ、良い将棋を観たい。
夕飯にはタラバガニ。
安物があったので買ってみた。味は悪くない。旨いかと訊かれると少し微妙か
な。おおむね、カニは値段が高いほど旨い。値段に味が比例する食べ物は非常に
珍しいのだけど、カニに関してはほとんど間違いない。勇気とお金を出して買っ
てみてほしい。そ〜れでーわー、さよーなぁーら〜。
追記:センター試験(英語:筆記)速報をアップ中。 |
|