予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

読んだりキレたり忙しい 5月27日
  また天気が悪いじゃないのよ。
  昨晩の読書ネタから。

  『依存症』信田さよ子を読了。
  先日の日記に書いたこともある題材なので読んでみた。エッセイにも書いたこ とがあるくらいで、依存という現象に興味があったのだ。

  ところが本書の内容はほとんどがアルコール依存症に限定されている。
  読者は――たとえば僕は――「依存症」というタイトルを見てから読み始めて いるから、アルコールによる依存症の記述が出てくるたびに「これは1つの例な んだよな」と思ってしまう。

  しかるに話題はいつまでも(最後まで)アルコール依存症を離れてくれない。
  例と言うのはあくまで例であって、いくつかの例を見ることで抽象化するのは 読者の義務であり筆者の義務でもある。「で、これがどのように抽象化されるの か?」と思って読み継いだら本書は終わってしまった。あのねえ、だったら最初 から『アルコールを捨てられなくて』みたいなタイトルにしたらどうか。

  ハッキリ言って、こういうのは著者のミスというより編集者のミスである。
  広い読者を得るため、言い換えればたくさん売るために普遍的なタイトルにし てしまったということだ。書かれている内容はまずまず良いのだが、新書の読者 層のリタラシーをナメすぎた悪例が本書のタイトルであろう。


  土曜日なので使える時間は少ない。
  しかしスキをついて読書。どこまで読むんだ、おれ。

  『先崎学の実況! 盤外戦』先崎学を読了。
  将棋棋士のエッセイ集。様々なモノゴトをネタにして、基本はお笑いというエ ッセイの王道。特に「今、何時?」は爆笑。フツーに面白いのでエッセイ好きの 人はどうぞ、という程度ではある。

  ところで将棋界と言えば名人戦問題で大騒ぎになっているが、僕の意見は書か ないようにしています。
  説明が長くなるし、しかも面白くないから。将棋に興味を持ちかけている人は 、しばらく(数ヶ月ほど?)ニュースを観ないで欲しいと思います。「下手の横 好き」にすぎない僕のようなファンが観てもアタマに来るくらいだから。しかし 、予備校講師のことを棚上げするつもりは多少あるが、棋士というのは社会性が なさすぎるよね。


  授業だ。今日は2回ほどキレる(笑)。
  最初はCクラスの2コマ目。黒板消しを投げつけて(名物)

「おめえが一番トロイからおめえの動きに合わせて何行目、何行目って何回も言 ってんだよッ! 偏差値4×のおめえがヒジついて受ける権利があるのかッ!  その空いている左手で行数を抑えてろ!」

  まあ正論なんだけどさ、もうちょっと大人になれよオレ(-_-;)
  この時期になると、授業のリズムをつかんでいる、つまり授業の流れを一緒に 作ってくれる生徒様が増えてきているので、ズレている生徒様が気になるという 部分もあるのは確かだが。


  お次はLクラスの2コマ目。「答が Yes になる疑問文はその文頭が何になるか (正解は疑問詞以外)」と呼びかけタイプ質問の後に指名。「 be 動詞」と答えたので、

「だからおめえらは中学生なんだよッ! 1Aタームの3回目を受けなかった、 ハッキリ言えば予備校に来るのが遅すぎるハク×のために再放送してんだよ。ど こまで譲歩すりゃいいんだよ。前にやったからって説明しなきゃわかんねーって 言って、説明すりゃ聞き耳持たない。おめえらみたいなハ×チなんざ教えても意 味はねーんだボケナスッ!」

 これも正論なんだけどさ、日本てんかん協会とか飛んで来そうだな(ちょっと 違うか)。
  キレている最中にも思ったように、「おめえら」というのはキレる方向が違っ ている。
  ちゃんと聞いていなかったのは指名された(髪いじりをしていた)生徒 様だけである。したがって「おめえ」にするべきだった。この件に関しては、他 の生徒様にはこの場を借りて謝罪ペコリm(__)m


  もちろんこんなアタマおかしい系のキレ方をするのには、背景となる文脈があ る。しかしその話は毎年書いているから今日はおいといて、大切なことをここで 言っておく。

その回の授業に直接関係ない話題やメモ板書に入っているときは、それ以前の 項目、場合によっては中学英語で抜けている部分の説明をしている

ということを知って頂きたい。

  上記の疑問文の話題でわかるように、理屈の理解が抜けたままで「とりあえず イミがわかる」程度でスルーさせているのが今の学校教育における英語である。
  文法に限らず理詰めの部分が欠落すると入試問題を解くという作業ができない 。そこを必要最小限まで(時間の限界を考慮しながら)説明するのが予備校の授 業なのである。この点に関しては僕が「こんなことも知らないのか」という発言 を絶対にしないことでもわかって貰えると思う。譲るべきは譲っているのだ。な ーんて、なんか偉そうですいませんね。


  小雨の中を帰宅。
  今週はマンションやら家族の病気やらで落ち着かない日々だった。うまく立て 直しを計りたいものだ。今日で市進予備校通年授業は、その3分の1を終えた。


追記:「健志、英語を語る」初級文法編『準動詞の完了形』をアップしました。
diary 日記  
これまでの日記はコチラ