各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
シンプラーアンドシンプラー |
7月1日 |
|
7時過ぎ起床。
まだ寝不足でも、水曜日は2コマでラクな曜日だから疲れないだろうと起きることに。やるべきことも詰まっているから、少しでも前に進めておきたい。
朝のうちに作業的にできる仕事から。
プール、スーパー、整骨院。今日も蒸し暑い。朝方まで雨が降っていたようだが、昼間は晴れ間も出た。夕方と夜にはまた弱い雨。今年の梅雨は例年よりも雨が多いような気がする。本来はそれでいいんだろう。
右股関節の調子はわるいまま。
整骨院の先生は
>授業中に右足を軸にして立ってるんじゃないですか
と仰る。その通り。右利きの場合は黒板を右手に見て半身になるポーズが多いから、どうしても右足に重心をかける。僕は意図的に黒板を左手に見る(生徒様からすると黒板の左手に僕がいる)場所に立つことも多くしているが、それでも右足に負担をかけた立ち方になっているんだろう。当然のことながら、
それだけが理由のわけもない
ことになるが、年季の入った腰痛もちなので仕方がない。
プールは順調に650メートル。
昼食は新しく発見した中華料理店で「小柱と野菜の辛み炒め」。お味はソコソコでたまには使えそうだ。お昼どきなのでけっこう混んでいた。僕のような非カタギが正午過ぎにテーブルを使ってしまってすいません。ええ、日陰者ですから僕。
午後はグリグリと夏の準備。
Fクラスのテキストは文字が小さい。なんだこれ、20年前の新聞活字かと思ってしまうくらい。米粒に書かれた宗教的文書でも読まされているみたいだ。こんなものを読んでいると、
目がクラっ
としてしまう。危ういところで差別表現を回避した。プチ筒井康隆か。文字が小さい理由の推測については後日に書く。
山を崩す作業は進んでいる。
でも、まだまだってところ。2日くらいの休日があれば目に見える進歩がありそうだ。自分なりには順調というところ。目以外に見る方法があるのかという問題点は残っている。
日記を短縮するという計画が以前からある。
ちょうど1年前の今日にも同じことを書いている。メモ帳のバイト数でいうと
、08年の7〜12月は977KB、09年の1〜6月は978KBだった。それぞれ1年前
から見ると5%ほど減らすことができた。これは小さな一歩だが、人類にとって
は・・・どうでもいい進歩だよな。
そうだ、立てれども立てれども計画倒れ、まるで
受験生の夏の学習計画表
みたいになっている。
そもそも、この日記長すぎなんだよ。今年も今日から後半に入るから、これを
契機に短縮化に向けて頑張ろう。特別な場合をのぞいて朝飯と昼飯の話題は削除
。日常営業行為も削除(これ、たぶんムリね)。
「あの、すでに冗長で長くなってるんですけど?」
授業はFクラス。
やっと順調に進み、夏にやるべきことについて語りを入れる暇を得た。受験の天王山は夏と言っても良いが、実は夏の前にある程度まで勝負が決まっている。
「あわよくば逆転」を目指すグループ
と、「確実な成功」を目指すグループは全く異なる。Fクラスは後者であり、多くの受験生は前者である。肌理こまやかな授業サービスを心がけたい。「はだりってナンだ?」という読者様がいないことを祈る。キメ。
帰宅して夕飯。
一応のメインは鶏スペアリブの中華煮。やっぱ非地鶏がいい。20分ほど煮るだけで柔らかくなるところだ。サブはサラダ。珍しい。水菜とレタスと玉ねぎとセロリの葉を塩もみして、コショウとレモンをかけて。そっかー、
セロリの葉って生で食べられるんだ
というのが正直な感想。他にはオクラ納豆、キュウリの辛み漬け、キュウリのラッキョウ残り汁漬け、キャベツの塩もみ、ナスと大葉とミョウガの酢の物といったところ。最後の大葉は
自宅栽培したもの
を使った。成長させるのと収穫のタイミングが難しいけれど、収穫直後の臭みは最高の味。
新居に移って今日から3年目に入る。
部屋は変わらずキレイで、多少はキズが目立つものの、1年前の今日とほとんど変わらない。什器(じゅうき)を初めとして家具も増やしていないし、あらゆるモノを増やしていない。というか減った。増えているのは観葉植物くらいで、生活空間として
何もないのが心地よい
という状態に近くなってきた。お金があってモノが多いのは貧乏くさいが、モノが少なくてお金がないことには美学を感じる。カチンときたアナタこそ、生活のありかたを見つめなおすチャンスだ。件名は『アリス』から本歌取り。
|
|