各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
行列ができない理由 |
10月14日 |
|
7時前起床。
7時間半ピッタリの睡眠時間はいいとして、2日連続で同じ夢を見た。
・夕食は修学旅行のようにみんなで食べなければいけない。お酒を飲みたい人は食後に。
という内容はともかく、わりに面白くない夢を連続させる俺の脳はどうかしているのか。朝の雑事を済ませて朝食。
今日から将棋の竜王戦。
6連覇の渡辺明竜王に挑むのは羽生善治名人(三冠)。名人と竜王は事実上の2大タイトルであり、まさに竜虎の対決といった構図である。僕はもちろん羽生を応援する。2008年12月19日の日記に書いたように、
羽生がなぜ負けたのか
という問題は、僕の中で解決していない。羽生は、負けるわけにはいかない。
誤解のないように言えば。
良い対局を期待している。僕は渡辺竜王を敬愛している(2010年5月23日)。名人になることにまぎれはない器であり、この『よびわる』でも何度もそう書いてきた。来春の名人戦で羽生を倒してもまったく不満はない。だが、それでも、
この竜王戦だけは羽生が勝たなければ許せない
と考えている。羽生が奪取すれば、史上初の全タイトル永世権利獲得となる。これは、おそらく、僕の人生では最後になる出来事だ(渡辺はそこまでの器ではないと確信している)。
しかし、この第1局はほとんど観戦できず((+_+))
TV中継も僕の仕事時間にマッチしないし、ネット中継もほぼ同じだ。したがって感想文は土曜日の日記になるはず。夜の帰宅後に封じ手場面を見ると、
よほどの秘策がない限り羽生が不利
という印象を持った。まったくよぉ、働いていると将棋も観れないゼ・・・なんて言ってないで出勤。
ウナギの花園。
さくり終了。朝から曇りで、23℃くらい。雨が降るかと思わせてなかなか降らない。半そでだと少し涼しいけれど、湿度が高いのでこれくらいでちょうど良いかも。バスと電車を乗り継いで移動。この移動がいちばんしんどい。
途中でラーメンを食べた。
開店したほんの1か月前は行列で、たしか3週間くらい前はそこそこ混んでいた。しかし、今日はガラガラ。前回食べた味噌ラーメンが今一つだったので、普通のしょうゆ味を試したくて寄った。
なるほど、これでは客の期待に届かないな。
正直なところ僕はラーメンの味がわからない。旨いと普通の2択程度である。しかし、これでは客が行列を作ることはないだろう、と少しわかったような気がする。本当に舌が肥えている客は他の店に行くはず。最近は、ラーメン屋も厳しいよね。
市進千葉校。
授業後に生徒様向けの「直前講習説明会」があるとか。ふううん。僕のところには授業依頼書が来てないんですけどねえ。そうか、
大人(講師)より先に子ども(生徒様)が担当講師を知る
のかと感心した。これで「講師による受講宣伝が何よりも何とかカントカ」とか言われたくないなあ。宣伝したって集まるわけじゃないから強いことは言えないけどね。この手のことを言わなくなって6年くらい過ぎた。
授業は順調。
今年も英語教育批判をした。ここで少し補足をしておく。外国語教育を英語に絞るのがナンセンスということである。母語の相対化ということで外国語教育は必要だと思うものの、
時間と手間のコストを顧みずに英語に拘泥する
必要を僕は感じない。身につくかつかないとか、6年間もかけてどうかとかなんていう議論に興味はない。世界はマルチ言語を引き受ける方向に向かっている(言語消滅の問題はここでは措く)し、外国語=英語という発想自体が古い。むしろ、
「措く」と「置く」の違いが認識できない日本人
が増えているほうが問題だと思う。言葉の話は、書けば書くほど誤解と反論を招くのでここまで。
帰宅して荷物整理。
職場のかけもちで荷物が増えてしょうがない。今日の教材をのけて、明日の仕事用具を揃え、明日の教材をすぐ持ち出せるようにしておく。明日の出勤前にこなせるタスクの確認。仕事場ごとに使い分けている服を整理、洗濯。こういうのがすごく消耗するのだ。
夕飯のメインは生ガキ。
市販のものはたいしたことがないけれど、旬が始まったところなので試しておく。ふつう。サブはモズク酢やキムチや蒸し野菜(シシトウは美味)など、無難なところで。お酒は適量。なんだろうね、こんなんじゃダメだね、と悔しく思うばかり。
|
|