各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
早起きは特にトクなし |
8月21日 |
|
6時に目が覚めた。
・千葉にも銀座があって、モノレールで降りるんだよと言われた。えー、俺とく
に買い物とか興味なんだけどと答えると、「いや、この先には千城台という観光
名所があるんだ」と言われた。えー、っていうか森しかないんじゃないの、
という夢だった。
千葉市民のみなさんすいません。ただの夢です。
昨晩は12時前に消灯した。
今夏の基本ペースの4限終了だと、終業は17時30分。その場合は22時までに就
寝していた。いまは5限終了で19時30分だから、
いつもと同じ時間の夜を過ごした
ことになる。ということは、まだ寝不足のはず。曇り空だが室内干ししておいた
洗濯物をバルコニーに出す。ベッドに戻るが眠れず、起床することに。
先日、某講師が洗濯機を新調したとのこと。
壊れたわけではなく、「仕事が忙しくて干してる時間がない」というのが購入
理由だとか。いまどき恵まれてるよなあ。16万円ほどのそれは、
洗濯→乾燥で3時間
だとか。すごい技術革新だなあ。
しかもガスではなく電気だとか。
5年くらい前に同じような乾燥機能つきの洗濯機を買った人は、
「5時間くらいエンエンとガラガラやってやがる」
と嘆いていた。僕の家のそれも13年もので、そろそろ壊れてもおかしくない。洗
濯物を干すのは人生の楽しみの大切な一部ではあるけれど、この夏は「いかに効
率よく乾かすか」に集中力を奪われているような気がする。
早起きで午前中が長かった。
まだ背中の痛みは完全に抜けていないのでプールはムリ。それでも室内運動は
ほぼ日常ペースに戻せるようになってきた。HPの作業少し。2学期ぶんの準備
を完全に忘れていた。25日には公開予定。もっとも、リアル授業ではすでに宣伝
してあるけれど。
ひさびさにガーデニングを。
いま育てているのは枝豆と小さなカブ。どちらも調子(成長っていうのか)が
良くない。風が強い地域のためか、種がインチキなのか、僕の土の配分が悪いの
かわからない。しばらくは様子を見るつもり。特に調べるなどせず、
「ふうん、こういう風に失敗(成功)するのか」
と見物する予定。初心者のうちからリキを入れてもしょうがない。
昼食はタイ料理。
なんだっけな、タッパパウとか言ったかな。鶏肉と野菜を炒めた汁っぽいオカ
ズをご飯にかけたもの。カッパパムだったかも。受験時代に、
カタカナを覚えるのが苦手で世界史を選択しなかった
という痛ましい過去がある(しかし日本史も漢字が難しかったなw)。数学がで
きないから文系とか、社会は覚えられないから理系なんていう生徒様もいるかも
。しょうがないよね、逃げた先で頑張ればいいこと。
朝からわりに涼しい。
それなりに太陽が出て、それなりに夏らしくはある。俺も夏休みが欲しいなあ
。仕事は少しもイヤじゃないけど、ちょっとまとめて休みを取りたい。体力に余
裕があっても精神の疲れはチラチラしてきた。
昼食帰りの車上(自転車)から、街をゆく
ノースリーブ姿の若奥さんをガン見
してしまったり。
涼しげだのう。まぶしいのう。たまんねえなあ、オイ! あ、またバカなこと
を書いてしまった。きっとバカなんだろう。さて、今でも「ガン見」というのだ
ろうか。薄手の洗濯物は乾いた。出勤。
『センター英語』という講座設置についての話の続き。
ほぼ10年前には、2学期にセンター英語という講座(9月から12月までの12回
完成)が設置されていた。当時は生徒様が多かったこともあるのだろうが、
センター英語と言えばオプション講座の定番
という風潮もあったのかもしれない。じっさい、僕が予備校講師になった95年以
降は私大参加が次第に増えて、受験界全体としてもそういう流れだった。しかし
、ご存知のように(常套句としてのウソ)、
センター試験受験者はマジョリティになりすぎた
と言える。あまりにも、ほとんど誰でもが受ける試験になったので、オプション
講座らしい雰囲気は薄れていったと言える。珍しいから商品価値があったのだ。
まあ、私見ではあるが。
そこで2学期のオプション講座として開発されたのが現在も続く、2種類の頻
出パターンゼミ(速読ゼミはそれ以前から存在した)。
ニーズの変化に合わせるため、2学期のセンター英語講座は廃止されたのであ
る。それに代わってわってスタートしたのが、7月9日の日記でも紹介した単発
講座の『センター攻略ゼミ』である。たしか03年度くらいから始まったと思う。
TV番組ふうにすれば、
「プロジェクトX〜市進予備校の緻密な戦略」
のようである。実はかなりアバウトなんじゃないかとツッコミしないようにな(-
_-;)
授業は出席者に限って順調。
初日から3割くらい欠席なんだけどいいのかな。僕の過失も興味もないのでど
うでもいい。
意外にと言えば失礼にせよ、Lクラス生もCクラス生もついてきている。
正解率は5割程度で、この時期なら上出来かもしれない。ただ現実的には時間
が押していて、授業は遅れ気味で推移している。ほとんど板書はせずに説明しま
くっているが、上記の受講レベルもあり、かなりきついペースになっている。
センターの問題はよく練られている
から、あんまり薄い説明でしのぐわけにいかないし。やっぱり、まだこの時期に
お金と時間を払ってもらう時期でもないかも、とも思う。このあたりは難しい。
2時間15分あき。
駅下のシャポーの回転系寿司屋さん(敬称)。変わらずまずい。正確には、値
段が高いわりにおいしくない。3皿610円(高ッ!)で脱出して、近くのラーメン
店『Y屋』へ。今日も昨日に続いてしょう油トンコツ。このパターンは以前もあ
ったなと思って過去日記を調べてみたら、
2005年12月27日
のことであった。このときは先にラーメンを食べていた。
太るもとなのでスープは味を見る程度にしておいた。
たいして旨くないが、昨日の店よりマシかな。普通の書店に寄って何とか1冊
ゲット。新古書店の存在のせいで、定価で新書を買うのがアホらしい気分になり
つつある。職業柄、本に金をケチってはいけないとは思うのだけど、現実という
ものはある。
2年生もまあ順調。
出席率が良くないのはいつものことで慣れた。何らかの事情があって休んで、
しばらくすればちゃんと出てくるというパターンだ。僕としては教育効果が下が
ってしかたがないというところだけど、受験学年でもないし事情もわかる。また同時に欠席してはいけないことくらいは、ちゃんとわかっている生
徒層であるから心配もしていない。ただ、
どこかでビシッと言ってあげないと
まずいな、とは思っている。「予備校のお客さん」にしてはいけないレベルとい
うこともある。
涼しい中を帰宅。
授業中に激しい雷雨があったようだ。やんでいる。ラッキー。夕飯のメインは
サンマの塩焼き。2匹セットで買って昨日は刺身で食べたから、必然的にこうな
る。毎年書いているように、この時期のサンマはまだ脂のノリが良くないのでイ
マイチ。最低でも「気仙沼産」くらいの時期(9月初旬から10月初旬)まで待ち
たいところだ。逆に言えば、いまくらいが刺身で旨い時期。
たぶん今夜は長く眠るだろう。
|
|