各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
無意味を積み重ね、有意義 |
11月12日 |
|
8時起床、くもり。
秋晴れはしばらくお休みのようで、北風が強くて寒かった。外出時にはトレー
ナーの上に半袖の迷彩柄ジャンパーを着たけれど、それでも寒かった。このジャ
ンパーは
大学時代のクリパでもらったもの
である。クリパってのは、クリスマスコンパの略。大学のサークル時代ですね。
っていうか、名前のつけ方にバブル経済の名残を感じますね。
「ものもちが良すぎるんじゃないか?」
とよく言われます。
昨日の続きで、英語のレトリックがわからないことがあるという話。
英語力が足りないということかな。英語力というより言語力、もうすこし言い
換えると人間力かな。慣れの問題とも言えるよね。僕の言語活動はどうしたって
日本語99%・英語1%くらいだろうから(もっと偏ってるはず)、慣れという経
験値が不足するんだよね。
逆に言うと、たとえば生徒様がそういうレトリックが理解できないってのは、
充分にアリだと思う。
慣れてないわけだから。日本語だってそうだろう。この『よびわる』だってそ
うだろう。いま初めてここを訪問した人と、3年くらい読んでいる愛読者様とで
は違うはず。たとえば、3日前の
>つまんねー交通違反検挙ばっかやってるお利口に逮捕
というのだって、気がつかない人と気がつく人に分かれるだろう。別に前者が愚
かだっていう話にはならない。
「え、どこがレトリックなんだ?」
正解:お利口とポリ公の掛詞(脚韻)
「先生って本当にネンチャクな人なんですね!」
日常営業行為はいつもと同じ。
プールはクロール450メートルその他。体重は65.30Kでダイエットは順調に推
移している。お昼ご飯はチェーン系居酒屋の日替わりランチ(小ウドンとネギト
ロ丼)で安かろうまずかろうだった。
市進の定例試験のプリントを作った。
リアル授業で配布するのは「抜粋版」で、
本来のそれの40%ほどの内容
になっている。ほんと、紙で配るのは効率が悪い。僕は「1コマにつきB4で1
枚」という配布基準を遵守しているので、抜粋してかつ縮小コピーして配ること
にしている。それに、プリントをたくさん配るのは、
僕の講師としてのエレガンス
に反すると思っている。授業技術の高さと配布プリントの枚数は反比例する、と
いう美学かな。こういうことを書くと同業者の反感を買うので、ときどき書いて
いる。「けど」ではなく「ので」だ。
完全版はいつものように使う。
従ってHPの作業。とても疲れたが無事に完成した。会員の皆様はご利用くだ
さい。続いてPCのバックアップ作業。半年ぶりで、またずいぶんとサボってし
まった。今どき古そうなMOという保存媒体に移動させる。仕事関係の書類と、
なんといってもこの『よびわる』の過去ログ。
いちばん重いのはとうぜん日記だ。
このページでいう diary のままバックアップすると、1年分で7分くらいかかる
。1日ぶんずつ画像もコピーすることになるから。もっとも、下書きするメモ帳
部分だけだと、10秒以下。文字が伝える情報量は多いけれど、そのモノとしての
容量(っていうんですかね?)の小ささにおどろく。
エッセイや会員ページなんてのは、軽い。
エッセイには画像も含まれるけれど、なんといっても更新数が少ないから。1
年分で1分もかからない。言い換えれば、それだけ日記の量が多いということ。
毎日、ひたすら積み上げていく。
こんな日記が何かの役に立つことはまずないだろうが、積み上げた本人はそこそ
こ満足していたりする。老後に、この日記を読み返したらとても楽しいと思う。
ヒミツの花園も順調に。
午後はあまりに寒くて床暖房を使った。とはいえ、最低レベルで片面でじゅう
ぶん。ああ片面というのは、12畳のLDで6畳ずつ稼動できるようになっている
、ということです。床が少しでも暖かいと体も温まるし。読書もした。
『河童のタクアンかじり歩き』妹尾河童を読了。
細密なイラストで知られる著者が全国のタクアンを食べ歩くエッセイ。
本筋に関係のない話も多いが、奇書として悪くはない。
なるほどタクアンにもいろいろ種類があるのだなあというのが全体の感想だ。
といっても、僕にはタクアンに対する特別な思いがあるわけでもないので、「
へぇ」で終わってしまうのだが。1つ感心したのは、著者の取材前の下調べだ。
ある地方を訪ねる前に、
25,000分の1の地図を読んでおく
なんていう話が出てきた。地元の人しか知らない地名を操って彼らと話をするの
だ。もちろんこんなことは「取材」旅行なら当然のことなのだろうが、こういっ
た裏話を実際に読むことは珍しいので興味深かった。本全体に関しては、興味が
あればどうぞ、くらいだけど。
夕飯はイロイロかき集めて。
きょう作ったのは湯豆腐。寒かったから。この冬はじめて食卓でコンロを使っ
た。キュウリとナスと大葉の浅漬け。まだ大葉が収穫できるのは不思議。季節は
ずれなのに、なぜかホヤ。三杯酢を人生で初めて作った。味はイマイチかなあ。
日本酒は長野県の『渓流 純米ひやおろし』。
ラベルに「かならず冷やのまま飲め」という注意書きがある。ちょっと不安だ
なと、まずは常温で。さらっとした辛口で、原酒の雰囲気がある。これはヤバイ
かなと思いつつヌル燗にする。味の「あら」がハッキリと目立つ。ああ、これは
確かにダメね。後日に冷して飲むつもりだが、
この日記では原則的にヌル燗道を守る
つもりなので、その感想は後日に書かれない。ある程度まで範囲を絞らないと、
書くことが多くなりすぎるから。
|
|