予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

日記短縮化計画 5月19日


  9時起床、寝坊。

・新大久保で降りて高級系ラーメン店に入ったら、テーブル席で相席させられた 。バカップルが目の前に。なんなんだよ。ラーメンと「ワンカバクヤ」というデ ザートがセットになって1,365円。高いよ。

という夢でした。「ワンカバクヤ」が気になる。


  昨晩、10年前の生徒様からメールを頂いた。
  さっそくレスすると、起きてみたらそれに対してレスがあった。昔の生徒様が メールをくれるのはよくある。と言っても半年に1回くらいかな。どういうプロ セスでここにたどり着くのかわからない。まさかわざわざ僕を探す人もいないだ ろう。

  彼・彼女を覚えていることもあれば、そうでないこともある。
  だいたいは名前だけ覚えていて、顔と結びつかない例が多い。成績とか、進学 先とか、高校とか、制服とか(これは書いちゃまずいなw)、そういうものには 関係なく、

なぜか覚えている、それでいて忘れない生徒様

がいるものだ。

  逆に、質問などで非常に接触度が高かったのに、全く覚えていないこともある 。
  僕のキャリアはまだ15年程度ということもあるにせよ、時間の経過も関係ない 。あいつはまともなオトナになったかな、と3年に1回くらい思い出すこともあ る。いずれにせよ、感謝。先のメールの件は日記で紹介するには長くなりすぎた ので、エッセイ化した(よろしければ文末にリンクがあります)。


  時間はたんたんと過ぎていく一日だった。
  珍しいといえば、いや珍しくもないか、昼食の店を新規開拓したくらいだ。和 風創作料理という触れ込みで、何度も前を通り過ぎたのに入ったことがなかった 。この手の店によくあるように、上品で量が少なかった。野菜がたくさんで魚や 肉がほとんどなかった。

  100円ショップにも行った。
  ガーデニング用品をそろえるためだ。追肥(ついひ=植えてから足す肥料のこ と)とやらをするには液体肥料というものが必要らしく、買ってみた。中国産な んだけど大丈夫なんだろうか。きのう買った2つの苗はどちらも食べるものが生 る予定なので、ちょっと心配。


  今日もイタズラ電話があった。
  先月あたりから続いている。イタズラと言っても、僕は受話器を取らないから それほど問題でもない。非通知設定は音が鳴らないようになっているし、知らな い番号の場合は無視するわけだ。旧居の場合は名簿屋(さんはつけない)経由で 入手されていたのだろうが、新居の場合はランダムにかけているのだろう。暇な 奴らだ。人間のクズなんだろう、かわいそうに。

  だいたいは、1週間にわたって毎日かけてくる。
  深夜などではないから被害はない。1週間もすると諦めるらしく、その後はか かってこない。もっとも、同じ番号ではなく違う番号でかけているのかもしれな い。あまりしつこいようなら着信拒否もできるが、とりあえず新居に移ってから はその問題もない。電話が鳴る音が大嫌いなのだ。

知人・友人諸氏はメールで連絡を下さるよう、

くれぐれもお願いしておく。


  もちろん読書も。

  『全日本食えば食える図鑑』椎名誠を読了。
  日本全国の珍しい食材を食べてまわる旅エッセイ。
  内容はいつものシーナらしくて良いのだが、その食材がですね。

・ヤシガニ
・クラゲ
・イソギンチャク
・ムツゴロウ
・ハブ
・エラコ(ゴカイの1種)
・ウツボ
・フジツボ
・ハチの子

  どうでしょうか(-_-;)
  クラゲは中華ではありますが、本書では刺身です。イソギンチャクとムツゴロ ウも刺身。マジですか。エラコは生きているままパクリと。ウツボは煮付けだか ら何とかなるか。ハチの子は塩炒め。

  本書表紙でシーナが手にしているのがヤシガニで、与那国島で取れるそうです 。
  ヤドカリの1種なんだとか。こんなの食えって言われても、食えるって言われ てもなあ、という感じがします。食べてみたら旨いというものも、「食えば食え る、がな……」というものも出てきます。気になる人は読んでみてください。


  暖かいけれど、曇り時々雨。
  夕飯に用意していた西京味噌漬けは昼飯で食べたので予定変更。ゴーヤの梅お かか和えと、ハンペンとエリンギのバター焼きを作った。どれも地味に美味しか った。そろそろ年度最後の納税シーズンが来るので、食費を抑えている。

  お酒は珍しくウイスキー。
  サントリーの『白州10年』。僕のお気に入り『山崎』と同様に、最高級のシン グルモルトウイスキーである。『山崎』は大阪の、『白州』は山梨(だったかな )の醸造所で作られるもの。『山崎』は女々しく、『白州』は雄雄しいという形 容がいいかも。辛めが好きな人は『白州』に軍配を上げるだろう。これはこれで いいね。


追記:エッセイ296「10年前の生徒様から」をアップしました。
diary 日記  
これまでの日記はコチラ