各ページのご案内はコチラ
Copyright (c) 2004
takeshi nobuhara All Rights Reserved.
|
|
|
とても真面目だ |
10月31日 |
|
結果的に、土曜日は仕事中心で動いているかもしれない。
週末なのでプールは利用できず、金曜日は休日で就寝時間も早い。土曜日の授
業はCクラスが中心で、最終確認もそれほど時間がかからない。だから、
広い意味でのタスクをもりだくさん
とする曜日になっているみたいだ。
8時半起床。
朝食の果物はシナノゴールドというリンゴ。これはジョナゴールドと王林のハイブリッドで・・・というインチキなネタは前にも書いたから略す。リンゴって、ほどよく酸っぱいのが大事だと思う。食感も、わりにサクサクしていて良かった。
授業準備。
あいも変わらぬ重たいFクラスぶん。やっと終わりが見えてきた。120行くらい
読まされて、設問は要約問題3つ。タチの悪いことに文字数制限がないから、こ
れはこれで面倒くさい。
赤本などだと、目安となる数字が出ていることが多い。
解答欄は15センチ×4行だった、みたいな注がついている。そっか、50字前後
でいいのかみたいに見当がつく。でも、そういう目安がないと、
・どこまで書けば正解なんだ
・どこを書くと減点なんだ
ということがイマイチわからない。一般的には、
・例は全て省け
・言い換え箇所はかならず1回だけ書け
・対比は抜かすな
・否→肯1セットは文字数次第で
などが考えられる。現実的に授業では、「切り貼りするな、書くべき場所を決め
てから書き出せ」と言っている。情緒的解答禁止、ということである。しかしま
あ、こうして文字数制限がないと面倒だよね。
衣替えが正式に完了。
夏物をしまい終わったということ。まだほんの少しだけ半袖は残しておく。授
業ではそろそろ
半袖と長袖が当日のお天気次第で半々
という季節になった。完全な冬物のアイロンがけはまだ終わらせていない。再来
週の定例試験期間あたりから開始する予定。
外出してスーパー。
また関根勤がなんとか、というハヤシライスを昼食にした。このシリーズ、ど
れを食べても美味しくない。まずくはないけど、安かろう悪かろうという商品の
典型かな。スーパーの弁当って、
もっと高くして味を良くする
ほうがいいんじゃないか。どれを食べてもコンビニの味がするし。紅茶を入れて
午後はT作戦。全く忙しくはないけれど、日常を楽しむ余裕はなかった。出勤。
4限は『頻出テーマ読解ゼミ』。
この講座の話をあまり書かないのは、グチになりがちだから。テキストがいくら何でも簡単すぎると思うし、長文の内容も、ハッキリ言ってつまらん。
ダ・ヴィンチの『モナ・リザ』のモデルには諸説ある
とか、今どきの高校生が感心したり驚いたりするのだろうか。「ダ・ヴィンチって誰?」くらいが普通ではあるまいか。
ただし、芸術関係の文章はやや頻出であることは事実だ。
ときどき出題されて、前知識のある人とない人で差が出やすい内容でもある。興味のある人は「ここ」のエッセイで紹介したマンガを読むこと。そこのマンガは
速読ゼミでも強く2回ほどオススメ
している。受講者は夏からのプリントを参照すること。ちなみに、今日の『頻出テーマ読解ゼミ』のテキストが完成する2年前に先のエッセイはアップした。そこではダ・ヴィンチを中心に取り上げてみた。
日本人はダ・ヴィンチと印象派が大好き
なんてことは明白な事実で、入試問題になるにしたってソノあたりから手をつけてくるに決まっているのだ。もちろん、そのマンガを描いた人もそれを知っていたと思われるにしても。
Cクラスはハードに。
今年度はCクラスだけが僕としては不調なので、ここから盛り返すつもり。簡単に言えば、偏差値が低いということ。人数が少なくて層が薄いということもあるにせよ、そんなことは言い訳にしたくない。柏のQも市川のFも順調なのだから、ここを立て直すことはできるはずだ。
帰宅して夕飯。
鶏ツミレとシイタケと水菜で小鍋。市販のイワシ入り薩摩揚げを炙って、大根オロシと一緒に。ナスとキュウリの塩もみ。カブの味噌漬け。納豆。安物だが鯛の刺身。モヤシのナムル。高野豆腐の煮付け。
いつものメンバーが普通に並ぶ食卓
は素敵だ。普通がいちばんだとはまったく思わないけれど、継続してこそ家庭料理というものだ。
今日は書くことが少なかった。
仕事に追われたせいだろう。勤務があれば日常はなくて普通だろと思うのが世間のまともな大人だろうが、僕はまともな職業を持たないし、人としてもまともじゃないし。ここでゲラされても、肯かれても面映い(オモハユイ=何となく恥ずかしいワの意味)けれど。
では、予想。
来週の後半、つまり11月5〜7日あたりからインフルエンザが大流行しますね。3日がよく晴れて外出して人ごみにもまれて、5日あたりから発症が1つのパターン。または、彼らから職場や学校などで移されて、9〜11日に発症というパターンもあるだろう。警報。
「パターン青、豚インフルです!」
「まさか?」
「豚インフルの凍結は現時刻をもって解除」
「いいんですね?」
「構わん」
「豚インフル・・・これは新型って呼ぶことになったんじゃないの・・・僕たちと同じ子どもがかかりやすいんだろう?」
「変わらないな、君も」
「あなたは死なないわ」
「ウソだウソだ、そんなのウソだ!」
「私が守るもの」
「うわぁ〜、ミサトさ〜ん」
「模試でいい点取ったって何にもならないじゃないの!」
「零号機、弐号機、下がりなさい」
「まだ碇くんが・・・」
「命令よ・・・下がりなさい」
という状況だと思いますよ。予防は普通の風邪と同じように、罹患したら最低5日間のヒキコモリを請願します。 |
|