各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
開幕前日で体調と気分の調整 |
12月16日 |
|
大学の入学願書を書き始める時期だろうか。
先日、書店に行ったとき、おもしろい掲示を見た。そこには入学願
書が積まれ
ていて(なんでアレって、いつも段ボール箱に入っているのだろう?)、購入者
に向けて書かれていたのだ。
>願書は大学により値段が異なりますので確認してください
ふうむ、と感心した。
そうかあ、そうなんだろうなあと。本屋さんに行って、複数の本を
買えば、そ
れぞれ値段が異なることはわかりそうなものだ。でも、こういう掲示があるから
には、きっと
「なんで値段が違うんだ?」というクレーム
が出ているのだろう。日本がいかに成熟した社会になったかがわかるとい
うもの。
書店で買おうとする時点で、デジタルディバイド具現者と言ってもいいだろう
。
ネットで取り寄せるのが普通である。説明会とか出てもタダで貰えるし、予備
校の校舎なんかにも山積みされてたりするし。本当にお金を出さなければ買えな
い大学なんて、数えるほどしかないはず。この続きは覚えていたら数日後に。
やや寝坊して9時40分起床。
このように起床時間を気にかけずに寝坊できる日々も今日まで。午前中のうち
にヒミツの花園を軽く。朝から曇りで天候の回復はなかった。そろそろ冬晴れに
なっても良いころだと思う。真冬らしい寒さ。やはり、ここまでは暖冬傾向で来
ていたはず。
お昼過ぎにプール。
何となくヤル気と根性に欠けていて、スイミング400・ウオーキング300と軽め
に。ときどきこういうことはあるし、気にしない。サボらないことに価値がある
し、ヤル気になるときは、継続さえしていれば必ずやってくる。
スーパーで買い物。
世間全体にクリスマスモードが加速し、その端っこにお正月準備の気配も漂い
始めた。僕が何をすることもなく(本当に何もしてないな)過ごしているうちに
、
今年も残り2週間
となっていたのだ。忙しくてこういうのに気づくのが遅れるのは「ちょっと焦る
けど気分のいいこと」だろう。ヒマヒマ生活の果てに以下同文となるのは
「人生これでいいのか?」
という焦燥感を招くこと。読者様がみんな前者でありますように。明白偽善記述
。年賀状と市進の「春期講習ご都合伺い」を投函した。みなさん、忘れてません
か?
つまらぬ弁当を食べてから仕事。
1月末までの授業準備は90%ほど終了。今日がんばって2種の速読ゼミをやっ
つけたのが良かった。Fクラス用とC・Qクラス用で
テキストが微妙に異なる
ので、どうやってグラデュエーションをつけるか悩んだ。C・Qクラス用では初
参加の生徒様もいるだろうし、Fクラス用でダラダラ解説すると嫌がられること
は必至だし。終わってみれば、プリントの調整のほうがよっぽど時間を食うこと
がわかった。
ケータイが鳴る。
知らない番号だ。お、女か? わ、若い女か? と少しだけ思って(思うのか
よ)放置。最近はスパムメールも来ることだし、警戒レベルを上げている。しば
らくしてから留守電センターにかけてみると、
ワセヨビ本部の高級幹部
からのものだった。ご本人個人のケータイは存じ上げているけれど、いわゆる会
社のケータイってヤツですかね。メッセージ。
>来年度の出講について変更がございますので・・・
くけーっ(@_@;)
怪鳥かよ。そんなぁ、11月3日に、来年度は1週2コマ(今年度比倍増)って
伺いが来てるじゃないか。そりゃ正式な依頼書じゃないけど、こっちだってその
つもりで他の仕事を探してんだよ。今さら
「やっぱ1コマでよろしく」なんて、
そんなのないよ、そんなのないよッ! 父さん、父さんは僕が要らないんじゃな
かったの・・・、どうせ僕なんか要らない子どもなんだ、何を今さら・・・父さ
ぁぁぁん!
今日も独りエヴァごっこを楽しんでから、折り返し急ぎTEL。
TELって表記も昭和だな。昭和40年代なんか「テレ」っていう表記もあった
よな。昭和の終わりには「ポケットベル(英語は beeper )」ってのがトレンディ
ーだったんだぞ。
♪ポケベルが鳴らなくて〜
って唄がテーマ曲のTVドラマの主役は裕木奈江だったぞ。薄幸そうな女だけど
な。あれはもう平成だったかな。そのへん知ってるか、最近の若者?
「この話、前にも読んだぞ?」
「裕木奈江が好きって、今さらコクるか?」
「薄幸そうとか、本当のこと書くなよ」
「で、首だったのか?」
1週4コマ(^^ゞ
スーパーラッキィ! コマ組の都合で、余ったコマを回して貰えたようである
。もちろん用件は「この時間で出講は可能か?」というもの。すげーな、1年間
でコマ4倍増だぞ。ってか、今年が1コマだっただけって話だが。
ちなみに、タテ積み。
1日に4コマ担当すること。しかも空きコマなしで、これ以上なくありがたい
話。「やります、僕が乗ります!」と返事をしておいた。具体的な担当クラス・
講座名も伺ったけれど、現時点では西船橋校であることのみ書いておきます。依
頼書は年内に発送確定とか。詳しくは2月に。
夕方はHPの作業など。
今日は暖かければお出かけの予定もあったが、前述の通り寒いのなんので自粛
。たとえ1日2コマでも直前講習開幕前日だし、体調管理上のリスクは犯したく
ない。懸案のエッセイが書けたのでアップすることになった。
夕飯は昨日と同様の地味メシ。
おでんに豆腐を入れるタイミングを体得した。
温めなおしの当初から、合計で15分程度
である。何度か実験したところ、豆腐は火を通しすぎるとスが立って不味くなる
と判明した。豆腐はもともと味付けがなくても美味しい食材だから、たった15分
で薄味がついて、
物足りないけどちょうど良い
味付けになる。おでんのバリエーションを増やしたい奥様はぜひお試しを。
日本酒は千葉県富津市の『聖泉 純米』。
常温でいくと辛口でどっしりとした味。ヌル燗にするとその傾向が強くなる。
旨いと断言するには何かが足りない気もするけれど、濃くて強い味が好きな人に
はフィットするはず。酒米の「総の舞」と「ふさこがね」については研究中。
さて、やっと冬が開幕する。
準備はもとより体調も万全で、気合乗りもそこそこ良い(競走馬みたいだが)
。くれぐれも体調に留意して、良い授業をしたい。きっとできるだろう
。それでは。
追記:エッセイ325「そろそろ2009年も終わり1」をアップしました。 |
|