予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

独りカンヅメごっこ 7月16日
  5時半起床。
  汗だくだぞコラ。この寝苦しい夜はどこまで続くのか。ただでさえ寝汗をかく 体質なので、洗濯が追いつかないだろうが。まだ5時間しか寝てないけど、まあいいや。日曜早朝の国営TVもいい味を出している(桂三枝の落語だった)。

  7時前から予習。
  9時半から30分ほど昼寝。居間に戻ってTVで将棋を見ながら本を読んでいた ら、眠り猿(ヒマな人はここの日記を参照)が現れ「つうこんのいちげき」ま たは「クリティカル・ヒット」。正午になるまで起き上がることができない。
  金縛りなんてものを信じるほどオロカではないつもりだが、激しい疲労感に包 まれて眠るしかなくなる。大地震が来ても起き上がれないのではないか。恐るべ し眠り猿よ。


  焼ソバなぞ食べてから、また予習。
  コツコツとやった甲斐があって、手打ち系(ソバみたいだが)のプリントは全 て完成。あとは補充問題プリントの用意と内容の再点検。

  講習の予習をする場合は、カバンを用意する。
  その中にテキストや完成したプリントをどんどん放り込んでいって、「何が終 わっていて何が終わってないか」を常に把握できるようにする。もちろん市進と 城南で別のカバンを使う。

  どの順番で何をやるかは気分と体調によって変わる。
  ワープロを使いたいのかPCはイヤなのか、作業がいいのか頭を使った予習が いいのか。気が向いたものからやっていけば、いつかは片付く。イヤな予習の残 りが多くなってくればどうしてもそっちに目が行くから、「しょうがねえー、や っか!」という気分になるチャンスも増える。

  もちろん個人差はあるが、受験勉強も同じようなものだろう。
  1科目しか勉強しないわけではないし、英語1つを取り上げてもやるべきこと の種類は多い。僕は浪人していたころ、「暗記系」「予習」「復習」「作業系」 「白文読み」くらいにカテゴライズ(種類を分けること)していたと思う。休み 時間は「白文読み」で集中力が落ちたら「暗記系」、みたいに。あくまで結果と して、後の職業の基礎訓練をしていたことになる。


  スキをついて読書。

  『感じない男』を読了。
  書名だけみると何の本だかわからないだろう。僕も書店で背表紙のタイトルだ け見たので「なんじゃこら?」と思った。ところがこれが実に面白い。突然のス テキなめぐり合いというのはあるものだ。

  男性の性に関する個人的な意見である。
  ミニスカート、制服などになぜ男は興味を持つのか。ロリコン男とは何なのか 。男の不感症とはどういうことか。これらの「男のどろどろした性的嗜好」を論 じる本は数多いが、本書の珍しさと面白さはあくまで著者自身の個人体験を語る ことにある。奇書に近い。よくぞ実名でこんな本を書いたとホメてもいい。「あ とがき」から。

>他の本ではけっして読むことができない話が、たくさん詰まっていると思うし 、そんなに的外れなことも書いていないつもりである。(中略)こういう角度か ら性にせまったものは、いままでほとんどなかったのではないかと考えている。

  詳しくは後日のエッセイに譲るとして、本書はズバリ若い人、もっとハッキリ 言うと高校生の男女にオススメである。
  男性の性を理解していないのは、もちろん女性であり、また同時に他ならぬ男 性自身である。もし皆さんが、「まったくなんだって男と言うのは・・・」とか 「しかし俺ってばどうしてこうやってロリコンみたいに・・・」という微かな思 いや不満を抱いているなら、なおさら読むべきだと思う。まぁ、人によっては強 い不快感を覚えるのも確実ではあるが(笑)。


  さらに『だめんず・うぉ〜か〜5』倉田真由美を読了。   以前のエッセイでも紹介したことのある(ヒマなひとはここを参照)マンガ。最近はすでに「くらたま(著者の愛称)」ブームも去ったということか、この第 5巻が発売になっていることに気付かなかった。

  特に質の低下はないが、同じネタの別バージョンが多くなるのはこの手のマン ガでは仕方がないか。
  漫画家としては絵が異常に下手だけどネタが面白いこの著者が、先達であるサ イバラのようになれるかどうかは不明。ヒマな人はどうぞ。


  夕方に小休止。
  相撲なぞ観ながらトロロソバ。土俵で礼をしないわ、新聞記者に暴行するわと大暴れの力士が3日間の出場停止。ずいぶんとヌルイ裁決だな。3場所くらいの出場停止でも寛大だと思うんだけどね。

  さらに軽く予習を続け、7時半に夕食。
  昨日今日と頑張ったから(一度も外出していない)ご馳走といきたいが、借金生活ということもあり乏しい食材で工夫する。

・ナスの油いため(ショウガ醤油)
・ジャガイモとピーマンとベーコンの炒め物
・高野豆腐の煮付け
・キュウリとキャベツの浅漬け
・ゆで卵の醤油漬け(作り置き)
・納豆
・キムチ
・小型ハンバーグ(冷凍食品)

  メインディッシュはどれなのというか、全部副菜じゃねーかという気もする。
  あり合わせの食材であり、別の言葉で言うと老人食。しかしこれでも一気に食卓に並べると豪華に見えるもの。ちなみに製作時間は下準備を入れて25分。あと5分短縮しなければ家事のプロとは言えぬ。


  これで夏の前の休日は半分消化。
  明日からは少し緩めて休日らしく過ごしたいものではある。ではまた。
diary 日記  
これまでの日記はコチラ