予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

「ということ」はいくつ? 7月17日
  5時間睡眠で7時起床。
  久しぶりに寝汗なしで眠れた気がする。

  8時から2時間ほど仕事。
  雨が止んだのをいいことに買い物。
  珍しく買い物メモ持参。下らないが大切な日常品を買う必要がある。言い換え れば緊急性の低い買い物とも言える。

  まずは歯ブラシ。
  スーパーとマツキヨ(もどき)で比べると、やはり後者が安い。まあ、1本あ たり20円くらいの差なんだけど・・・しかも2本しか買わなかったけど・・・。

  次にワインのコルク抜き。
  「ヤジロベエ型」のそれを愛用している。独り暮らしを始めた10年くらい前に その存在を知って、その第1号機(機械なのか?)が壊れてから、100円ショッ プの安物でごまかしてきた。
  しかし、100円ショップのそれは「てこ」がプラスチックでできているので、 すぐにボキボキと折れてしまうのだ。ちょっと高いけどきちんとしたものを買お うということ。日常に使うものには金をかけろ、の原則ですね。これは1000円。

  さらにトイレ用洗剤。
  これがなかなか見つからない。というより、僕が欲しいものが見つからない。 スプレーの使いきりタイプはいくらでもあるのだが、肝心の詰め替え用が見当た らないのだ。10分ほどで無事に発見。もちろん今使っているのと同じ銘柄。A型 というのは「いーじゃん同じようなものなら」とはいかないということ。

  今度は修正液。
  かなり使用頻度が低いが、なくなると始末に追えないというか不便で困るもの 。昔からある「ペン型」と最近の「テープ型」のどっちにしようか激しく悩む。 前者はペン先が固まってイライラすることが多いし、後者は細かい作業がやりに くい。7分ほど検討して、結局は両方買う。ヒマなのかもしれない。


  スーパーで2日分の食材を買って帰宅。
  簡単に食事(スーパーのランチ寿司:まずくはないが旨くはない)をしてから 読書。ヒマっていいなあ。

  『草にすわる』白石一文を読了。
  今まで2回もエッセイに取り上げた(ヒマな人はここここを参照)ことの ある小説家による3つの短編集。上記エッセイで取り上げた長編たちには劣るが 、まずまず面白い。

  カバーにある著者紹介の文章が笑える。

>読む者に緊張を強いる文章で作品世界に引き込みつつ、人間が生きることの大 切さを突き詰める。

  そうか、やはり読むときに緊張して良かったんだ、この人の小説は。
  どの作品を読んでも文字ギッシリである上に、登場人物の境遇が息苦しく感じ られるものばかりである。まさに「緊張を強いる文章」で、読者の僕はつらくて しかたなかったのだ。よかった。マゾヒズムな感想ではあるけど。

  もう1つ良かったのは著者のあとがき。

>世界や社会のために私があるのではなく、私のためにこの世界も社会もある。

  これは僕の世界観とほぼ一致する。
  著者の作品にこのようなフレーズが小説にそのまま出てくることはないのだが (それでは小説にならない)、息をつめながらも引き込まれていく感覚はここか ら生まれていたのか、とナットク。わりにゴーマンな考え方ということ。


  2時に電話で起こされる。
  つまりいつの間にか昼寝をしていたということ。かったるいので珍しく目的も なくTVをつけてみる。
  どれも下らんな、まあTVってのはバカが見るものだから・・・と自分を棚に 上げてチャンネルを回してみたら、チバテレビで高校野球をやっている。関係な いけど、どうして「千葉テレビ」ではいけなかったのだろう。やっぱり、「千葉 」という漢字の読み方が難しかったのだろうか。「カ」をいれたらどうなる。

  それはともかく高校野球。
  若松高校と成田北高校。んーと、3回戦らしい。えー、地方大会の3回戦なん かTVでやってんですかぁー。ホントにヒマなんだな(観ている俺はどうなるの ?)。

  しかし両校とも市進千葉校の大切なお客様なので、マジメに観戦。
  けっこう面白いな。草野球状態かと思えば、わりかしレベルが高い。たとえば 、ランナー2塁でセンター前へハーフライナー。

センター、前に出る。
スライディングきゃーっち!
おっと後逸。
ボールはバックスクリーン下へ転々・・・。

  ライトが追いついてボールを戻すが、バッターランナーは一気にホームを狙っ て激走中(俺のマネすんな)
  これはランニングホームランか?

  ライトはイチローではないので、ボールは2回中継されてホームへ。
  きっちりとホームでタッチアウト。おお、素晴しいプレイだ(または暴走だ) 。やるじゃん。しかし、2回も中継するのが予選ってことか。

  結局、成田北の投手が9回にキレちゃって6失点。
  10対1で若松の勝ち。以後、がんばってください。偽善系の感想文ということ 。


  3時から勉強に戻る。
  雨はエンエンと降っている。5時に2回目の昼食。
 1回目は買い食いだったので、今度はちゃんと作る。冷しラーメン。特に遅寝 をする予定はない。だから軽めにするために具はゆで卵とキュウリのみ。お味は まあまあ。
  ところで、冷しのメン類は割り箸で食べるのが大原則だと思う。1回の食事の前 半は塗り箸で食べて、後半は割り箸で食べるとよくわかる。ヒマな人は実験して みてください。いや、別に今日の僕が実験したってことじゃないですけど(^^ゞ


  8時に夕食。
  今日は京都の祇園祭。その名物料理の具材とされるハモを買ってきた。つい10日ほど前に もハモを料理してうまくいかなかったから、リベンジするつもりということ。ヒ マというか、しつこい性格というか。

  と↑まで書いてから料理。
  湯引きの基本的なやり方はわかった。しかし反省点はある。ハモの皮はもとも と硬くて食べにくいものなので、わりに薄めにスライス(2センチ幅くらいか? )するべきだった、ということ。今日は3センチ幅くらいにしたので、次こそは カンペキな仕上げを自分に期待したい。
  お味。それはそれはおいしゅうございました。梅キュウリにピッタリ、これだ けの酒肴(お酒のオツマミ)はそうあちこちにはありません。


  連休は残り3日。
  予想通り、雨ばかりの天気予報。ハモは梅雨の雨を吸って旨くなるという。僕 はハモではないので梅雨の雨を避けて体力と気力を蓄えよう(食べられないよう に注意ということ)。
diary 日記  
これまでの日記はコチラ