予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

本当の旨さ 3月29日
  9時半起床。
  うすく雲が出ていて、お昼にかけて少しずつ雲が取れていった。授業は2時50分からなので快適な干し物ライフとはいかない。午前中にカラッと乾けば2日間で干しあがるんだけどな。それでも、布団は少しだけ干せたし、洗濯物は昨晩か ら部屋干ししたおかげで薄手のものは乾いた。


  『チッチと子』石田衣良を読了。
  一人息子を育てる男やもめの小説家の日々を描いた小説。
  結末はともかくとして、売れない作家の日常や習慣といったデティールがおも しろかった。

  この1年にわたって毎日新聞の日曜版に連載されたもの。
  こうして細切れに読んだものを「読み終えた本」として記録して良いかどうか は少し悩んだ(3秒くらい)。でも僕はめったに新聞連載の小説を読み通すこと はないので、書いておこうかと思ったわけ。少しネタバレします。

  10年間も売れない作家をやっていて、結末が直本賞受賞(つまり直木賞)とい うのはどうなんだ、とは思う。
  そんな単純なハッピーエンドでいいのか。何しろ新聞連載なので読み返すこと ができないが、小説の時間はほぼ1年間流れ、直本賞(半年に1回)に連続ノミ ネートされて、2回目で受賞である。軽すぎないか。そのくらいのスピード感が ないと、新聞連載では読み手がつかないということもあるんだろう。

  きっと半年もしないうちに単行本化される。
  そうなったら買うかと言われれば、即座にNOだ。それが文庫化されたら買っ てもいいな。

石田衣良は面白い

とよく聞いていて、エッセイ集を以前に読んだこともあり(ヒマここ感想文)、 小説を読んでみたいなあと思っていたから、結果的には良かったと思う。さわや かで良い。


  午前中からお昼過ぎにかけて雑用。
  上記の感想文とか。昨日4月からの新しいテキストを受け取ったので、内容を ざっとチェックした。準備をするほどの時間はなかった。問題は『入試英語実戦 ゼミ』だ。去年もしつこく書いたように、この講座、どう見たってQクラスの生 徒様には難しすぎると思う。やってやれなくはないが、負担が重過ぎるというの かな。これはまたそのうち。

  他には、T作戦の整理。
  やはり実際の作業にかけるほどの時間はなくて、明日以降に何をするか何をし たいか何をするべきか考えることだけ。「さあ始めよう」と思った瞬間にそれら を考え出すと、実際の作業はなかなか始まらない。本当に稼動できる状態まで気 持ちや物理的な準備をしておくから、作業がはかどる。スタートが遅いというの は、暖機運転の必要性を知らないということになる。


  朝のうちにアマゾンから本が届いた。
  1冊は紙の辞書。ピカピカの紙の辞書は可愛らしいもので、

なで回す。

じゃないや、つい意味もなくページを繰ってしまう。なで回したらヘンタイだろ う。知らねー、こんな単語知らねーとか、知らねー、こんな語法知らねーとか言 いながら読む。まるでバカみたいだ。バカかもしれない。

  ついでに紙の辞書と電子辞書の話でも。
  詳しくは会員ページにあるので参照のこと。おおまかに言えば、高校生が持ち 歩くのに便利だということで電子辞書を使うのは問題ないと思う。

環境が許せば(予備校の自習室とか)紙の辞書がいい

というのは、今年度はまだ言ってなかったかな。忙しいのでここまで。難しいが 大事な話題なので、今はちょっと書けません。


  校舎には始業20分前に到着。
  やや遅めなのは、家を出る前に室内で植木鉢をひっくり返してしまったため。 水が入っていたので掃除するしかなく(フローリングなのでシミが出来てしまう )、かなりバタバタした。家事動線から外れた場所を考えたい、と反省。授業は 順調に。

  Cクラスは、少しレベルを上げてみた。
  内容を多くすると、生徒様に嫌われるそうだ。消化しきれないという苦情が来 るとか。消化するために努力する、というメンタリティがない時代。努力しない で行ける大学に行く受験生なんか、何の興味もない。僕の前にも後ろにも道はな いかもしれないな。

  Fクラスも厳しく。
  授業前に生徒様♂が講師室に来たので雑談すると、「けっこうテキスト難しい ですよね?」とのこと。「へぇ〜、そうかな、早慶の普通のレベルだけどね。そ のわりにお前らよくデキてるじゃん、すげーと思ってるけど?」とふってみたら 、

「予習が大変なんですよ(-_-;)」

とのこと。そうなんだ。彼によれば、80分1コマ当たりで予習は1時間ちょっと かかるらしい。なるほど。今はいかにジックリ考えて正解を得るか、というシス テムで授業を進めている。ある時期からは、

いかに早く一定以上の正解率を得るか

という話題に移行していく。まだ途上ということだ。


  帰宅して夕飯。
  パクチーを食べきるまでもう少し。煮物に入れてみた。キャベツ・ベーコン・ ホタテを鍋に入れ、塩と酒を少しふりかけて蒸し煮。仕上がったら火を止めてパ クチーを放り込み、フタをして数分放置。

  むちゃくちゃ旨いのな(*^_^*)
  ベーコンの脂、ホタテの滋味、パクチーの臭みが混然一体となった。臭いのに 旨いというのは、僕が年寄りになった証拠だろうか。では。
diary 日記  
これまでの日記はコチラ