各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
僕だってクタクタです |
1月16日 |
|
8時50分起床ってピンチな寝坊。
窓を開けてみれば、明け方には雪が降ったみたいだ。積雪5ミリくらいかなあ。受験生はちょっと大変だったかもしれない。グウグウ寝ていた僕が言うのもなんですがね。
去年の今日(ヒマここ)は早起きしたのに、今年はぬかっていたようだ。
まあ計算の範囲内。センター試験の問題を解いて、解説を書き、会員ページにアップさせるという、
一応よびわる的に大事なイベント
の日である。一応、と自分で書くのが怖い。
手順などは上記リンクの日記にある通り。
問題を解き始めてから、アップが完了するまで4〜5時間が目安。お昼過ぎに僕の作業は一段落して、昼食を買いに出る。いろいろ揚げ物弁当。サポーターからの連絡を待たねばならないから、長い時間の外出はできない。
解説はシンプルに、しかし詳しく。
どういう間違いのパターンか、次に活かすにはどうするか、という視点で書く。センターの点数がどうだったか、はどうでも良い。
この試験からあなたは何を学ぶべきなのか
を指示するように書く。それらは会員ページ限定なので、ここでは筆記の感想文を。
・全体について
ほとんど踏襲。去年より少し易しくなった気がする。読解系の問題がユル過ぎという気はするが、これでもけっこうミスが出る時代だと思う。
・第1問
発音は、メジャーとは言えない単語が多く難しかったかも。消去法で正解できるにしても、couchとかostrichとか、初見の高校生が多いと思われる。アクセントは、去年もそうだが、音節をわける「・」を入れてあげるべきだと思う。設問の意味がわからない、という受験生が多少はいるはず。
・第2問
語彙系はほど良いレベルへと易化した。最後の if not は理屈がわからない人も多かったはず。会話は最後の問題が難しい。消去法というのは受験テクニックなんだから、正解となる選択肢は素直に理解できる英語が良いと思う。整序は、called him in が難問。この3年くらい、中堅レベルのクラスだと説明してないもんなあ。
・第3問
Bはマンネリな上に簡単すぎる。そろそろ改訂してくれ。Cは33が内容的に(英語ではなく)理解できない人が多いはず。工芸品を見事に作るためにお祈りするとは。それが異文化理解だと言われればその通りですけど。
・第4問
Aの図表問題、毎年ツマンネ。浅はかな設問で、ひっかかるポイントが少ない。10年くらいはもっと面白かったぞ。Bの広告文は定番になってきたのか。39は2、40は2でダマされた受験生が多かっただろう。
・第5問
去年のがやり過ぎだったせいなのか、ずいぶんと易しく感じた。娘の発言がいかにもティーンエイジャーしていて笑った。「パパが電車の中で新聞バサバサやるから目立って恥ずかしいしぃ」「バカな弟は野球とハンバーガーのことしか頭にないしぃ」と言っているわりに、自分はお洋服を買うことだけで頭がいっぱいなのね(^^)
・第6問
ほど良い。細部を訊いたり要約を選ばせたり、バランスが良いと感じる。僕は読解中ずっと「八重歯を光らせるビーバーの姿」を思い浮かべていた。個人的には、頼むから小説を復活させてくれと思う。若い人に試験で物語を読ませるって、教育上大事なことだと思うからだ。
ついでにリスニングの話題も少し。
例年のように「ICプレーヤーの故障が」という話題が出るけれど、
あのくらいは機械を使う上で許される(甘受するべき)範囲かな
と思う。不具合があったらもう1度受けられるのだから、取り立てるべき話題でもないだろう。実際、僕も某サイトで聞いてみたら、左スピーカーが死んでしまうという大問があった。片方聞こえれば別に問題ないけど、なんかイライラするのは事実だよね。以上は前にも書いた。
・全体について
昨年より難しかったのでは。センターに限らないが「最後の発言に対する相手の応答として適切なのは?」(第2問)という設問は微妙な感じがする。9の「(ノートを)見せないとは言ってないわよ」とか、なんじゃそら感が強い。
他は長くなったので、会員ページにエッセイをアップした。
リスニングってけっこう面白い。できない問題があるからだ。聞き取れたはずなのに、選択肢を選ぶのに手間取ったり、
一瞬悩んでいたら次の問題スタート
という事態が発生する。聞いているときの思い込み(僕は問題番号14でやらかしましたw)でビシッとヒッカケの選択肢に嵌められる場合もある。センターの話題はここまで。
遅からぬ午後に外出。
量販系酒店に買い出し。空ビンがたまっていたこともある。雪のあとだけあって寒くて閉口した。帰宅してからは上記のセンター関係の作業がたくさんあって、気がつけば相撲が終わっていた。センターがらみの用事を全て済ませる1日になった。
夕飯のメインは鳥ゴボウ鍋。
冷蔵庫に余っていた野菜を適当に放り込んで食べる。鶏肉はダシがきっちり出るので鍋に向く。ビールは沖縄のオリオンビール。ああ沖縄にしばらくぶりに行きたいと思うけれど、今年はまとまった休みが取れない。一緒に行けるステディでもいれば、正月でもお盆休みでも行くんだけどなあ。
サブにはホタテ缶とレタスのサラダ。
奥さん、ホタテ缶を大事にし過ぎて賞味期限を大きく過ぎてませんか? 今日の僕のそれは
2009.01.13
と刻印されてました。缶づめを作る会社に勤めていた知りあいによると、
>まあ腐りはしないけど、味は明らかに劣化するんだよな
ということです。なんだかすごく疲れる1日でした。 |
|