予備校講師でわるかったな!





各ページのご案内はコチラ 

proflile 自己紹介

diary 日記

essay エッセイ

bbs 掲示板
  

Copyright (c) 2004 
takeshi nobuhara All Rights Reserved. 

封じたからには開封する 4月26日
  9時前に起きて、9時キッカリに国営TVの衛星放送。
  将棋の名人戦は第二局の二日目。持ち時間は各9時間、一日目は挑戦者の谷川 九段が6時間以上消費、対する森内名人は1時間しか使っていない。そして谷川 の封じ手。

  封じ手は2日にわたる対局の場合に行われる。
  どちらかが次の一手を一晩考えるわけにはいかないので、「こう指したことに します」という書面を作って立会人に預ける。封じ手をする本人が封筒を封じる ので「封じ手」というわけだ。

  つまり2日目の朝は封じ手を開く大事な瞬間。
  ゴキゲン中飛車(ヒマな人はここのエッセイを参照)を採用した谷川九段、使 いすぎているように見える時間でどの手を封じたか? 待て次号! という週刊 少年ジャンプ的な朝9時である。


アナ「この時間は国会中継を・・・」

  ふざけるんじゃないよ。
  読者はデジャブー現象を感じたかもしれないが、これは単純に前にもあったと いうだけのこと(^_^.)


  いつもと同じく予習と読書。

  『怪しいお仕事!』北尾トロを読了。
  お天道様に背を向けるしかない職業のルポ。競馬予想会社、野球賭博師、お寺 売買のコーディネーターなどに突撃インタビューが中心。場合によっては自分が その職業に手を染めようと(寝室覗き屋)することもある。
  扱っている職業はナカナカ面白そうなものが多い。しかし肝心の著者の文章力 ・取材力が低い。おもしろおかしく書こうとする意気込みはわかるのだが、いか にも3流ライターの安っぽい文章が残念。時間つぶしの立ち読み本としてはマズ マズであろう。しかし、お寺って売買されてたんですね、知らなかった。やっぱ なって感じもするけど。


  お昼前に銀行へ。
  国民年金を前納(ぜんのう。この場合は1年間分をまとめて払うこと)する。
  お昼前というのは銀行の窓口が空いている時間なのだ。3分待ちで終了。さすが に時間の読みがスルドイぜ俺様と恒例の独り盛り上がり。

  その足でスーパーへ。
  こちらはなぜか大混雑。お昼を過ぎたばかりだから空いているはずなのだが。 考えてみれば今日は給料日の翌日(普通の給料は25日に支給されるのが世間のオ キテ)。ついつい財布の紐がゆるんで、買いだめに走る主婦たちの姿ということ か。しかし、「財布の紐」ってすごい表現だな。むかしの財布はキンチャクの形 をしていて、紐で締めていたということなのだろう。たぶん。

  帰宅して中華5品弁当を使う。
  弁当は1品料理よりも品数の多いものを選ぶのが僕の原則。中華5品なんて自 分では作ってられないからね。意外に美味で満足。

  プールをこなして帰宅したら、市進から夏期講習の依頼書がポストに。
  いつものように、開封は緊張の瞬間(意味不明な上にヒマな人はここのエッセ イを参照」)。ベリリ。


  なんと。
  ああ、ついに・・・orz。


  とうとうこの時が来たのだ。
  生徒減少は講師のリストラを意味する。いつかこの時が来てしまうと恐れては いたが、「大学全入時代」が始まる1年前にこうなってしまうとは。しかも市進 は現役生だけを対象としているのに。

  俺が何か悪いことをしたか(したな)。
  俺のアンケートが悪かったか(良くはなかったな)。
  俺が市進の悪口を書いたか(批判はしたな)。

  校舎に着いてから同僚諸氏に様子を伺う。
  まだ調査対象が少ないが、僕だけがアレということではなく、まあアレがアレ でナニって話だ。どっちにしたってマズイよな。で、ナニって何よ?


  話題は自然な流れで変わり、カンフェリーのF先生。

F 「信原先生に言おう言おうと思ってたんですが」
僕「え、はあ(まさかリストラ通告か、しかもカンフェリーから?!)」
F 「朝の連ドラ」
僕「はあ(なんだ?)」
F 「出身のヒロインでビッグになったのは」
僕「ええ(ホッ)」
F 「山口智子がいますッ!
僕「ああ、そういえば(そうだっけ?)」
F 「純ちゃんの応援歌」
僕「古いですねえ、いつごろでしたっけ?」
F 「ぼくたちが高校生のころです」

  僕とF先生はほぼ同年代である。

F 「あのころ僕は」
僕「・・・(なに?)」
F 「仲の良かった女の子に山口智子のポスターをもらってきて、手にいれました」
僕「(日本語メチャクチャだぞ)ああ、貰いに行ってくれと先生が頼んだんです か」
F 「そうですッ」
僕「ポスターねえ、すごい時代(1988年)だなあ」
F 「あの頃は若かった」
僕「はあ」
F 「いい時代だった」
僕「・・・」
F 「かえってこない青春時代っ!」
僕「・・・」
F 「もう戻れないあの時の思ひ出ッ!」
僕「・・・(大丈夫かこの人)」

  とつぜん、古文講師Sの割りこみ。

S 「で、一話一膳のアップが遅れると」
僕「・・・(今の話題と関係ないだろ)


  授業は見事に流れる。
  XクラスQクラスともに、絶好の流れ。少しだけ延長したのが気になるが、い い感じで1B前半戦を終了。

  帰宅して、ホヤの殻をはずす作業。
  これがまた、開封の緊張を伴うんだよな。


追記:夏講スケジュールは例年通り、公式発表時期をフライングしてGW中にア ップします。やっぱり悪いことしているじゃんw
diary 日記  
これまでの日記はコチラ