各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
さよならなんて言うなよ |
11月21日 |
|
昨晩のお店の話から。
すべて自由が丘駅の北口から徒歩2分以内。飲酒量・お代は1人アタマ換算。
1軒目は気取った感じのモツ鍋店。
アッカエンタープライズというチェーン店の1つらしい。入るやいなや「ご予
約は?」と聞かれるようなところ。どうかなと思ったが綺麗な店なので入った。
「ぜいたくキムチもつ鍋」は2人前からの注文とか。ハシゴするつもりだったの
で、ツマミはこの鍋とからしれんこん。
全体に高かった。
味はまあ上品だけど、男2人で飲むような店ではない。ひどかったのはお通し
。鶏スープがお通しというのは珍しい。そうね、80ccくらいかな。あとでお勘
定書きを見ると。
お通し 500円
バカにするなコラ。帰りしなにレジをのぞくと、焼酎の仕入れ値と売値の一覧が
書いてあった。
××× 1,307円→4,500円
客に見えるところにそんなメモ貼っとくなコラ。生ビール1・日本酒(冷酒)450
cc。4,500円。
2軒目は正統派居酒屋。
今年で71年目になるという『金田』。わりに有名な店らしい。1階はカウンタ
ーのみで、僕たちが最年少かと思われる客層。形式からして大衆居酒屋なのだろ
うが、ここもお値段が張る。旨かったのは
ベーナス田楽 650円
だったかな。ベーナスはママ表記で、米茄子のこと。白子焼き950円、イカの塩辛
600円、ナマコ酢500円。日本酒熱燗2合。2,500円。もっと安くて旨い店はあるん
じゃないかな。
3軒目はバー。
T君がうろ覚えで選んだ店だが、入ってから「前に来たのはこの店じゃなかっ
た」と気がついた(入る前に気がつけw)。やさぐれているというか投げやり
というか、そりゃあ金曜日の夜なのに客もおらんわな、というレベル。ウイスキ
ー1杯。800円。
4軒目もバー。
ひどいことに、T君が探していたこの店は、2Fの3軒目と同じビルの3F(
なおさら早く気づけw)。『オッド・フェローズ』。常連相手の雰囲気だけど、
なかなか良い店なんじゃないか。ウイスキー2杯。1900円。
「ソレ、かなり聞こし召していらっしゃったのでは?」
「ああ、間違いない。泥酔だ」
7時半起床。
二日酔いレベル1。昨晩の帰宅は夜1時で消灯は2時だったから、まだ寝たり
ない。が、晴れていることだし、酔いもさましておきたいしと起床することに。
朝風呂に入って歯を磨いたらスッキリした。洗濯もすませた。
あんなに酔っていたのに無事に帰れて良かった。
昨晩の大混雑の電車は東西線。冗談ではなくて、本当に強制チカン電車かと思
うほど混んでいたのだ。気分が悪くなってもおかしくはなかったにしても、
こうしてちゃんと帰宅できる性格
で良かった。ギリギリのところで呑み過ぎない、という知恵がついたということ
。
さて、昨日の本の選択について。
実に日記の通りで、T君がいろいろ仕事に悩んで読んだ本だという。サラリー
マンの彼には、僕みたいなチンピラとは違う種類の悩みがあるんだろう。
だからと言ってあんな本を読まんでもいいだろう
とは思うし、T君にもズバリそう言った。このくらいの指摘で人間関係が悪くな
るなら、そんなのは友だちとは言わない。
それにしても。
仕事で悩んで、その解決策なり救いなりを本に求めるってどういう感じなんだ
ろうね。よく人生相談なんかで、
>そりゃね、あなたね、本を読みなさい本を
というのがあるけれど、本なんか読んで何かの解決とか救いを得ることなんてあ
るのかしら。癒しを求めることはできなくても、癒されることはある、というの
に似ているかもしれない。人生の考察はここまで。
わりに平凡で平均的な1日。
昼間はスーパーだ昼食だガーデニングだ布団干しだ夕飯の仕込みだ読書だT作
戦だ、などなど、特記事項はなかった。
そう言えばそれまでになるのが日記というもの
なので仕方がない。だから上に長めのネタを書いたわけ。出勤前に30分の昼寝。
校舎に着くと、某高級幹部が(._.)
プリントの印刷などが終わると、即座に呼び出し。ハイ、来年の話ですね。授
業前の10分を使うってことは、ま、良い話のわけがないですし。授業前に一服つ
けて、お茶を飲みたかったけれど(今日はとても空気が乾燥していたから)、そ
の余裕はなし。タイミングもバッチリね!
結果は、この2年で年収半減以下。
なんか凄いよね。出講校舎などの詳細は2月に書くことにしているので、今日
は書かない。これでも僕は男の子だから、言い訳もしない。もともと、こういう
職業でもあるし。
「信原コマ激減、ざまぁ」
と悪意ある関係者諸氏がもろ手を打っている姿が目に浮かぶなあ。人の不幸は蜜
の味って言うしね。
このあと、なかなか面白い話を書けた。
業界関係者には、けっこう学びがある内容だと思うけど、思い切ってカット。
30行くらいで、長いし。残念だなあ。要約すれば、昨日激賞した本をみなさん読
みましょうねって話。とってつけた理由とか、無意味の極みだよね。
「みなさんって誰なんだよ」
というツッコミはあるかもね(^^ゞ
ま、一応、来年はお世話になることも事実なので配慮しておこう。
こういうとき、匿名で書いているヤツって得だなあと思うね。実名で書くって
、ほんと重いんだ。たいへんだよ。毎日、責任と戦う日々だからね。3から1を
引いたちゃんねるとか、利口でも書けるし、無責任で済むからね。ま、それだか
ら面白いってのもあるけど(注;僕は一概に匿名記事や便所の落書きを否定する
主義ではない)。
授業は順調に。
いやはや空気の乾燥が激しかった。暖房を入れる季節になったこともあるだろ
う。Cクラスなので、授業も定例試験の解説も、
文法項目の振り返り
を中心に進めた。偏差値50前後レベルだと、やっと(笑いを禁じえないが)この
時期になって「文法がいいかげんだった!」と気がつくものだ。
そういった問題点をどう修正するかをアドバイスするのが仕事だろう。
文法というのはルールで解けるものだから、汎用性が高いわけで、それに気が
ついてくれる時期でもある。まあ、こんなことやっても、
>アンケート項目6「親身に質問・相談を受けてくれますか?(趣旨)」の数値
が低いから減コマ、減給(要旨、以下略)
って言われるんですが。それでも、僕は自分の職能として、こういった拾い技を
捨てない。それが僕の「世界を測るための物差し」だ。他人の物差ししか使えな
いってのは、その程度ってことでしょうな。
帰宅して夕食。
シメサバ。湯豆腐。カブと自家製大葉(まだ収穫できてます)の昆布浅漬け。
高野豆腐の煮付け。キムチ。ラッキョウ。自家製なめたけ(ブナピー使用)と大
根オロシ。一昨日つくった豚肉とネギの辛味和え。ゴボウの味噌漬け。
さてさて、明日から気の重い日々が始まる。
ひょっとすると、この『よびわる』は2010年度で打ち止めになるかもしれない
ね。その決断をするための、残り1年ちょっとだろうね。
>さよならなんて言うなよ。
>ごめんなさい、こんなとき、どういう顔をすればいいかわからないの。
>・・・笑えばいいと思うよ。
>レイ、にっこり(^^)
「最後はエヴァネタかいっ!」 |
|