各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
むだなかんじをへらそう |
5月5日 |
|
7時起床。
以下、漢字は自分で選択すること。
・宇都宮に(開庁 or 開帳)された賭場を仕切らなければいけない。現金のかわり
にアサリを(通過 or 通貨)とするルールを周知徹底させるのに苦労する。まった
く、この聞き分けのわるいバクチ打ちどもは・・・
という夢でした。この夢には「意表のアサリ汁@宇都宮」というタイトルをつけたい。
なんでこんなに早起きなんだ?
食パンが切れているので日本ソバが朝食。半熟の卵を仕込む。そうか昨日も日
付が(代わる or 変わる)前に寝たのね。無理に1日3食にした結果、夕飯の時間
が早すぎたのだ。
朝からヒミツの花園。
今日もどんよりした曇り。生きていくのがイヤになるくらい。雨は一滴も降ら
ず、夜まで同じ天気が維持された。かなり熱中してお昼前まで。これをあんまり
長い時間にわたってやると日記に書くことがなくなるので危険だ。
スーパーに買い物に出る。
珍しくバターが売られていた。あわててゲット。しかし「お1人様1つまで」
なんていう(啓示 or 掲示)も出ていた。ふん、家族連れがまとめて買い占めてい
るんだろう。会話例。
「お腹の中に1人います!」
「この犬も家族です!」
など。それはそれで公平かな。犬は「匹」で数えると思うが(-_-;)
コロッケ丼1人を連れて帰宅。
昨日と同じように街が混雑していてウンザリする。今日は「子どもの日」とい
うことで、僕のように
子どもを持たない人間が(阻害 or 疎外)される日
である。「母の日」や「父の日」も同類に属するようだが、親を持たない人はい
ない。もし彼らが(軌跡 or 鬼籍)に入っていれば、(傷む or 悼む)ことでお祝い
ができることにはなる。差別じゃなくない?
昨日も今日も誰とも話さない。
とくべつに人と話すのが嫌いということではなくても、話さなければならない
という状況がないのは快適だ。独り暮らしも長くなって、あらゆる意味で自己完
結できるようになってきた。家族がいれば話さなければならないし、話さなくて
も自分以外の存在を感じなければいけない。それがとても苦痛だ。
独り暮らしが長くなると、こういう傾向が加速される。
パラサイトシングルなんてのをノンキにやっている人は別として、自活してい
ると他者は余計なものにしか感じられない。もちろん社会とのつながりがどうの
こうの、自分が生きているのは他者がいるからだなんていう、
陳腐な話題
は排除する。家族を持つ人は反感を持つだろうし、独りで生きている人はうなず
いてくれるだろう。読み手も書き手も、自分の持つ物語で判断するから、それで
いいのだ。このように、ややこしいことを書くときは紛らわしい漢字を使いにく
い。
午後はかなり長きにわたって読書。
『永井荷風という生き方』松本哉を読了。
文豪永井荷風の周辺を多くの引用ともに紹介するエッセイ。
ちょうど荷風の日記を読み終えてエッセイをアップ(ヒマここなど)したあと
に書店で見かけたので買ってみた。
渋い内容である。
常識的に考えて、永井荷風マニアかその予備軍でなければ手に取ることもない
本だと思われる。僕としては、先のエッセイで引用した部分などに言及があり、
おお俺もちゃんとポイント外さないで読めてたじゃんと思う箇所も多かったから
満足。この手の本が、シロウトさんにも読みやすい新書という形式で出版されて
いるのは価値あることだと思う。
荷風が「自分の作品は良家の(師弟 or 子弟)が読むようなもんじゃなくて・・
・」と書いたくだりを引用したあとで、著者の感想。
>人生に失望と諦めを感じ始めた頃にお読みなさいと言っているわけだが、これ
は、さすがによく当たっている。昔から荷風の愛読者は中年、しかも男が圧倒的
に多い。女性は人生に対して容易に失望や諦めを感じることがないとみえて、荷
風など読まない。
うん、やっぱそうだよね。
僕も今の段階では荷風の小説を読む気はないし、もう少し年をとってから挑戦
かなと考えている。もし万が一、
読みたいと思ってもいいかな
くらいに考えた人は、日記『断腸亭日乗』よりも本書を先に読んだほうがラクだ
ろう。注釈をつけてもらわないと、ナマの荷風はちょっと読みにくいし。
市進の模擬試験を解いた。
仕事をするつもりはなかったけれど、あまりに(短調 or 単調)な生活だったた
め。長文が難しいですかね。偏差値50前後の生徒様にアドバイスすれば、
正解となる選択肢の英語はちゃんと読めたか
をチェックしていただきたく存じます。長文以前に、
選択肢が知らない単語だらけでお手上げ
って人、けっこう多いですから。たとえば、nearly とか satisfy とかin contrast
to とかね。
ついでに、短めに英語の話題でも。
ある長文の空所補充問題(選択肢プール型)の選択肢だけ取り出します。
1、involved
2、modified
3、brought
4、laid
5、freed
6、expressed
どんなもんでしょう。
この時期で偏差値50くらいの人だと、4と6しか知らない、くらいかな。4の
原形が言えない人は(青 or 黄)信号ですね。5は形容詞から想像できるでしょう
か。1は知っていて欲しいと思うけど、まだこれから?
「え、3の『持ってくる』は知ってるんじゃん?」
えーとですね、受験界の常識として、長文の空所補充問題で、
「持ってくる」の意味で正解にさせる
なんてこと、ほとんどないと思います。そういう設問があったっていいんですけ
どね(ゼロではないでしょう)。ちなみに、bring about での出題でした。
え、bring about も知らなかった?
リアル授業のアドプリNo.9はちゃんと読みましたか。全6回のプリントをまと
めて暗記しておけって書いたでしょ。 bring about はその1枚目に出てますよ。
え、4月入会で1枚目を持ってない?
アドプリNo.9を配ったときに、
「1回目ぶんからコピー用を(容易 or 用意)してあるから取りに来てコピーしな
さい」
って言ったじゃないですか。言われたことは、やらないと意味がないと思います
よ。それを繰り返して、どんどん時間とお金を無駄にしていくことになります。
こんな日記を読んでいる場合じゃないですよ。
実にダラダラと過ごしたら(無地 or 無事)に夜になった。
読者様も、
「いくら何でも、こんな生活でいいのかこのヤングは? ってか、正解はぜんぶ
(校舎 or 後者)なんじゃないのか。間違えるやついるのか?」
と思っているだろう。
夕飯は昨日とほぼ同じ。
残飯の整理もつきつつある。来客用に作ったイカの塩辛は、作成後5日が過ぎ
ただけあって、やっと味がなじんできた。(潮 or 塩)はイカ本体の5%にしたも
のの、これではちょっと辛いかも。今後の(小人 or 精進)が(奇態 or 期待)され
る。
2日にわたる見事なヒキコモリ生活で、気分が良くなってきたかも。
ときに、(感じ or 漢字)を(経 or 減)らして(描 or 書)くのが、文章をものす
コツかと思った。あっ、ご意見が。
「読みにくいんだよッ!」
|
|