各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
前記:これは2006年2月の記録である。
東京から神戸に行くとする。
一般の人は新幹線で新神戸まで行って、新神戸から三宮まで地下鉄に乗るの
だと初めて知るだろう。あるいは、神戸駅よりも三宮駅が「神戸」の中心地で
あることも初めて知るだろう。
さて、テツ(詳しくはここのエッセイを参照)ならどうするか?
一直線に神戸まで向かうのでは芸がない。
しかしまた一方で、東京と関
西を結ぶ鉄道の選択肢は少ない。越後湯沢まで新幹線、そこから北越急行で金
沢に出て、特急に乗り換えて大阪へ出て・・・という回り道は可能だが、現実
的にどうなのかという話である。
そこで僕は考えた。
すでにこのあたりで読者はいないだろうが気にしない。
テツ旅には基本方針が必要である。
・切符は何を使うか?
・時間はどれだけかけるか?
・どの路線(または駅舎)に興味があるか?
・未乗区間をいかに効率よく乗るか?
このあとも20項目以上は続くのだが、本題からハズれるのでやめておこう。
さて、今回の僕の基本方針を確認しよう。
1、東京は始発でも構わない
2、新幹線はできるだけ避ける
3、「新快速」は飽きている
4、近鉄特急に乗りたい
5、神戸(三宮)には夕方に着きたい
問題点が多い。解説しよう。
1、東京は始発でも構わない
東海道線の各駅停車始発は5時過ぎだろうが、それには間に合わない。
新幹線「のぞみ」なら6時だが、それでは9時前に新神戸に着いてしまう。
2、新幹線はできるだけ避ける
東海道新幹線の見所は富士山くらいである。
新幹線の車窓風景に関して言えば、ワーストは山陽、以下順番に東海道、上
越、東北である。秋田・山形新幹線は在来線を走るからカウントに入れたくな
いし、九州新幹線は未乗である。
3、「新快速」は飽きている
京都・大阪・神戸を中心にした、JR西日本の東海道線の快速である。
関西圏はJR以外の鉄道が多いために競争が激しく、新型車両を常に導入し
て速さを競っているわけだ。しかし、在来線というのは飛ばせばそれでいいと
いうものではないし、特に京都→神戸の車窓はつまらない。客層も旅客ではな
く、そそらない。
4、近鉄特急に乗りたい
近鉄特急は、名古屋と大阪(難波)を2時間半かけて走る。
新幹線だと名古屋と新大阪は1時間弱程度。しかし逆ギレ気味の近鉄は、あ
えて挑戦的な広告を打った。
「この時間でできることがたくさんある。仕事、居眠り、くつろぎ。あえて急
がないことに旅情がある」(要旨)
速さを筆頭とする便利さを売りにしてきた鉄道会社にあるまじきコピーであ
る。
僕は基本的に国鉄、じゃないやJRの鉄道に限定してテツ道を修行している
が、このくらいの例外は作ってもいいだろう。旅情、いいじゃないか。
5、神戸(三宮)には夕方に着きたい
「だったら午後2時の新幹線に乗れ」という反論を持つ読者はいないだろう
(そんな賢明な読者はここまで読んでいないだろう)。では実車です。実車と
いうのは、実際に乗ることです。うふふふふ。
朝の6:45に東京駅に着く。
朝食を取りたいが、東京駅に立ち食いソバはない。ふむ、それなら駅弁だ。
これから乗る電車は空いているだろうから、ゆっくり食べられる。
東京駅では多くの種類の弁当が売られている。
もちろん名物弁当は少ないが(お好きな人は八重洲口改札を出て大丸デパ
ートの地下に行こう)、店舗の数が多いだけあって選択肢は多い。京葉線ホ
ームに向かうあたりの店で名古屋系の鳥のミソ焼き弁当をゲット。ビールもゲ
ット。
「東海1号」が発車。
7:18に東京を出て、静岡に9:18に着くという特急である。1日2往
復。僕の興味は1点、誰がこんな特急を利用するかということである。主な停
車駅は横浜、小田原、熱海など。全て新幹線の駅があり、新幹線は飛行機と違
って乗り換えに時間のロスもない。
この特急は6両編成。
いわゆる普通の在来線(←新幹線以外の路線のこと)特急と違うのは、写真
のような座席=セミコンパートメントがあること。もちろん各車両に2つずつ
しかないが、グループ旅行なら便利な座席である。ここを占有する。言うまで
もないが、こんなマヌケな特急を利用するグループ旅客はいないからだ。
品川、川崎、横浜・・・と通勤時間のホームに停車していく。
通勤客を見ながら鳥のミソ焼き弁当をつまみにビール。片手に時刻表で「ダ
イヤと現実が一致しているか」の確認。たまんないねぇ。庶民は通勤電車に乗
ってモミクチャにされていなさいね。
さて腹がクチくなったので車内を観察。
乗客はおおむね1両に10人強か。けっこう乗ってるな。東海道線各駅停車の
グリーン車のような混雑具合というのか。川崎で乗って熱海で降りるといった
、いわゆる中距離通勤に利用されているらしい。ちなみに川崎→熱海は各駅で
90分、この特急「東海1号」で68分。通勤時間よりも座っていける快適さを求める
客が多いのだろうか。
なお、最も乗車区間が短かったのは小田原→湯河原12分間のおばさん(犬を
連れていた)である。この距離で特急料金を払うとは、ぜいたくな話である。
小田原から湯河原に向かうダイヤを調べてみる。
小田原発 湯河原着
・各駅 8:18→→→8:40
・特急 8:23→→→8:35
・各駅 8:38→→→8:55
このオバサンの事情は何だろうか。
・各駅8:18に乗り遅れた。
→そのわりに、車掌との特急券のやり取りは慣れていた。これは違うか。
・湯河原に8:40までに着く必要がある。
→各駅なら5分だけ早く小田原駅に着けばいいはずだが。
・各駅8:38では始業時刻の9時に間に合わない(勤務地は湯河原駅徒歩6分の温泉宿。職種はルームメイド。しかし何故に犬連れなのか?)。
→だったら、やはり各駅8:18に乗ればいい。
犬連れだから周りの迷惑を考えたのか。いや、この時間の東海道線下
り電車は、それほど混雑するとも思えない。乗車距離もそれほど長くない。
そもそも各駅でもグリーン車があるではないか。やはり時間の都合なのか?
いやしかししかし・・・。
などと考えるのがテツの楽しみの大切な部分である。
何かの間違いで一般の読者がこのエッセイを読んでいたら、「・・・どこが
楽しいのだ???」と思うだろうけど。
終点静岡で9:35に降りれば車内には数人の客だけ。
ここから新幹線。目的地は名古屋。在来線も使えるが、この区間には各駅しか
ないため、やむをえず時間を短縮するわけだ。静岡からのダイヤは以下の通り
。
静岡発 名古屋着
こだま565号 9:58→→→11:19
ひかり405号 10:25→→→11:05
ここはカンタン。
ひかり405号に乗ればいい。待ち時間は長いが到着が早いから。
などとテツたるものが考えるわけがない。実車はこうなるのだ。
静岡発
こだま565号 9:58(→浜松着10:31)
浜松発
ひかり405号 10:36(→名古屋着11:05)
わざわざ浜松で乗り換えるのである。
え、意味? そら、乗り換えれば「ひかり」と「こだま」が堪能できるやな
いか。当たり前やで。時刻表はよく読め言うやないか。くぅー、たまらん!!
名古屋に着いて改札を出て昼食。
名古屋名物と言えば「ひつまぶし」「ういろう」「えびふりゃー(エビフラ
イ)」「おにぎり・赤だし味噌汁付きのコーヒー」「喫茶『マウンテン』のア
ンカケ山盛りスパ」などが有名だが、今日はもう1つの名物「味噌煮込みうど
ん」だがや。なんじゃ、エリャー並んどるのう。待ちきれんがや、でも待つが
や。
20分後、濃厚なウドンが鉄鍋に入って出てくる。
ひそかな観察によれば、名古屋ネイティブ(もちろん日本人ではなく名古屋
人として文化人類学的に分類される)はご飯をサイドメニューとして取るよう
だ。味が濃くてそのままじゃきついよな。
お待ちかねの近鉄特急へ。
全席指定なので時間と行き先を窓口で指定する。地下にあるホームへ。あれ
れ、ずいぶんダサイ車両だなあ・・・。
7両編成で喫煙車は1両。
乗車率は7割程度で、予想より混雑している。客のほとんどがリーマンであ
る。自動販売機はあるが車内販売はない。トイレの近くにある洗面所にしょぼ
い紙オシボリがあるのが唯一のサービスか。
電車は京成電車よりはるかに速く、京浜急行よりやや遅いくらいのスピード
で濃尾平野(だと思う)を駆け抜ける。
津や四日市といった愛知県だか三重県だかの地方都市に止まりながら、ゆる
ゆるとそれでいてスピーディーに走る。なるほど、確かに居眠りに向いている
なあ。でも寝たらもったいないなあ、しかしタイクツだなあ。
気がつけば特急は地下を走っている。
ちょうど終点の近鉄難波まで残り3分で目覚めたようだ。この、未乗区間で
眠りこけてしまった悲しみ、後悔。テツは朝が早いのが王道で(たくさん乗れ
るから)、鉄道は最も高いレベルで眠りを誘うのも王道。そして後悔。ああ。
近鉄難波から、とりあえず梅田(JRでは大阪、他の私鉄ではこう呼ぶ)に
出る必要がある。
ここは乗りなれた御堂筋線。たった2駅だしね。問題は梅田=大阪から三宮
まで何に乗るかだ。
時刻表を取り出して、大阪近郊路線図を見る。
それは関東で言えば品川→横浜間に似ている。JRなら東海道線が王道で横
須賀線がマイナー。しかし現実派は京浜急行。どうするどうすると悩む時間が
無駄な区間である(つまり、庶民は京急に乗る)。うう、たまらない、この「
それほど変わらないのに時刻表を検討するオレ」の図が特に。
結局、選んだのは無難に阪急。
宝塚に向かう場合の乗り換え駅である西宮北口駅を経由して20分ほどで三宮に4:30頃着。
ああ、まだ乗りが足りない、行き先が西鹿児島であればいいのに、せめて小京都
として知られる津和野(山口線)であればいいのに・・・。
テツでわるかったな!!!
追記:帰路は新幹線「のぞみ」のグリーン車。新神戸→東京で2時間50分。つ
まんねえ(-_-)
|
|